「ボクセルポリゴンな日々」 - UnityでMakersとVRをつなぐ挑戦 -

Unityプログラムで3DCGアセットデータをVRや3Dプリンターで利用可能にする最新技術や関連最新情報を紹介します。

「立体出力可能な形状モデルに作り変え(その13)」Makerbot.Thingiverseに登録してみました!

2013年01月18日 10時55分18秒 | Kinect活用術



折角公開モデルを作成したので、アメリカデビューを果たしてもらう事にしました。

但しこれはSTLデータ版ですので色つき立体出力は出来ません。(汗)

しかも色々データ的に弱い部分があるので、ABSタイプの3Dプリンターでは出力が難しいと思います。

(もしもABSタイプのプリンターをお持ちの方がいらっしゃったら、誰か試して見て下さい。)


アメリカデビューと言っても、Makerbot.ThingiverseというMaker系ムーブメントを担うSNSサイトです。

ここでは3Dプリンターで印刷可能な3DCGデータが公開されています。

様々なデータが存在しているようで、中には玩具やすぐに遊べるゲームのコマなどのデータがあったりします。

筆者はそれほど英語が得意という訳ではないのですが、説明文位ならGoogle翻訳の助けを借りて何とかかけます。

しゃべくるのは得意じゃないですがヒアリングならそこそこ分かる位です。


しかし、いきなり「弱音ハク」なんて後悔しても向こうの人がどれだけ知っているやら・・・。(汗)

余り女性型のフィギュアは見かけないっぽいので、バリエーションの一つになれば幸いです。


クリエイティブコモンズのCC-BY-NC(Attribution - Non-Commersial - Creative commons)に従い公開しています。