goo blog サービス終了のお知らせ 

何を考え何を想い何するの

神戸の山の暮らしから。
育児のこと、日々の手シゴト、身の廻りの自然のこと。
悩み進む楽しく愛おしい日々。

ジャマされながらも

2009年07月15日 |  絵本をつくる

絵本製作、している。 楽しい。

絵本のコンテストに出すため。 そして これが 7月末が〆切り。

そもそも このコンテストを知って、 慌てて ストーリーを練り始めたのが6月中旬。

もちろん

日中はほとんど作業なぞ出来る時間もなく、

日々の家事育児の ルーチンの合間合間に 

脳みそを回転させて 手作業以外の過程をこなし、

残すは ぎゅぎゅっと手作業に集中したい。

「贅沢は言いません。 びっちり四日間 私にください!」と、叶うならばお願いしたいところであるが、

まぁソレは無理な話なので 出来る時間でやりきろう。

絵本コンテストのテーマは「家族のきずな」。

今回は パステルをメイン画材にするつもりだ。

時間の自由がきかないので、ついつい焦ってしまう。

が、 あくまでも 楽しんで製作しよう。 

今こうして PCに向かっている私の傍らでは、

娘は 弟に TVのリモコンで頭を叩かれて グズグズグズグズ愚図っているし、 

息子は片手にせんべいを握り、口の中もいっぱいにしながら、ウンチをきばり、音楽に合わせて踊る。

あぁ…。

夕方涼しくなってから 少し散歩に連れ出すか。

今日も晩御飯どきに ビール飲まなきゃ やってられないさ。

夜も疲れて 寝かしつけと共に眠ってしまいそうだ…。