@komikan1 おはようありがとうございます。(^_^)
なるほどこれが・・・
16年大河「真田丸」スタート!ド迫力冒頭シーン、日本初ハリウッドのロボット馬 : スポーツ報知 hochi.co.jp/entertainment/… @SportsHochiさんから
@TheKonig おはようありがとうございます。(^_^)
きゃりーぱみゅぱみゅ:USJでアトラクションに! 360度広がるKAWAII世界を大疾走 mantan-web.jp/2016/01/14/201… @mantanwebさんから
面白そう コースがどう作られているか気になる ヤフートレンドコースターでは長く落ち続けるとすぐに怖くなくなるから
名作漫画『まじかる☆タルるートくん』がVRで復活! その後の世界描く #kai_you kai-you.net/article/25122
アニメじゃなくあくまでも漫画なとこが気になる
漫画とVRだと蟲姫VR位かな今までだと
milboxのタッチやスクロール使う見せ方が気になる
milbox Touch持ってなかったので5000円で。
「あの伝説のマンガがVRで甦る!<まじかる☆タルるートくんREBOOT>スタート!」に支援しました makuake.com/project/double…
「タルるートくん」の世界をVRで体験できる続編、実現するための支援を募集 - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/172…
使用デバイスは『Milbox Touch』でタップやスクロール操作で色々な角度から見れるっぽい。音も3D音響かな。
今までのVR関連の勉強会はゲーム関連が多かったけど、ノンゲームの体験系コンテンツをどう作るかの議論もしてみたいな。特に、アニメコンテンツは日本で頑張るべきものの一つ。
もうコンピュータを意識して使わない位空気みたいな存在になりつつありますね twitter.com/oikawaminori/s…
Windows95の発売日にものすごい行列ができていたニュースを見た覚えがほんのり…。まさかそれから20年でこんなに技術が発展するとは思いませんでした。 twitter.com/GOROman/status…
@AIKAGI2 おはようありがとうございます。(^_^)
@_mahkun おはようありがとうございます。(^_^)
@qfnko おはようありがとうございます。(^_^)
@nakai_MMD おはようありがとうございます。(^_^)
@fujisawasan62 やだーねちょねちょするー!(甘い汁吸い過ぎ死)
おはようありがとうございます。(^^)
@puni2marimo おはようありがとうございます。(^^)
200人で100タイトルか・・・個人開発者っぽい人数だが、内訳が気になる。 twitter.com/marukidosudo/s…
USJということで、きゃりぱみゅXRライドやったあと、ついでにハリポタのライド(3D)も乗ったんですが、同じライドものとしてVRと3Dで比較するととても印象深い