図書館へ行こう!

 本は私の人生の友・・・

王 位 戦 ①

2022年06月30日 | Weblog

28日(火)、29日(水)の二日間、第63期 王位戦 七番勝負 第1局が

愛知県犬山市で行われました。

藤井聡太王位と豊島将之九段の対局……

豊島九段が先勝しました👏

お二人とも お疲れさまでした🙇‍♀

 

コメント (4)

『 子 宝 船 』

2022年06月28日 | 

きたきた捕物帖(ニ)

著者 宮部 みゆき

 

江戸で噂の、「持つ者は子宝に恵まれる」という宝船の絵。

しかし、赤子を失ったある家の宝船の絵から、なぜか弁財天が消えたという。

時を置かずして、北一もよく知る弁当屋の一家三人が殺される。

現場で怪しげな女を目撃した北一は、検視の与力・栗山の命を受け、

事件の真相に迫っていく。

江戸深川の富勘長屋に住み、小物を入れる文庫を売りつつ岡っ引き修業に励む北一が、

風呂屋の釜焚きなのに、なぜかめっぽう強い相棒・喜多次の力を借りながら、

不可解な事件を解決していく物語。

 

宮部みゆきさんの言葉……

「捕物帖」に「帖」の字を使おうと決めたのは、大好きな『半七捕物帳』と

同じ「帳」にするのは畏れ多いと思ったからです。

捕物帳というと、江戸を舞台に、名探偵が難事件に挑んでいく、

と思われる方が多いと思いますが、『きたきた捕物帖』の主人公は、

市中で起こる大小のトラブル、もめごとを解決するトラブル・シューターなんです。

タイトルの「きたきた」とは、二人の「きたさん」の意味で、

最初の「きた」は主人公の北一のこと。

次の「きた」は、一巻目の第三話で登場する、もう一人の「きたさん」こと喜多次で、

ゆくゆくは北一の相棒になっていきます。

湯屋の釜焚きをしている喜多次、北一の後ろ盾になる おかみさん、

そして北一応援団の一人である新兵衛……。

ヒーローは一人もいない物語ですが、私が現役であるかぎり

書き続けていきたいと思っています。

 

三巻目もお待ちしています🙂

 


府中市美術館

2022年06月26日 | 展覧会

東京の府中市美術館で「ただいま やさしき明治」(孤高の高野光正コレクションが語る)

と題した展覧会を観てきました……

細井聖著『朝焼けと狩人』(幻の画家、笠木治郎吉の生涯)を読み、

絵画の実物を観たくなり、調べたら ちょうど近くで展覧会を開催中でした。

水彩画では普通、膠(にかわ)は使いませんが、

笠木治郎吉は膠を使った独自の描き方をしました。

水彩画とは思えない存在感があります。

コレクターのお陰で、埋もれていた明治の絵画を堪能させていただきました🙇‍♀

「花を持つ少女」

「提灯屋の店先」

「漁網を編む男性」

明治時代に来日していたエーリヒ・キプスの「鎌倉大仏」

(見晴らしが良くてビックリ!)


日影山(ひかげやま)

2022年06月24日 | 超低山

JR中央線西国分寺駅のそば、線路沿いの東西に、

細長く小高い丘になってます。

標高72m、高さ6.8m。

駅のホームから日影山が見えます……

跨線橋の上から見た日影山

上ります

ほぼ頂上😀

下ります

すぐ隣りの「姿見の池」へ

半夏生

 

5月から始めた超低山巡りは、これで10ヶ所となりました。

本格的な暑さ到来のようですので、また涼しくなったら行きたいと思います。

コメント (2)

紫 陽 花

2022年06月22日 | Weblog

近所の不動尊で紫陽花を見てきました。

茶庭が開放されていたので、お抹茶をいただきました…

コメント (2)

八国山(はちこくやま)

2022年06月20日 | 超低山

東京都東村山市にある八国山は標高89.4m、高さ24m、狭山丘陵の東端にある山です。

その頂きから 上野(かみつけ)・ 下野(しもつけ)・ 常陸(ひたち)・ 安房(あわ)・

相模(さがみ)・ 駿河(するが)・ 信濃(しなの)・ 甲斐(かい) の八国が

見渡せることから、その名が付いたとされています。

アニメ映画『となりのトトロ』に登場する七国山のモデルとなってます。

 

八国山の隣りにある北山公園の菖蒲苑を先に訪れました…

菖蒲苑の正面に緑の八国山が見えます…

八国山に上ります…

ふたつ池から脇道に入ってしまい、ぬかるんだ道を ひたすら歩きました💦

鎌倉時代、新田義貞が討幕の際に逗留し、

塚に旗を立てた場所と伝わるのが「将軍塚」

将軍塚が ほぼ頂上なので下山

帰りの電車の窓から見えた菖蒲苑


愛宕山(あたごやま)

2022年06月18日 | 超低山

愛宕山は、東京都港区愛宕にある丘陵です。

頂上にある愛宕神社境内には三等三角点があり、標高25.7m、高さ21m。

天然の山としては東京23区内最高峰です。

東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅から徒歩10分くらい。

急な石段(男坂・出世の石段)と緩やかな石段(女坂)があり

上りは頑張って男坂を…

頂 上

神社の番をするようにいる有名なネコちゃんに会えました〜🙂

境内の茶店で昼食(冷たいおうどん、食後に黒蜜白玉)

池には沢山の錦鯉

帰りは女坂を下りました

コメント (2)

棋 聖 戦 ②

2022年06月16日 | Weblog

昨日、第93期ヒューリック杯 棋聖戦 五番勝負 第2局が

新潟市で行われました。

藤井聡太棋聖と永瀬拓矢王座の対局……

藤井棋聖が第2局を制し、1勝1敗となりました。

熱戦でした……お二人とも お疲れさまでした🙇‍♀

 

子ガモがたくさん〜🙂 無事 育ってね

コメント (2)

『ふたごパンダのこころコロコロ』

2022年06月14日 | 

文 西島 三重子

絵 はせがわ ゆうじ

 

ゆめはおいつづけるから、ゆめ。あきらめたとき、ゆめはきえる。

背中にふうせんをつけたふたごのパンダがとびたつ先は?

読むと やさしい気持ちになれる絵本です。

 

>心を こころと 書いたら

 ころころ ころがった

 

>「おはよう」「おやすみ」

 「いってきます」「おかえり」

  なにげない まいにちの

  しあわせの じゅもん

 

>きみは きみ

 ほかの だれでもない

 きみ

 

コメント (4)

おとめ山

2022年06月12日 | 超低山

東京都新宿区立おとめ山公園内にある「おとめ山」

標高35m、高さ16m

江戸時代、公園内の敷地が将軍家の狩猟場だったことから、

「おとめ山(御留山、御禁止山)」と呼ばれ、

公園の名前の由来となりました。

JR山手線高田馬場駅から徒歩10分位…

高田馬場駅のホームでは鉄腕アトムのメロディーが流れます

 

上ります

湧水の池や小川の傍を通ります

頂上(見晴台)

下ります

ホタル舎があり、ホタルを飼育してます

おとめ山へ出かける日の朝、新聞を読んでいると、

高校・地学部・水文班の部員さん達が、

湧き水の名所として知られる「おとめ山公園」で

湧出量の観測をしているという記事がありました。

「おとめ山公園の周囲で水がどのように循環しているかを解明できれば、

湧き水を枯渇させない方法も分かってくるはず」とのこと。

偶然、おとめ山へ出かける日に目にした記事でした🙂

コメント (4)