goo blog サービス終了のお知らせ 

城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

FW GUNDAM CONVERGE ペイルライダー

2019-04-20 20:55:18 | (goo)ガンダムコンバージ
 FW GUNDAM CONVERGE EX26 ペイルライダー(空間戦/陸戦重装セット)
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ペイルライダー[HADES発動ver.](空間戦/陸戦重装セット)
 
 先月発売された、ガンダムコンバージのEX第26弾。今回はペイルライダーが登場です。
 サイドストーリーズ等、近年のゲームでは割とよく見かける機体。
 空間戦と陸戦重装の装備が付属し、各形態に換装することが可能です。

 今回の記事では一般販売の通常版のほか、プレミアムバンダイで発売されたHADES発動ver.のペイルライダーも扱います。

 
 まずは通常版のペイルライダーから
 箱。
 小さめの箱で、中にはパーツがパンパンに入っています。

 

 
 RX-80PR ペイルライダー
 基本形態。どちらの武装も装備していない状態です。

 
 アップ
 ゴーグル顔ながらガンダムタイプのマスク。
 最近のEX弾で頻発する顔部分の品質のマズさ。今回はフルクロスほどではありませんでしたが、顔部分に薄~く瞬着を塗ったような跡が…。
 あと気になる部分としては、足首がうまく設置できないというのも。

 
 
 背中
 各武装は、バックパックと背中の間に挟み込むようにして取り付けます。

 

 

 

 

 
 ペイルライダー 陸戦重装仕様
 その名の通り、陸戦に特化した形態。
 後部に180mmキャノンをマウント、脚にはミサイルポッドを装備。手にはブルパップ・マシンガンを持ちます。
 
 
 180mmキャノン
 アームで接続されているキャノン。砲身は折りたたみ式という設定で、分離した状態でキャノン本体の側面に付きます。

 

 
 展開して、ペイルライダーに持たせられます。
 かなりのロングサイズで、迫力あります。

 
 ミサイルポッド
 腕にはスパイクシールド装備。

 
 ブルパップ・マシンガン

 

 

 
 
 

 

 


 
 

 

 

 
 ペイルライダー 空間戦仕様
 こちらは宇宙空間での戦闘に特化した形態。
 肩はブースターが追加されたものとなり、腰にはプロペラントタンクが付きます。
 武装もビームライフルを持ち、背中にはジャイアントガトリングが付きます。

 
 背中
 本体とドラムマガジンが給弾ベルトで繋がれたジャイアントガトリングが非常に格好良い。こういう武器好きですね。
 なんでも、ガンダム5号機が持っているのと同型の武器とか。

 
 
 
 こちらも、180mmキャノン同様手に持たせられます。
 この場合、給弾ベルトはロングサイズのものに交換します。
 
 
 ビームライフル

 
 シールド
 

 

 

 

 

 

 





 
 続いて、HADES発動ver.
 箱

 

 

 
 ペイルライダー 基本仕様
 通常のペイルライダーとの違いは、目や額が赤色になった他、全身のダクトが金色に塗装されています。画像ではわかりにくいですが膝のダクトも金色に。
 それ以外の仕様は通常弾と同様。武装もちゃんとニ種類あります。
 
 
 アップ
 こっちは顔も綺麗に出来ていたので一安心。
 ただ、頭部のアンテナに曲がりぐせが付いてますね。ドライヤーで修正してもまた曲がる。
 硬質のパーツなら曲がることもなかったんでしょうけど、それだとパッケージ状態で折れてたりしそう。
 
 

 

 

 
 ペイルライダー 陸戦重装型(HADES発動ver.)
 
 
 アップ
 
 

 

 

 


 

 

 

 

 
 ペイルライダー 空間戦仕様(HADES発動ver.)

 
 アップ
 
 

 

 

 

 
 

 
 

 
 通常版とHADES発動版
 同武装仕様で並べると通常とHADESの違いがわかりやすいですね。
 
 

 
 武装違い
 
 
 シールド取り付け穴は右腕にも付いているので、両腕シールドも可能。
 
 

 ペイルライダー、個人的には好きなデザインの機体です。ガンダム系とジム系の中間的な見た目とか武装とか。
 今回写真撮るのにあたり、サイドストーリーズでペイルライダーの復習しようと思ってたんですけどもPS3繋ぐの面倒だったので結局やらず…。

 前にガシャポン戦士フォルテでラインナップされていたのは陸戦重装型のみだったので、今回空間戦仕様の武装も付いたのは嬉しいです。
 この二種類の武装にはそれぞれ大型の武器が存在するので、予想以上にボリュームのある商品内容でした。
 とはいえ定価各2600円なのはちょっとお高い気もしますが。
 
 
 

 過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)

 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ユニコーンガンダム3号機フェネクス[ナラティブver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #14
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE クロスボーン・ガンダムX3
 FW GUNDAM CONVERGE EX25 クロスボーン・ガンダムX1フルクロス
 FW GUNDAM CONVERGE ヘビーガン&ラフレシアオプションパーツセット
 FW GUNDAM CONVERGE #13
 FW GUNDAM CONVERGE EX24 ラフレシア
 FW GUNDAM CONVERGE #12
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE フルアーマーユニコーンガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE EX23 シナンジュ[フルウェポンセット]
 FW GUNDAM CONVERGE EX22 サイコガンダムMk-Ⅱ
 FW GUNDAM CONVERGE #11
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダム試作3号機 デンドロビウム
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE FAZZ
 FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース
 FW GUNDAM CONVERGE #10
 FW GUNDAM CONVERGE EX21 フルアーマーZZガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダムヴァーチェ
 FW GUNDAM CONVERGE EX20 クィン・マンサ
 FW GUNDAM CONVERGE #09
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION [LIMITED COLOR]
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴッドガンダム明鏡止水セット
 FW GUNDAM CONVERGE EX19 デビルガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE EX18 Ex-Sガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #08
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダムMk-Ⅱフルウェポンセット
 FW GUNDAMCONVERGE EX17 サイコガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE アッガイ〈メタリックver.〉
 FW GUNDAM CONVERGE EX16 シャンブロ
 FW GUNDAM CONVERGE #07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ディープストライカー
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION[REALTYPE COLOR]
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダム&サザビー(メタリックver.)
 FW GUNDAM CONVERGE #06
 FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
 FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
 FW GUNDAM CONVERGE #05
 FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
 FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #04
 FW GUNDAM CONVERGE SP07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
 FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE #03
 FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
 FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
 FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #02
 FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
 FW GUNDAM CONVERGE #01












amazon
FW GUNDAM CONVERGE EX26 ペイルライダー 空間戦/陸戦重装セット (1個入) 食玩・ガム (機動戦士ガンダム)
バンダイ(BANDAI)
バンダイ(BANDAI)


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パチ組み 三国創傑伝 張飛ゴ... | トップ | DX超合金 五連合体 ターボロ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キセキ)
2019-04-20 21:49:17
マイナー?なMSですね。確か元ネタの青騎士ポジションだったな。ランバ・ラルがこれのっててアムロが天秤持った姿想像したわw…アレ?ホワイトライダーは天秤もってたっけ?
返信する
Unknown (りばいばる)
2019-04-20 23:21:59
顔のクリアパーツは本体のカラーとほぼ同じ様に見受けますが、あまり発色せず落ち着いた感じで綺麗です

ダクト金色の変更はメカらしさが際立ってて良い!でも銀色は銀色で悪くない
過去にはコンバージリミデッドでアンテナが金色になってましたね

価格は塗装と人件費合わせてるんでしょうが、3000円超えは避けて欲しい
返信する
いま#声優ぷらすガンダムオリジン観ながらコメしてます。 (ガトー)
2019-04-21 00:54:52
どうもです、
私は通常版のみ購入しました。
プレバンのと違いがあまり分からず高額だったので購入しませんでした。

個人的には良いMSなんですが通常弾ではなくEX枠で高額にするのは如何なものかな?
結果的に重武装で良いんですが多分売れ行きなどを考慮すると今後コレクショントイでは
あまり立体化することは無いような、アンサンブルで出しそうな・・・。

それと今月のフォルテ2.5弾は5月の4週に延期になりましたね。
プレバンで週明けにアンサンブルのヴァサーゴCB(6k)の予約開始、7月にガンダムヘッド2弾が
Gフレームシスクードが2次、8月のSHODO-O仮面ライダーにゲルショッカー首領が・・。
返信する
Unknown (としぽん)
2019-04-21 15:24:34
わざわざ通常と限定で『う~ん』と考えてたら締め切り&発売でしたw

正直微妙なチョイスかなぁ、これ出すならデュラハンキャバルリーとか赤帽子も欲しくなるわけで・・・

でも出ないんだろうなあ。
返信する
Unknown (あっがい)
2019-04-21 22:51:00
レビューお疲れ様です。

通常と限定でカラーが違うだけのカラバリ商品か…まぁ、プレバンあるあるですけど(笑)
フォルテ04のペイルライダーは緑目とHADES目、両方一緒に付いてきましたよね。
そう考えると、フォルテは300円の限界に挑戦してくれてるのか?
200円のNEXTの頃から値上がりしたとはいえ、その分クオリティが上昇してるガシャポン戦士。
まだまだフォルテシリーズ続いてほしいですね。これ以上値上がりはしてほしくないけど(汗)
返信する
Unknown (朽磨呂)
2019-04-22 22:59:35
ペイルライダーいいですよね。名前といい、キャノンの折り畳みギミックといい。個人的にどことなくアーマードコア臭を感じる、そんなMS

コンバージは何なんだろう、値段高いんだし品質しっかりしてもらわないと困りますよね。こうして記事で見てる分にはわからないのですが、表面に瞬着って...

今週はアベンジャーズといい、SDCSのモノアイガンダムさんといい楽しみです。来月も陸ガンあるしSDの展開がスムーズですね
返信する
Unknown (SKP)
2019-04-23 22:31:50
コメントありがとうございます。

>キセキさん
ヨハネの黙示録の四騎士モチーフで、不吉な感じですね。
MSでは一応四騎士全部設定されてるみたい?



>りばいばるさん
今回、細部のメタリック塗装がペイルライダーの雰囲気にピッタリ合ってますね。
ダクトの金色塗装はHADES発動時の発熱による物らしく、アクセントになっていて格好良いです。

EX弾、MAなら3000円超えも納得できるんですけど、このサイズのMSで超えてしまうとなかなか厳しい。
当分はEX弾出ないっぽいのでその間に品質含めてなんとかなれば良いのですが。



>ガトーさん
割とアンサンブル向きな機体だと思うので、出てくれると結構嬉しいかも。
特に背中の武装はいろんなMSに持たせたくなります。
アンサンブルと言えば、ヴァサーゴCBはアシュタロンHCとのセットでしたね。それならあの値段も納得。
今月予算的にちょっと厳しかったので、フォルテ2.5が延期になったのはちょっと助かりました(汗)。

プレバンだとMGF90も嬉しいですね。F90本体は一般で出てほしかったですけど・・・。

返信する
Unknown (SKP)
2019-04-23 22:32:46
>としぽんさん
いろいろバリエーション機体も出てくれると嬉しいんですけどね~。
レッドライダーなら、色以外は肩や足が新規パーツになるぐらいで行けるのかな。
個人的にはトーリスリッターも欲しいです。




>あっがいさん
フォルテのペイルライダーは緑目赤目両方付いてましたね。額やダクトの色はHADES版ではなかったけど、
あれぐらいのサイズだとそんなに気にならなかったですね。
フォルテ04と言えばBD1号機も目が二種類付いてた割に、BD2・3号機は片方の色の目しか入ってなかったので
泣かされた記憶が(笑)。
もし4.5とか出るならどうなるのか今から心配です。




>朽磨呂さん
マスクの部分、ぱっと見だとわかりにくいんですけど、指で触るとザラザラしてます(笑)。
もっと盛大に瞬着?付いてると素直に交換に出せるんですけど、これぐらいだと交換もはばかられる…みたいな。

SDCSシスクード楽しみですね。Gフレームの事を思うとSDCSも割と早く売り切れそうな予感。

ソーガンダム完成おめでとうございます!
元ネタを余り知らないのですが格好良いデザインですね。曲面的な鎧が素敵です。


返信する
販売期間を分けているのが良いですね。 (ガトー)
2019-04-25 01:09:44
りばいばるさんのブログで見たんですが
ジョージアエメラルドマウンテンブレンドの
キャンペーンやってますね。

https://www.gundam.info/news/hot-topics/news_hot-topics_20190415_09.html
返信する
Unknown (SKP)
2019-04-27 23:13:28
>ガトーさん

このキャンペーンの缶、探してるんですけど自分の行動圏だとなかなか置いてあるところを見かけないですね。
たまたま旧ザクのを入手できたぐらいで…。

現在発表されている分だと8月にジャブローまでみたいですが、9月以降に宇宙編でまた展開したりするのかな?
返信する

(goo)ガンダムコンバージ」カテゴリの最新記事