ららみ先生のピアノのおけいこ

自閉症でも、発達障がいでも、
両手でピアノが弾けるんです♪
ピアノが弾けるって、素晴らしい!

発達障がい児育児のランキングに参加する理由

2021-03-18 | 障がい児教育

記事の一番下に、
日本ブログ村のバナーを貼っています。

最近、そのバナーをクリックしてくださる方がいらっしゃるようで、
非常に嬉しく思っています。

記事を書く励みになります。

ありがとうございます

 

さて、今までは
【特別支援教育】と【ピアノ】のバナーだけを貼っていたのですが、

今日から【発達障がい児育児】のバナーも貼ることにしました。

 

実は、数年前までは【発達障がい児育児】のランキングにも
参加していたのですが、

単なるピアノ教師が、
障がい児育児のカテゴリーに参加するのは、どうかな?
反感を買っているかも?

~という思いが湧き、
育児のカテゴリーから抜けていたのです。

 

 

しかし、その間に、何人もの親御さん達から

「ウチの子がピアノを習えるなんて、
思ってもいませんでした。」

という言葉を聞く機会が何度もありました。

 

未だに、

「障がい者は、お稽古事は無理なのでは?」

~という思いに囚われていらっしゃる親御さん達が
とても多いのです。

 

そんな経緯から

「発達障がいでも、両手でピアノが弾けるのですよ。」

この事を、もっと多くの方々に知って頂かなければ

~という思いが日毎に強くなりました。

 

なので、再び、

【発達障がい児育児】のランキングに参加することに致しました。

この ささやかなブログが、
より多くの親御さん達の眼に留まり、
お子さん達の可能性が広がることを、願う次第です。

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

ポチッと押して、
応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 桜の季節に聴きたくなる曲 | トップ | 障がいがあっても、両手でピ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

障がい児教育」カテゴリの最新記事