gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

慣らし運転 その1

2008-10-15 19:48:01 | ソニカについて

仕事帰り、ふと見上げるとすごく大きなまん丸のお月様が出ていました。空気も澄んでいてとてもきれいだったのでそのままソニカで20kmほど山の方へ慣らし運転も兼ねてドライブする事にしました。
車通りが少なくなってからエアコンを切って、窓を開けソニカを走らせます。
最近出来た道路なので路面も良く、滑るようにソニカは走り、しばし、仕事のストレスを忘れさせてくれました。
納車からの走行距離150km足らずで、エンジンの回転数を上げる事がまだ出来ないことが残念ですが、ボチボチ慣らしをしていく予定です。
帰宅すると、ダイハツの営業氏から電話がありました。
納車後の調子伺いでした。
ソニカの事、思いっきり褒めてあげたらすごく喜んでいましたよ!
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

さんじ18 [2008年10月15日 21:21]
自分は1ヶ月で千キロ走行して慣らし運転を終わらせました。
(回転数を100キロ走行単位で少しつづ上げての走行は、じっと我慢でしたよ)


まめ八 [2008年10月15日 22:23]
さんじ18さん、はじめまして
こんばんわ
1ヶ月で1000キロですか・・・
まめ八もがんばらねば!
100キロ走行単位で回転数を上げていく、ということはかなり丁寧に乗られているのですね!
まめ八は、今日の小ドライブでも後ろにピタッと付けられて、年甲斐も無くつい3000回転まで上げてしまいました。(反省)
100キロ走行距離単位で回転数を上げていく目安を勉強不足のまめ八に教えて頂けないでしょうか?
さんじ18 [2008年10月16日 20:43]
まずは、40キロで走行した時の回転数から始まります。
出来るだけ交通量の少ない道で、後方から来た車には、道を譲り我慢の運転と新車の車両感覚を体で覚える100キロ

100キロ完走で100回転を上げてを続けて
500キロになった時に深夜ですが、車の止まっていない駐車場(パチンコ店の駐車場など)バックの練習と縦列駐車などの練習をして車両感覚を体に叩き込む
これで、車のクセをつかみ 後半500キロの慣らし運転では、50キロで100回転を上げていき1ヶ月点検=千キロにしました。
汐音 [2008年10月18日 0:51]
CVTは思ったように回転があがらないので
馴らしが難しそうですね。

先日買ったばかりの中古のムーヴですが
時速80キロで猫と衝突してフロントが
とんでもないことになりました。
現在修理中・・・

しばらくはコペンでお仕事です。
荷物が載らないので不便ですが、
帰りにオープンで走るのが気持ちいいです

慣らし運転の記事とか見てるとますます
ソニカが欲しくなってきます。
買えませんけどね・・・(^^;)
まめ八 [2008年10月18日 8:59]
さんじ18さん、汐音さん、おはようございます!

さんじ18さん
ご教示、有難うございました。
ここまできちんと“慣らし”をされているとは・・・。
さんじ18さんが愛車istをどれだけ大切にされているかわかります。
まめ八の環境では、なかなか真似は難しいようですが、さんじ18さんを見習って“慣らし”を出来るだけ丁寧にやっていきたいと思います。

汐音さん
猫との衝突は、色々な意味でお気の毒でした。
秋も深まると、猫の発情期に入るのでこうした衝突が多くなるようですね。
まめ八も、以前、飛び出してきた猫を避け損ねて車の底に当ててしまった事があり、嫌な思いをしたことがあります。
でも、今の季節、コペンは気持ちいいでしょうねぇ・・・

PS:汐音さんのブログにコメントを送りたいのですが、プロフィール登録がネックになって・・・
EP82-SW20 [2009年5月1日 23:47]
こんばんは。
シエンタは基本的に馴らしはしなかったです。
と言うのも「10.15モードの走り方をするぞ」とプログラムされているので、無理に吹かそうとしない限りカメ走りを演じてくれます(苦笑)
エンジンのみならず、駆動系の馴らしも必要だと思いますが、ことAT車に限って言うと、体感でそれを必要と感じません。
MT車では必然的にギアシフトの渋りが出ますので、「あ、馴らしが必要だ」とドライバーは認識するのですけどね。
エンジン掛けた直後にすぐ勢い良く走り出すAT車のドライバーを良く見かけますが、「労わる」気持ちが出てこないのもある意味止むを得ないのかも。
MTなんて、冬場のコールドスタートではギアが渋くて入らない時がありますよね(苦笑)

まめ八 [2009年5月2日 10:12]
EP82-SW20さん、おはようございます。
いつもコメントを頂き有難うございます。
トヨタの車は本当に良く出来ていて、痒くない所にまでよく手が届いているように感じます。o(^▽^)o
トヨタ系列会社のデンソーのCM見ていると、トヨタの思い描く“車の未来”は、ヒューマンエラー(ドライバー)を徹底的に排除する事にあるのではないか?なんて勘ぐってしまいます。
車に乗せられる時代・・・どうなんでしょ?
MTに乗っていた頃には車を替える度に、ギアの入るクセ、クラッチのクセ、ハンドルのクセ、エンジンの粘り(ノックのタイミング)等が違うので、それに慣れる(馴染む)ように人間の側が努力や工夫をしていたものです。
でも、急な坂道でもショック一つなくシフトチェンジできる頃になると、車との一体感が生まれて来たものなんですがねぇ~・・・