※この記事は「2007年4月16日」に書いています。
これまで、表面上は、頑ななまでに“日付通り”を守ってきた当ブログですが、今回ばかりは、そんなこと言ってられません。3月10日から始まった『ayumi hamasaki ASIA TOUR 2007 A ~Tour of Secret~』。私は既にさいたまスーパーアリーナ公演に行ってきたのですが、そのことを書く前に、今回の件について書きたいと思います。
「あゆは口パク」発言にファン激怒!CD不買運動の動きさえ―香港
ファンならば、こんなことにはなるべく触れたくないというのが心情だと思いますが、逆に、ファンだからこそ、何かを言うべきだと思ったので、今までの頑なな“日付通り”を破って、書きたいと思います。だって、やっぱり、“実際にライヴに足を運んでいる人”こそ、今、物を言うべきだと思うから。
先に言っておきますが、私は、「口パク」を一概にNGだとは思っていません。演出上、どうしても必要なときだってあると思うし、国内アーティストに限らず、海外アーティストだって、その方法をとっている人もいます。でも、大事なのは、そういう口パク云々を超えて、結果的には、人々を熱狂させているということだと思うのです。もちろん、結果オーライで何でも良いと思っているわけではないですが、歌っていればそれで良いということでもないと思います。エンタテインメントとして、そのへんの線引きというのはとても難しいところであると思いますし、それに携わる人達は、日々そういった部分で戦っているんだと思います。
今回のことを、闇雲に「口パクじゃない!」と言って終わりにしてしまうこともできます。ですが、ファンだからこそ、一度冷静になって、見つめ直してみたいと思います。
私が、あゆの単独公演に行った回数は、「10回」です。そのうち、同じツアーのものもありますが、口パクかな?と思ったことは、一度もなかった……と言いたいところですが、そう言ってしまったら、嘘になります。本当はこんな野暮なこと言いたくないけれど、あゆが好きだからこそ、正直に書きたいと思います。今までライヴに行った中で、私の中で、口パクかな?と思った曲が、1~3曲ありました。もちろん、これは、私が間違っている可能性もあるので、どのツアーのどの曲かは書きませんが、演出上とても凝っていたものであり、歌うのが困難であろう状態かつ曲でした。ですが、それでさえ、もしかして?と思うレベルです。ですから、実際はちゃんと歌っていたのかも知れません。だとしたら、本当にあゆに申し訳ないのですが、ここでは、敢えて、自分の気持ちを正直に書きます。そして、その1~3曲も、そういうことを抜きにして、非常に私を興奮させるものであったことも付け加えておきます。
ですが、今回のツアーでは、口パクだなんて、一回も感じなかったし、考えもしませんでした。それを「3分の1口パク」ですか……。私が今まで10回行ってきた中でだって、もしかして?と思ったのは、1~3曲だというのに。それも、間違いかも知れないし。逆に、私が口パクに気づかなかったということも考えられるわけですけどね。
もちろん、その人がそう感じたのなら、それをとやかく言うつもりはありません。曲数がどうのこうのという問題じゃないのかも知れない。ただ、悔しいのは、それを聞いた、特にファンでもない人が、自分で見聞きしたり感じたりもせずに、「あゆは口パクなんだ」と思ってしまうことです。私だって、ファンじゃなければ、そうなのかなって思ってしまうかも知れない。
信頼は、壊すのは簡単だけど、築くのは大変だとよく聞きます。悲しいかな。こういう発言が、人が苦労して築き上げてきたものを、いとも簡単に傷つけてしまうのです。
「言うは易く、行うは難し」
今回のこと、あゆもスタッフもファンも、悔しくないわけがない。下らないと言って笑い飛ばすこともできるけど、みんな、「誇り」を持ってやっているんだもの。悔しさがないと言ったら、そんなの嘘になるよ。でも、一番悔しいのはあゆに決まっている。なのに、あゆはきっと、ファンやスタッフのことを真っ先に考えていそうだよ。
だから、あゆファンとして、まだまだの私だけど、これだけは声を大にして言いたい。
「あゆは、いつだって、全身全霊、心の底から、歌っている!」
だから私は、「浜崎あゆみ」を好きなんだもん。
でもね、これでますます、あゆ、やる気になっちゃったかもね(笑)。
以上、取り乱し気味の文章になってしまいましたが、当ブログのルールを破ってまで、書きたかったのです。
でもね、これを読んだら、吹き飛んじゃったというか、救われたよ。(特に最後の方ね)
http://blog.honeyee.com/mnoguchi/archives/2007/04/tour_of_secret.html
ミカジョン、ありがとう。
「ヒミツ」を教えてくれて。
やっぱり、私が告白した「ヒミツ」の1~3曲っていうのは、間違いだったのかもなぁ(汗)。
ちっ、あゆに騙されちったぜ。
いやいや、あゆ、ごめん。
出直してきます。
というか、あゆスゲー。
あのね、一回で良いから、あゆのライヴ、観てみなよ。
はっきり言って、ぶっ飛ぶよ。
さてと、私もがんばらなくっちゃ。
これまで、表面上は、頑ななまでに“日付通り”を守ってきた当ブログですが、今回ばかりは、そんなこと言ってられません。3月10日から始まった『ayumi hamasaki ASIA TOUR 2007 A ~Tour of Secret~』。私は既にさいたまスーパーアリーナ公演に行ってきたのですが、そのことを書く前に、今回の件について書きたいと思います。
「あゆは口パク」発言にファン激怒!CD不買運動の動きさえ―香港
ファンならば、こんなことにはなるべく触れたくないというのが心情だと思いますが、逆に、ファンだからこそ、何かを言うべきだと思ったので、今までの頑なな“日付通り”を破って、書きたいと思います。だって、やっぱり、“実際にライヴに足を運んでいる人”こそ、今、物を言うべきだと思うから。
先に言っておきますが、私は、「口パク」を一概にNGだとは思っていません。演出上、どうしても必要なときだってあると思うし、国内アーティストに限らず、海外アーティストだって、その方法をとっている人もいます。でも、大事なのは、そういう口パク云々を超えて、結果的には、人々を熱狂させているということだと思うのです。もちろん、結果オーライで何でも良いと思っているわけではないですが、歌っていればそれで良いということでもないと思います。エンタテインメントとして、そのへんの線引きというのはとても難しいところであると思いますし、それに携わる人達は、日々そういった部分で戦っているんだと思います。
今回のことを、闇雲に「口パクじゃない!」と言って終わりにしてしまうこともできます。ですが、ファンだからこそ、一度冷静になって、見つめ直してみたいと思います。
私が、あゆの単独公演に行った回数は、「10回」です。そのうち、同じツアーのものもありますが、口パクかな?と思ったことは、一度もなかった……と言いたいところですが、そう言ってしまったら、嘘になります。本当はこんな野暮なこと言いたくないけれど、あゆが好きだからこそ、正直に書きたいと思います。今までライヴに行った中で、私の中で、口パクかな?と思った曲が、1~3曲ありました。もちろん、これは、私が間違っている可能性もあるので、どのツアーのどの曲かは書きませんが、演出上とても凝っていたものであり、歌うのが困難であろう状態かつ曲でした。ですが、それでさえ、もしかして?と思うレベルです。ですから、実際はちゃんと歌っていたのかも知れません。だとしたら、本当にあゆに申し訳ないのですが、ここでは、敢えて、自分の気持ちを正直に書きます。そして、その1~3曲も、そういうことを抜きにして、非常に私を興奮させるものであったことも付け加えておきます。
ですが、今回のツアーでは、口パクだなんて、一回も感じなかったし、考えもしませんでした。それを「3分の1口パク」ですか……。私が今まで10回行ってきた中でだって、もしかして?と思ったのは、1~3曲だというのに。それも、間違いかも知れないし。逆に、私が口パクに気づかなかったということも考えられるわけですけどね。
もちろん、その人がそう感じたのなら、それをとやかく言うつもりはありません。曲数がどうのこうのという問題じゃないのかも知れない。ただ、悔しいのは、それを聞いた、特にファンでもない人が、自分で見聞きしたり感じたりもせずに、「あゆは口パクなんだ」と思ってしまうことです。私だって、ファンじゃなければ、そうなのかなって思ってしまうかも知れない。
信頼は、壊すのは簡単だけど、築くのは大変だとよく聞きます。悲しいかな。こういう発言が、人が苦労して築き上げてきたものを、いとも簡単に傷つけてしまうのです。
「言うは易く、行うは難し」
今回のこと、あゆもスタッフもファンも、悔しくないわけがない。下らないと言って笑い飛ばすこともできるけど、みんな、「誇り」を持ってやっているんだもの。悔しさがないと言ったら、そんなの嘘になるよ。でも、一番悔しいのはあゆに決まっている。なのに、あゆはきっと、ファンやスタッフのことを真っ先に考えていそうだよ。
だから、あゆファンとして、まだまだの私だけど、これだけは声を大にして言いたい。
「あゆは、いつだって、全身全霊、心の底から、歌っている!」
だから私は、「浜崎あゆみ」を好きなんだもん。
でもね、これでますます、あゆ、やる気になっちゃったかもね(笑)。
以上、取り乱し気味の文章になってしまいましたが、当ブログのルールを破ってまで、書きたかったのです。
でもね、これを読んだら、吹き飛んじゃったというか、救われたよ。(特に最後の方ね)
http://blog.honeyee.com/mnoguchi/archives/2007/04/tour_of_secret.html
ミカジョン、ありがとう。
「ヒミツ」を教えてくれて。
やっぱり、私が告白した「ヒミツ」の1~3曲っていうのは、間違いだったのかもなぁ(汗)。
ちっ、あゆに騙されちったぜ。
いやいや、あゆ、ごめん。
出直してきます。
というか、あゆスゲー。
あのね、一回で良いから、あゆのライヴ、観てみなよ。
はっきり言って、ぶっ飛ぶよ。
さてと、私もがんばらなくっちゃ。