2月9日。
結婚して 丸15年に。
今年は1月中に三宮に出たついでに、
結婚式を挙げた生田神社に 数年ぶりに 立ち寄った。
子供達は初めて訪れたので、
「ここで 結婚式挙げてんで~」って話すと、
「へ~~」っと、6才の娘は興味津々。
こんな寒い時期に よく外で式を挙げる気になったもんだと この歳になると思う。
(若かったんやね・・・)
とはいえ、結婚式当日は 2月と思えないほど 暖かくて 気持ちの良いお天気だったっけ。
15年。
二人だけの生活から 今は4人家族になり
いろんなことが変化して
近頃はもっぱら父ちゃん母ちゃんモードなので、
夫は 一体全体 私のことをどう思っているんだろうかと、ほんまに腹が立つ日や、
嫌なこと言われたり、
なんでやねん!と 怒り突っ込みまくりの日も多々であるが、
お互い様だろうと腹に治め、
変わるなら自分が変わろうと思うようになった。
疲れた顔しないようにとか、いつも相手をねぎらうとか・・・ね。
相手に変化を要求することは 疲れる・・・のだ。
相手の有難いところを見る!のだ。
最近は
やっと 私のやっていること(仕事や趣味)への 理解も出てきてくれた感じもするし、
何より 子供達にとっては 本当に 楽しい父親であることは、
感謝。
そして
私は どんどんと できるだけ やりたいことはやっていく!のだ。
描いたイラストを手帳に挟みました。
本当は 刺繍したいのだけれど、時間がない!
なので 図案やイラスト描きためてます。
時がたつのはホント早いわ~
私も結婚12年目
なんでこんな人と結婚してしまったんやろ~!時間戻したい~~(><)
と思った時期もあったけど
今は、この人と最高にシアワセになれるように自分が変わるしかない。
全ての因は我にあり、なのだと思えるようになったよ。
ま、とはいえ、日常の中ではいろいろあるけどね(笑)
ってわけで単身赴任サイコーです(^^v)
いやいや たかにゃんみたいに自由にやってたら不満ないっしょ~っと、ツッコミたい感じ(^^)ながら、いろいろあるのね。
そうそう、
「幸せ」は結局 自分の気持ち次第のところも大きいんよね。
過去と人は変えられない、変えられるのは自分と未来。好きな言葉です。
うちは、今年、結婚30年です。ではまた、お会いしましょうね。
いつも気にかけて頂いていてありがとうございます!タルト、久しぶりに食べたかたなぁ~(^^)と甘えておきますが、お気遣いなしどで。
結婚30年ですか!仲良いですよね~。
またお会いできるの楽しみにしています。今年は機会をつくってぜひにと思います。