goo blog サービス終了のお知らせ 

風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

もう年の瀬

2015年11月25日 | 生涯大学
本日午後からクラブでした お天気が今にも降りそうで降らない
そのせいか出席者は10名だけ! 皆さん作品展を仕上げてほっとされたようです

作品がいま展示されていますよ!と云われましたが観る気がしなかった
今日で年内のクラブは終わりです 12月は忘年会が有る為日程の調整がつかないらしい
部屋代の支払いも済ませ 次回の1月中旬まで少しクラブの事は忘れていましょう? 

昨日 少し考えました 最近は自分らしいお絵描きが出来ていない
遊んでばかりで? 少し忙しすぎました
このままでは 自分のマウスを動かす手が忘れてしまいそう!

そうそう プロフィールの自画像を変更しました お気付きですかしら?
黄色の襟付き洋服が 幼稚っぽくて裸に
洋服を脱ぎ捨て首を置き台の様にしました
なにをしても変わり映えしませんがね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ

2015年03月18日 | 生涯大学
頭が重い 睡眠不足 昨夜の濃い日本茶が睡眠を妨げてボンヤリしています
午前 その様な調子で何もする気が起こらない 今日は何所へも行きたくないな~

でも 午後からはご学友?と好きな勉強会です 一番乗りでした
皆さんは本科を合格されて 次期の部活も楽しむと元気にお話されています
で、 矛先は私へ 学部は合格ですよね!と数人の人に念を押されるが すみませんと謝る
色々な人に云われると 私一人が何故か意地をはっているようで 恥ずかしくなる

素直に大学を受けておけば好かったものを 反省しています
次期は必ず再入学を致しましょう そして皆さんとつながっていましょう

お土産ですと大きなチョコを戴く 
       
あれ? オーストリア? 「いいえポルトガルです 空港でこのおみやげしかなく」と頂きました
次回お会いした時は 写真を見せて頂きましょう 楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ日

2015年03月04日 | 生涯大学
まだ 頭がすっきりしない 2度寝をしても体と頭の動きが鈍い

今日は「クラブ日」 行きたくないなぁ~になり出した 
前回音楽CDをお借りしていたので それを返却しなければならない 渋々準備で学校へ

すると? 沢山の参加で盛り上がりです このクラブの日は 何時もの部活と違い
それぞれが普段、問題をかかえている事を気軽に指導受けられるチャンス日
何もしなくとも 懐かしいメンバーも出席で ひと時を楽しめました

明日は大学本科願書提出日 昨年は『不可』で1年間お休みした私
「不合格」と、くさっていた私でしたが 1年間休むと もう心があまり前に進もうとしない
真面目に!の気持ちが薄らぐ 学校の本科もどうでもよくなってしまった

今日も「本科を受けて部活に必ず入部を」と 皆さんに念を押されました
もう 私の中では本科は受けないつもりで固まりました   これでいいのかな??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーソナリティ

2015年02月20日 | 生涯大学
ラジオ関西でおなじみの「谷 五郎」さんの公開教養講座が学校でありました
演題は「ふるさとに生きる」

きっと面白いはず!で出かけましたが 当然若い頃の声と違いだみ声 早口です
身振り手振りでダジャレで笑わせていますが 私には1:30分の講演が長く感じるのでは?と
30分で抜け出してしまいました 周りでは早々にの方がおられる
何か 引き付けられる話ではなかった様な気がします 私だけかも知れません

しし肉の事
先日の岡山行きで 山の上の一軒屋の喫茶店?で こんなものを売られていました
      
いのししの肉です 当然この山で捕獲された肉が冷凍されていました
ご年配の男性が 焼肉にするとわざわざ山の上まで買いに来ておられたのです
いのしし肉と云えば ぼたん鍋ですよね でも焼肉が美味しいらしい
一度食べて見たいものです かと云って買う事はためらいます

そう 食べると 悪い方向に『猪突猛進』になるかも 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Time to Say Goodbye

2014年12月17日 | 生涯大学
各地方で大雪警報などが出ています いささか私どもの方も寒う御座います
朝から暖房をしてぬくぬくにしていると外へ出ると ブルンと体が震えるような

午後からは大学部活 作品展の為の仕上げお手伝いに出向く、 寒さの為か出席者が少ない

嬉しい事に 私の資料でそれぞれが何とか作ってくれている
それを総仕上げにするためのお手伝いでした 出来ない人、したくない人もやはりいます
男性にはやはり不向きなのかもね 
少数の人でも それぞれが個性を出しての色使いなどは とても面白く私も勉強になります 

皆さんのパソコンの中って凄いですね
あれも これも保存して肝心の物を いざ探すとなると全く何処へ??
実は 私はそれが苦手でもう少しフォルダーの整理整頓をと…
人様のパソコンです 他人がごちゃごちゃ云わなくともよい

サラ・ブライトマンの動画です
この歌はどなたでも一度はお聴きになられているのでは?

 随分前になりますが日本の○○車のコマーシャルに使用され 車が格好良く見えた時も、

先日の彼女の大阪公演は 全てのステージで頭に飾り冠をしていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活資料

2014年11月18日 | 生涯大学
10月に続き今月も2回、部活で皆さんと勉強会をする事になっています

先月は Wordでチョコを作る しかも3Dを使いそれぞれが個性豊かに挑戦して下さいました
11月の課題は「雛セット」きっと渋って欠席者がおられたら?どうしましょう

私なりに 図形だけを使い簡単に?説明を添えましたが 自分ではわかっていても
慣れない方は意味が分からないのでは?と云う不安でいっぱいです 
明日の勉強会に何とかギリギリに間に合いやっと仕上げました
    
          
プリンターする前に再び間違いがないかチエック 文章の書き足し 修正などやはりあります
プリンターを始めると 出だしから 印刷中で動かなくなる
慌ててしまいます 何とか言い含め?? 無事に23名分の資料92枚のプリントを済ませました

あ~大変でした もう私には限界です
でも皆さんが 楽しげにパソコンと苦戦しているのも 作り側として嬉しいものです

だから私も明日頑張ろう

今朝はよく冷えていました
年/1回の 粗大ごみ当番 1時間半を寒い場所での立ち番も辛い事です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい勉強

2014年10月15日 | 生涯大学
台風到来の13日から パソコンとニラメッコしていました いささか目がお疲れです 

5月からお話を受けていた 部活部の作品展向け準備の資料作りの為でした
当然私は本科生でない為 作品展の提出は出来ませんが 皆さんが賑やかに活動している報告を
作品展に提出してほしくて 私もお手伝いをする事に

運良く?? 台風で何処へもお出かけがなく閉じこもりで向き合っていましたが
即出来る!訳でもなく アレコレと考え 昨夜21時30分頃にやっと仕上げました
      
所が普通のプリント紙が少ない? ブラックのインクが少ない?で相当慌てましたが
何とか4枚組 23名分のプリントを完了させたのが もう0時を過ぎていました
        

今日午後から 部活での勉強会 上質の紙で仕上げた資料で賑やかに2時間を楽しみました

プロジェクターで説明しながらですが 資料の字の間違い 説明個所の不足
などなどミス発覚で 散々恥をかきました 
すみません修正お願いしますといつもの私ですね

でも 大いに盛り上がった様な気がします それだけで十分です 
眠いけれど 良い1日になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終部活日

2014年02月26日 | 生涯大学
今期のクラブ活動が本日の反省会で終わりました
美味しいお弁当を頂きながらの最後も 又楽しい 
クラブ員は減少しましたが 皆さんの印象は楽しかった!です 
役員さん 会計さん 1年間お疲れ様 有り難うございました

このメンバーが来期も必ず集まるとは限りません
私自信も本科のお受験が合格にならなければ 本当にこれでお終いになります
再会が出来る事を願いましょう

このクラブ員だった人が 急に亡くなられ 悲しみを報告されました
皆さん驚きです そして同じ思いで「人生ってわからんなぁ」とそれぞれが感じられたようです

だから 今元気で楽しく しておきたい事を学ぶ!と云う私に
「お寺さんの説教みたい」と言われちゃいました  
へぇ~お寺さんもそのような事云われるのですね では部活よりお寺に修行かしら?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日

2014年02月20日 | 生涯大学
2年間 学んだ大学の本科が今日で終わりました
私の出席率は? 自分では真面目!と思っていましたが年/20回中5回もお休みをしている
全て遊ぶためのサボりです 1年生の時の方が出席率は良かった 

前回と 今回は私のお気に入りの先生 人間の死についての勉強でした

1っ驚いたことが 
先生のお母さんが脳の病気で 治したい一心に日本が認めていない○ワクチンを買った
それは5000円でしたと熱く語られた
私も母が癌と診断され藁をもすがるおもいで 東京までその○ワクチンの薬を買いに行ったのです
結果は良かったのか 悪かったのかは分かりませんが 出来るだけの事をしたいと思うのが身内です
あ~ あの時は若かったと 思い出してしまいました

オリンピックの話題は避けたい あのお嬢さんが可哀想で 肩の荷が重すぎるのでは…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れの夜

2014年02月17日 | 生涯大学
まさか? 長い間お付き合いしていた部活の先輩が 亡くなられ昨夜はお通夜でした
2っの部を行き来して 仲間を増やし色々なアドバイスをされて17年ほど頑張っておられました
私も11年のお付き合いで 大きな先輩で楽しい事を沢山ご指導を受けました
その方が 急にお亡くなりになられたと連絡を受けると どうしても信じられなくて

先月31日に6名のOB仲間と新年会をした際もその中のメンバーでした
その翌日に入院をされたとお聞きし あれが最後だったのですね 
人のはかなさとは こんなものなのでしょうか それにしても残念で淋しくなります

にこやかな遺影に さよならのお別れをしてきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の終わりに新年会

2014年01月31日 | 生涯大学
今年になり 「新年会を」のお誘いを受けていたのですが 私の勝手な都合と
皆様のご都合とかで やっと本日 新年会を実地して下さいました
      
ここのお店は 私は初めてです とても綺麗でお料理も豊富で 美味しくいただきました
ビールは モルツが出ましたよ うん 美味しいですね  

部活OB 六名の集まりです 部活では私が一番の新人 他の方は先輩で超ベテランの方々です
忘れずにお誘いくださり 食べて飲んで色々語り合うのも久々で楽しいものです
お世話下さったN さん有り難うございました。

そして もう桜の季節のお花見の日程のお話になり 楽しみが又一つ

今日は珍しく 明るい間の帰宅となりました  良き1日で…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初部活

2014年01月15日 | 生涯大学
新年になり 初めての学校で部活日でした
初登校日なので やはり新年のあいさつになります

今日は年/5回ある内の1回の専門講師での授業のためか出席率が良い様で
2時間の勉強が私には とても良い勉強になりました

この連休中に 何故だかパソコンの不具合があり ひょっとして?と色々と疑いましたが
その心配はないようでした 私のパソコンはガードが堅いはず??

そして おまけにいつものデジブックが作れなくなり 慌ててしまいました
連休明けにサイトに問い合わせ解決 今まで難なく出来ていた事が急に出来なくなるなんて 
いつもややこしいサイトを蹴飛ばしていた事が原因だった様です 難しいですね
と云う事で そろそろいつものデジブックに取り掛からなければ 忘れてしまいそう

       シンガポール!と云えば マーライオン 最近化粧直しと水の量を増やしたそうです
        
          外国の方々は JAPAN人とは違う発想で人物と水を使って面白く撮るのですね

到着日の夕食後友人と二人だけで夜の景色を撮ろう!と外出
そこで マリーナ・ベイ・サンズとマーライオンをコンテジで撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことば今昔

2013年12月19日 | 生涯大学
今日も本科最終のお勉強でした 何となくお休みしたいなぁ~の気持ちで出席
ちゃんと60名は出席しています 1時間目が終われば帰ろうかな~がとんでもない
面白いお話に引き込まれ笑ったり 考え込んだりと先生のペースにすっかりはまり込んでいました

「日本のことば今昔」で目の前にきているお正月の言葉?行事の事などの勉強です
元旦 元日の違い なぜこの様な言葉になっているのか?等々 へぇ~とうなずく事ばかりです
とにかく面白い授業でした

今の学生が知らない事を この教室の方はほぼご存じ!と先生が褒めてくださる
県の教育大学 言語系教育分野の田中先生です 私達老いた学生を大いに楽しませてくれました
有り難うございました

明日から100回登山の「自分へのご褒美」として1泊の旅です 勝手な褒美が多すぎますね
天気は?? 数年ぶりの山友とお上りさんで楽しむことに致しましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年の終わりの部活

2013年12月18日 | 生涯大学
本年ラストの部活日 あいにくの雨 そして寒い でも皆さん出席でした
超ベテランさんMさんのご指導で 今日で3回目です 覚えたはず? 知ってたはず?でも出来ない!
それが部活でのお勉強 私もプロジェクターをしっかりと見て楽しく?勉強です

部活の方から頂き物をしました モロゾフのキャンデーとチョコ
会計で忙しい思いをされ大変なお世話をして下さっていましたOさん 有り難うございました
       
埼玉の友人からも チョコばかりがいっぱい詰め込まれた袋が届きました
もう私は山へ行っていないのでおやつは不要よ!と言っていたのに
今年 ご主人を亡くされ 励ましの手紙を出したらこのチョコが 困った人です 
もうご自分の事でお金を使って頂きたい そして早く明るくなってほしいの
Hさん 沢山のチョコは早速 今日の部活で皆さんへ配り戴きましたよ ありがとう。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2013年11月27日 | 生涯大学
        
今日はクラブ活動の応用・基礎合同でいつものホテルで忘年会が行われました
毎年の事ですが それはそれは楽しく語り笑いあう事ができ満足の行事となりました
60名弱の参加者は初めてのお顔を見る方もおられましたが 和気藹々です

何よりもお世話下さる役員の方々の苦労はそれはそれは大変です 
そして進行役で「宴会部長」と慕われるK女史 補助のA女史 この方々の真似は誰も出来ないのほど素晴らしく
全員が感服するほどです

お陰様で 素晴らしい集まりの忘年会を 有り難うございました お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする