goo blog サービス終了のお知らせ 

sky is blue

言わなければよかったのに日記

MUSIC STATION SUPER LIVE 2004

2004-12-24 13:26:07 | ライヴ
ことの発端は11月某日。東京事変が『ミュージックステーション』に2度目の出演をした日。今回は「プレミアムスペシャル」ということで、出演者はサザンオールスターズ/平井堅/東京事変の3組だけ。お客さんを招き、通常のライヴに近い形で行われた。東京事変は「林檎の唄」と「ダイナマイト」を演奏。MCで、「(林檎ちゃん)5人合わせて」~「(全員)東京事変です」と言ったのが面白かった。まだ初々しくてぎこちないながらも楽しんでいるように見えた。この歌が、演奏が、バンドが、お茶の間に流れているんだと思ったら嬉しくなった。サザンや平井堅を見ながら、東京事変はまだまだ新人なのだなぁと思った。そして、番組も終わり、終わったぁと脱力していたら、クリスマス・イヴに「さいたまスーパーアリーナ」にて生中継で行われるという『ミュージックステーション・スーパーライブ 2004』のお知らせが。ボケッと見てたら、この2組の名が…

東京事変 浜崎あゆみ

はい、この時点で私の目に他のアーティストの名は見えなくなりました(笑)。

と言ってもね、ホントに軽~い気持ちで応募したんですよ。タダだし。それに、たっくさんのアーティストが出るし、まず当たらないだろうって思ったし。ホントに儀式的にというか。そしたら、来ちゃったんですよ、ハガキが。当たっちゃったんです。というわけで、はい、

愛内里菜/aiko/安室奈美恵/嵐/上戸彩/HY/EXILE/Every Little Thing/大塚愛/ORANGE RANGE/Gackt/河口恭吾/GLAY/倖田來未/後藤真希&松浦亜弥/サスケ/島谷ひとみ/タッキー&翼/W/東京事変/TOKIO/DREAMS COME TRUE/中島美嘉/NEWS/nobodyknows+/パク・ヨンハ/波田陽区/はなわ/浜崎あゆみ/B’z/一青窈/平井堅/平原綾香/V6 /FLOW/BoA/ポルノグラフィティ/モーニング娘。/森山直太朗/L’Arc~en~Ciel
(計40組)

全部見てきましたよ。疲れました。すごいよ、私、見たことあるアーティスト一気に増えちゃったよ。だけど、見たって記憶があまり残ってない(苦笑)。すべてが高速。無駄な時間一切なし。家で見てるとCMって長く感じるのに、その場にいると短いんですねぇ。あっと言う間に、「はい、CM明け30秒前です」ってな感じよ。アーティストのステージを見るというよりかは、TVの収録を見学にきたって感じ。ステージでアーティストが歌ってても、その周りにカメラマンがいるし。一緒に番組を作り上げましょう的なことも言ってたけど、こういうのはどこに焦点があるのか分かりづらいっていうか、気持ちの持っていきどころが難しい。おそらくアーティストや司会者もそうなんじゃないのかな~。それでも豪華なセットだったし、仕掛けとかも色々凄かったけど。

ってか、タモリさん生で見ちゃったよ! クール!(笑) しかし収録が終わったあとは、声張り上げて「ありがとうございましたぁー! 来年もよろしくお願いします!」って言ってくれたもんね。私、番組も局も違うけど、「いいともー!」って言いたかったわよ。で、東京事変もあゆも見ましたよ。でもなぁ、2組とも最後の方に出てきたから待ちくたびれたし(順番は発表されない)、1曲だけだったしね(東京事変は「群青日和」、あゆは「CAROLS」)。それに、左右にステージがあって交互に使われてたんだけど(ときどき中央も)、2組とも私とは逆の遠~いステージで(泣)。まぁ、それでも生で見れたのは嬉しかったし、生トーク(この日の林檎ちゃんはトーク冴えてた!←私的に)も聞けたし良かったけど。こういう場合は、特に期待してなかったアーティストの方が良かったりするんだよね。ラルクと中島美嘉が良かったな。演奏してようがしてなかろうが(笑)、楽曲の良さは伝わってしまうものなのね。BoAって歌上手くない? 上戸彩、可愛いね~。長瀬くんも見れたし(笑)。タッキー&翼では、翼くんが私の近くを通ったぞ! が、波田陽区に斬られてしまった(イヴにここにいる貴方達は恋人もいない暇人ですから!残念!)。ただ、全アーティストが同じステージ上に並んだ光景はやっぱり圧巻というか何と言うか。ゾロゾロと楽屋に大移動していく様も異様というか何と言うか。

というわけで、林檎ちゃんとあゆの夢の共演(?)だったわけですが、共演も何も40組だからね~(苦笑)。音楽番組にはみんな色々と意見もあるだろうし、私にも色々と思うところはあるけど、それでも、そこに出る人がいる限り、それが好きな人であれば、見たいとは思う。だって、その中で戦おうとしてるわけだから。もちろん番組側にとっても戦い。見る方にとっても。戦ってるかどうかはそれぞれが一番よく分かってるだろうけど、戦う場所を見失わないようにするのも大事だよね。

で、せっかく林檎ちゃんとあゆが同じ舞台に立ったのだから、それを記念してこんなお話を。本当はこっちのが言いたかった?(笑)

林檎ちゃん、あゆに手紙(FAX?)を出していたそうです。それは今から5年くらい前、2000年4月、化粧品『ヴィセ』のCM発表会で、あゆが、林檎ちゃんから「今度会おうね」の手紙をもらっていたことを告白。あゆは報道陣のカメラに「お手紙ありがとう、早く会いたいね」とメッセージを送ったんだそう。私がこれを知ったのは、椎名林檎の記事をまとめた本で。その記者会見は見てないけど、林檎ちゃんの方の記事にも書いてあるのだから、おそらく本当なんでしょう。ってかその記者会見を見たかった! 見ても、そのとき私はあゆのこと嫌ってたけど(笑)。

思えば、林檎ちゃんとあゆは同い年。同じ福岡出身。デビューも同じ年(1998年)。ちょうど女性歌手が台頭してきたころだったと思うし。それにね、そのころの記事がウケるというか何と言うか。「渋谷系コギャルのカリスマ浜崎に、新宿系の椎名」って(笑)。2人とも福岡出身ですけど?(笑) そういう風に「vs」とかにして色々言われたりしたんだろうなぁ。でもそれがレコード会社の戦略だったりとかして、色々あるんだろうなぁ。誰が悪いとかでなく、現実は残酷だから……。境遇は似てる? だから、林檎ちゃんも思うところがあって手紙を出したのかも知れない。ま、それは本人にしか分からないけど、そんな風に世間が「vs」騒ぎに浮かれている間に、「今度会おうね by 林檎@手紙」 → 「早く会いたいね by あゆ@記者会見」って、このコムスメらめ~! やっぱり完全に世の中を舐めとる~!(笑) サイコー!! 本当は、世の中がコムスメさん達を舐めてたってことなんだろうけどね。コムスメさん達は世の中を舐めるどころか本当は……。手紙を出したことやそれを公表したことでまた戦略だの何だの言われたかも知れないけど、良いのよそんなことは。ただ、こうして2004年12月24日にも、2人は、現実の中で舞台に立っていた。

そしてつい最近、東京事変として林檎ちゃんがラジオに出演したとき、あゆの話をしたらしい。「あゆちゃん」って言ってたらしい。ちょっとぉ~! 何でそういう私のために放送してくれたようなもん(笑)を私、聞き逃してるのよぉ~!(涙&怒) ってか、林檎ちゃんは、私の好きな人にばっか手を出さないで下さい(笑)。