
FW GUNDAM CONVERGE:CORE 017 フルアーマーユニコーンガンダム
ガンダムコンバージ、CORE弾の17弾はフルアーマーユニコーンガンダム。
以前EX弾で登場した同機のリカラー…ではなく、#08弾のユニコーンをベースに武装追加などが施されたものとなっています。
プレミアムバンダイ限定販売。

箱




RX-0 ユニコーンガンダム
まずは素のユニコーンガンダムから。
#08とは違い、今回はサイコフレームが緑色の状態で登場。
それ以外にも、バックパックが脱着可能になっていたり、スタンドやミサイルポッド取り付けに対応した脚、取外し可能な足首など、#08のユニコーンとは異なる点があります。
シールドはガトリング取り付け用の物のみ付属なので、ガトリング無しで持たせると裏面のダボがちょっと目立ちます。

アップ
目のパーツが上手くはまらないような。

足首交換で浮遊状態の足に。
専用のスタンドが付きます。


ジャベリンやバズーカは、もちろんノーマルユニコーンでも持てます。




フルアーマーユニコーンガンダム
バックパックを専用のものに交換、武装を取り付けます。
ブースターが巨大で、手持ち武器を含むと前後幅は10cmを超えます。
バックパックの大きさに比べて、背中への接続部はちょっと頼りない感じでガタツキがあったりも。

アップ

ブースターは基部が丸軸接続で、向きを変えることが出来ます。


手持ちバズーカ

浮かせた状態。









EX02のフルアーマーユニコーン(左)と
今回は全体的に武装が大型化されて、より迫力が増した印象。
ブースターが可動式になったおかげで立たせたときの安定性が増しました。
EX02に付属していたケージは今回付いていません。
EX02に続いて二度目の登場となったフルアーマーユニコーン。四年ぶりぐらいの登場になるんでしょうか。
CORE弾なのでEX02の色変えという可能性もあるのかなと思いましたが、実際は#08弾ユニコーンがベースで、
順当に#弾クオリティのフルアーマーユニコーンになっていると思います。
今回出すの忘れてましたが、同時期に一般販売されたシナンジュと並べるのも良いですね。
過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)
FW GUNDAM CONVERGE EX23 シナンジュ[フルウェポンセット]
FW GUNDAM CONVERGE EX22 サイコガンダムMk-Ⅱ
FW GUNDAM CONVERGE #11
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダム試作3号機 デンドロビウム
FW GUNDAM CONVERGE:CORE FAZZ
FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース
FW GUNDAM CONVERGE #10
FW GUNDAM CONVERGE EX21 フルアーマーZZガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ガンダムヴァーチェ
FW GUNDAM CONVERGE EX20 クィン・マンサ
FW GUNDAM CONVERGE #09
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION [LIMITED COLOR]
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴッドガンダム明鏡止水セット
FW GUNDAM CONVERGE EX19 デビルガンダム
FW GUNDAM CONVERGE EX18 Ex-Sガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #08
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダムMk-Ⅱフルウェポンセット
FW GUNDAMCONVERGE EX17 サイコガンダム
FW GUNDAM CONVERGE アッガイ〈メタリックver.〉
FW GUNDAM CONVERGE EX16 シャンブロ
FW GUNDAM CONVERGE #07
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ディープストライカー
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION[REALTYPE COLOR]
FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダム&サザビー(メタリックver.)
FW GUNDAM CONVERGE #06
FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
FW GUNDAM CONVERGE #05
FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #04
FW GUNDAM CONVERGE SP07
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
FW GUNDAM CONVERGE #03
FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #02
FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
FW GUNDAM CONVERGE #01
ガンダムコンバージ、CORE弾の17弾はフルアーマーユニコーンガンダム。
以前EX弾で登場した同機のリカラー…ではなく、#08弾のユニコーンをベースに武装追加などが施されたものとなっています。
プレミアムバンダイ限定販売。

箱




RX-0 ユニコーンガンダム
まずは素のユニコーンガンダムから。
#08とは違い、今回はサイコフレームが緑色の状態で登場。
それ以外にも、バックパックが脱着可能になっていたり、スタンドやミサイルポッド取り付けに対応した脚、取外し可能な足首など、#08のユニコーンとは異なる点があります。
シールドはガトリング取り付け用の物のみ付属なので、ガトリング無しで持たせると裏面のダボがちょっと目立ちます。

アップ
目のパーツが上手くはまらないような。

足首交換で浮遊状態の足に。
専用のスタンドが付きます。


ジャベリンやバズーカは、もちろんノーマルユニコーンでも持てます。




フルアーマーユニコーンガンダム
バックパックを専用のものに交換、武装を取り付けます。
ブースターが巨大で、手持ち武器を含むと前後幅は10cmを超えます。
バックパックの大きさに比べて、背中への接続部はちょっと頼りない感じでガタツキがあったりも。

アップ

ブースターは基部が丸軸接続で、向きを変えることが出来ます。


手持ちバズーカ

浮かせた状態。









EX02のフルアーマーユニコーン(左)と
今回は全体的に武装が大型化されて、より迫力が増した印象。
ブースターが可動式になったおかげで立たせたときの安定性が増しました。
EX02に付属していたケージは今回付いていません。
EX02に続いて二度目の登場となったフルアーマーユニコーン。四年ぶりぐらいの登場になるんでしょうか。
CORE弾なのでEX02の色変えという可能性もあるのかなと思いましたが、実際は#08弾ユニコーンがベースで、
順当に#弾クオリティのフルアーマーユニコーンになっていると思います。
今回出すの忘れてましたが、同時期に一般販売されたシナンジュと並べるのも良いですね。
過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)
FW GUNDAM CONVERGE EX23 シナンジュ[フルウェポンセット]
FW GUNDAM CONVERGE EX22 サイコガンダムMk-Ⅱ
FW GUNDAM CONVERGE #11
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダム試作3号機 デンドロビウム
FW GUNDAM CONVERGE:CORE FAZZ
FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース
FW GUNDAM CONVERGE #10
FW GUNDAM CONVERGE EX21 フルアーマーZZガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ガンダムヴァーチェ
FW GUNDAM CONVERGE EX20 クィン・マンサ
FW GUNDAM CONVERGE #09
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION [LIMITED COLOR]
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴッドガンダム明鏡止水セット
FW GUNDAM CONVERGE EX19 デビルガンダム
FW GUNDAM CONVERGE EX18 Ex-Sガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #08
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダムMk-Ⅱフルウェポンセット
FW GUNDAMCONVERGE EX17 サイコガンダム
FW GUNDAM CONVERGE アッガイ〈メタリックver.〉
FW GUNDAM CONVERGE EX16 シャンブロ
FW GUNDAM CONVERGE #07
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ディープストライカー
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION[REALTYPE COLOR]
FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダム&サザビー(メタリックver.)
FW GUNDAM CONVERGE #06
FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
FW GUNDAM CONVERGE #05
FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #04
FW GUNDAM CONVERGE SP07
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
FW GUNDAM CONVERGE #03
FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #02
FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
FW GUNDAM CONVERGE #01
私は旧コンバージEX02とアンサンブルEX01のフルコーン持ってるので、CORE17は購入しませんでした。
プレバン価格ってのもありますが、それなりに可動するアンサンブル版を持ってるとコンバージ版はなんとも言えませんね。
しかし、旧版はバズーカ持てなかったかな?ベースがいいのか、やはり旧版に比べて造形もくっきりし、全体的にプロポーションが良くなってますね。
ところでSKPさんは、アンサンブルEX07のガンダムDX&Gファルコンセット買いましたか?
一般販売だったコンバージ版に比べて、可動は当然としてボリュームもあって良品です。
アンサンブル07はアソート偏ってるみたいですね。
リ・ガズィがレア枠になってるのだとか…
ガンダムMk-IIとGディフェンサーも少な目でギラ・ドーガと武器セットが多いようです。
まぁ、ギラ・ドーガを大量に集めたい私にとっては嬉しいけど、ギラ・ドーガより武器セットが被り過ぎると痛いな(汗)
騎士ガンダムパズルヒーローズBGM動画も…
ミネバ誕生日おめでとう とガンダムカフェのTwitterにあったw
シンクロってあるんだ。NT近いからな…
鉄血イベントは5日です。
台風がくるので陸ガン輝き何かのまとめサイト記事を連想しました。
私は結局購入しませんでした。
経済的にガシャ商品の締め付けが酷いと予測して・・
結果的に未だにフォルテ1.5弾コンプを目指して奔走中。
商品自体良い物だとは思いますがまた何かの機会に…。
それと本日から予約開始された「グレートショックガンダム」。
ミニプラに続編があるんですね、そしてMk-Ⅱがあるんだ。(コウウラキ的に
スーパーと合体してキングになれるのも良いよぉー。
ニューガンセカンドがハイニューに見える。
コンバージも新作の中に過去作のリメイクが
ちょくちょく顔を出すようになってますね。
フルアーマーユニコーンは比べてみても互いに
いい所がある感じで悪くない印象ですね。
MSアンサンブル、どうやらリガズイが本当に生産数を
絞られている様ですね。
ガシャポンの台を覗いてみても
2個ぐらいしかない感じではないでしょうか?
サザビーVSBWSセットとの兼ね合いが気になりますね…
それでは~
>あっがいさん
公式サイトだと、EX02だとバズーカ持てなかったみたいに書いてますよね。
でも実際はEX02でもバズーカ持てたので、何故そう書かれていたのか不思議…。
アンサンブルのDXも買いました。まだ開けてないですけど…(汗)。
07はリガズィ少ない分ギラドーガ多いのは、一長一短ですねぇ。でも今回ギラはかなり集まりやすいと思います。
アンサンブルもまだ2回回したっきりなので、売り切れないうちにまた買いに行きたいです。
>キセキさん
ミネバの誕生日って9月2日なんですね。
ドラえもんと一日違い(笑)。
ちなみにもちしばは一週間違いの9月9日生まれ…。
今回の台風は凄かった…。実家の方も停電しましたし。
関空がしばらく使えないと不便になりそう。
>ガトーさん
グレートショックガンダム、νとサザビーは前のそのまま色違いですかね。
今回のνの色、Hi-νっぽい色ですよね。あと、ファミコンのグレイトバトルサイバーの
νガンっぽくも見えたり(笑)。
今月、ガシャポンで1/12スケールのカプセルステーションが出るのが楽しみです。
>ミクリんさん
コンバージもリメイク品が結構多くなってますね。
通常弾でも1弾内に一種はリメイク入ってますしね。
新旧見比べるとプロポーションの変化等、いろいろ気付く点が見つかってなかなか楽しいですね。
アンサンブルのリガズィ、箱版でも一個しか入ってないらしいですね。自販機だと青いカプセルがリガズィでしたっけ。
EX08で必要になる割にアソート少ないっていうのはどういう事かと(汗)。
EX08発送の頃にリガズィ多めアソートで再販とかもさすがに無いだろうし…。