城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編

2019-10-06 00:54:38 | SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 プレミアムバンダイで発売された、新約SD外伝シリーズの最新作です。
 昨年発売された龍機再来編と同様の過去作品回想弾となっており、今回は1995年展開の黄金神話編を新規イラストで振り返る内容となっています。
 また、新作ストーリーとして、黄金神話前日譚の暗黒卿マスターを描く、暗黒神話も収録。
 カード枚数は全64枚(+ジャンボ二枚)。すべてキラカードの豪華仕様です。

 上画像はパッケージ。

 
 蓋を開けるとバインダー
 
 
 バインダー裏面。

 
 ジャンボカードダスは最初からバインダーに入っています。
 一枚目

 
 二枚目
 実際はグランドの前脚なんですけど、なぜかマスターが足を前に出してるように見えて妙に可愛らしく…。

 
 裏面

 
 バインダーの下にはカードトレイ

 
 カード下イラスト
 ここでも書かれているように、今回の新規ストーリーはマスターが主役。

 
 おもしろ解説書
 今回は珍しくストレートなタイトル。
 解説書は、今回のカード紹介に加え、黄金神話全4弾のカード画像も網羅。
 さらに本編以外のカードシリーズや立体物も紹介されている充実の内容。

 
 裏表紙。

 
 カードをバインダーに入れた所
 1ページめ
 プロローグカードが太陽の戦神機のプロローグカードの角度違いみたいになってるのが良いですね。
 ドモンのセリフ後半がGガンオープニングの歌詞(笑)。

 
 2ページめ

 
 戦神機の変遷
 キングオブハートとかキングシャッフルもSDX出て欲しいです。

 
 3ページめ

 
 4ページめ

 
 5ページめ

 
 6ページめ

 

 
 7ページめ
 
 

 
 8ページめ
 横向きのデビルスぺリオル。このアングルは新鮮。
 3ページ目のシャインからこのデビルスペリオルまでが「シャッフルの勇者」編のカード。
 新旧シャッフルやその機兵・神機等もあるので、今回の中では最大の枚数があるパートです。
 
 
 

 
 9ページめ

 
 浄化前・浄化後
 SDXダークスペドラも記事やりたいなと思いつつも…。

 
 10ページめ
 黄金神話のおさらいは黄金神でラスト。
 
 
 11ページめ
 ここから今回の新規ストーリーのカード。
 10ページめの黄金神の直後にこのカード入れてもOKですが、リセットして次のページからカード入れたほうが雰囲気出るかなと。
 
 
 おもしろ解説書より。今回のあらすじ。
 
 

 
 暗黒魔人ダークネスハートとその正体の暗黒魔神ダークハートネス
 益荒男マスターが暗黒卿スサノオマスターになったのもダークネスハートの力による事が明らかに。
 そしてこのダークネスハートはスペドラ由来(内包していた悪の一部)で、時空を超えて創世の時代にちょっかい出してたというなかなかとんでもない設定。

 おそらくシャッフルハートがモチーフのダークネスハート。エキスポガンダムズにシャッフルハートいなかったっけ…と見てみたらいなかったんですね。
 
 
 暗黒魔神の闇の力を吸収したマスター。しかし完全復活は果たせず人間の姿でその時を待つことに。 
 聖伝にはマスターアジアいたけど、外伝だとこういった形で出てくるとは。
 スペドラの死をビジョンで予知する…という描写は龍機再来編のゼロでもありましたね。
 
 
 12ページめ
 黄金神話でたびたび登場していた異能戦士。今回は最初期に誕生したという二体が登場。
 このメッセージのように、フェニックスはかなり可哀想なキャラ…。
 異能戦士シリーズはアメコミキャラが裏モチーフとして使用されていたので、この二体も元ネタありそうですね。

 
 
 商品の予約始まった時は単なる総集編弾かと思っていましたが、実際のところは現在進行中の創世超竜譚とも密接にリンクしている弾でしたね。
 特にマスター周りに関しては、黄金の勇者伝説での描写を更に補強する設定が今回描かれており、黄金の勇者伝説と一緒に見比べるとより楽しむ事が出来ました。

 また、創世超竜譚第3弾は時系列的に黄金神話直後の話という事なので、黄金神話を振り返れる商品がこのタイミングで発売されたのは嬉しい限りです。
 黄金神話はサブキャラも魅力的なのが多くて好きだったので、それらを扱ったカードももう少し欲しかったなぁ。
 とはいえ、黄金神話(と鎧闘神戦記)はメインキャラや関連する巨大戦力だけでもかなりな数があるし、やはり厳しい…?




 過去記事 カードダスコンプリートボックス 

 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
  新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 










 amazon
 
新装版 新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 黄金神話・上 (KCデラックス)
ほしの 竜一,伴内 弁太,横井 孝二(レイアップ),桧山 智幸(レイアップ),山田 隆弥
講談社


 
新装版 新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 黄金神話・下 (KCデラックス)
ほしの 竜一,伴内 弁太,横井 孝二(レイアップ),桧山 智幸(レイアップ),山田 隆弥
講談社


 
SDガンダム究極大図鑑 (講談社ポケット百科シリーズ)
講談社
講談社

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第59回 全日本模型ホビーショ... | トップ | 忠犬もちしば もぐもぐフィギ... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-10-06 02:33:04
もし暗黒卿マスターが創世超竜譚の時代で封印じゃなくて倒されていたら。
スぺドラと暴竜は、復活できずバロックガンが完全復活してしまってスタ・ドアカワールドがリオン・カージ界になってしまったことを考えるとスぺドラを悪として復活させた暗黒卿マスターは、後のスタ・ドアカワールドをある意味で救った事になってしまったのかな?
Unknown (そそ)
2019-10-06 07:51:33
おもしろ解説書にはカードダス以外の情報もあったとは。今回は資金の問題から購入を見送ったのでちょっと残念。
フェニックスの裏モチーフはやっぱりエックスメンのダークフェニックスでしょうか?するとゾロアットの方は炎使いということでファンタスティックフォーのヒューマントーチかな?
Unknown (あっがい)
2019-10-07 22:24:40
原作では最初の敵MFでパイロットがマフィアのボスという悪役でしかなかったネロスガンダムが新SDガンダム外伝 黄金神話だと味方側で人望も厚く、騎士達からも慕われているラクロア騎士団長、ドモンの師匠という良いポジションで原作とは正反対の善人になっているのが面白いですよね。
騎士団長ネロスガンダムのデザイン結構好きだったりします。
Unknown (キセキ)
2019-10-08 16:50:13
おつかれさま。救世騎士のアニメしてほしいな。
もうすぐガンダムチャンネルでリライズ配信されますね。

ガンダムvsキティの公約についてですがガンダムverポップコーン自販機がかなり見たい。某鼠国にあったクリームソーダ味かキャラメル味が塩味の他に選べたら嬉しいなと思ったり。
キティデザインガンプラも気になるけど…ガンダムに勝ってもらいたい。
Unknown (としぽん)
2019-10-09 14:30:13
またSDガンダムのアニメ見たいですね、でも今のニーズには合わないんだろうなぁ。
ためしに(?)1クールでジークジオン編と円卓の騎士編作って欲しい。
Unknown (N-WGⅨ/V@Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ)
2019-10-10 21:04:54
お久しぶりです。N-WGⅨ/V@ガンダムです。

黄金竜再臨編は黄金神話の総編集なので、自分的にはスゴくカッコイイと思いました。これまで黄金神話では描けなかった「暗黒神話」は暗黒卿“マスターガンダム”の誕生に関するエピソードなので、やはり暗黒卿はダークヒーローとしても良いです。(でも、太陽騎士に倒されしまい、鎧闘神戦記ではバロックガンによって暗黒機甲神としてまた復活しました。)

後は、スペドラ00とスペドラZはSDXかレジェンドBBで商品化しますように。
Unknown (SKP)
2019-10-11 00:34:48
コメントありがとうございます。

>Unknownさん
そう考えると面白いですよね。スペドラの悪の一部が期せずして?うまくマスターをスペドラ復活のために操っていた様にも思えたり。
でももしマスターがいなかったとしても、選ばれし者たちの黄金魂が揃ったらなんやかんやで
スペドラ復活したのかも?



>そそさん
今回の解説書、ガシャポン戦士は開発用図面を載せた紹介だったので、これは結構貴重なのではないかと思います。
特に閃光の黄金神弾ではマスター最終形態の図面が載っていて、こんな複雑な物よく商品化できたなと。



>あっがいさん
SD世界での設定の変化はSDガンダムの面白いところですね。ジョンブルも外伝だと最終的に味方になりましたし。
個人的に元のネロスのデザインが好きなので、騎士団長ネロスは自分も好きです。
HGFCでネロス出て欲しいんですけどね~(笑)。



>キセキさん
リライズ、今日から配信でしたっけ。まだ見れてないです。
アースリィのキットも買いに行きたいけど、見事に発売日が台風とぶつかるという…。

ガンダムvsキティの公約、自分もガンダム派です。
ガンダムの形した自販機だと良いなぁ。



>としぽんさん
アニメやってほしいですね。
やはりアニメあるとそこからファン層が増える事もあると思いますし。
外伝の複雑なデザインも今ならCGで難なくアニメ化出来るはず。



>N-WGⅨ/V@Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤさん
今回の暗黒神話で、マスターのダークヒーローとしての魅力がぐっと増しましたよね。
やってることが妙に回りくどいような(笑)気もしますが、これもマスターらしさかなと。

SDXでZや00出て欲しいです。もし本当に発売されて、歴代スペドラ並べたらさぞ壮観だろうなぁ。
Unknown (ドーガ)
2019-10-11 22:24:41
ネロスは武者の方だといかにも悪党!って感じのキャラでしたね
フェニックス出したってことはハルファスとかマスターフェニックスもそのうち出るかな?
Unknown (大盟主ウルベ)
2019-10-12 19:39:37
買いましたよお

暗黒卿の変貌と復活そして闇の契約と闇の勢力の伏線回収がよかった
でも人間体は東方不敗よりもウルベ少佐があっていたと思う武者でも騎士でもウルベ少佐の人格ですし

ダークネスハートのモチーフはマスターガンダムとウルベ専用MFの複合モチーフでしょうかね
デビルダークネスはデビルガンダムキングオブハートとアルティメットガンダムモチーフなのがわかりますが
ゾロアシャーとシャドーフレアフェニックスはフォローがあるとうれしいです

騎士団長ネロスは東方不敗の性格がモデルなので人格者ですがそのぶん悲惨な目に合います。
ネロスクローンはミケロとネロスガンダム本来の人格らしいです
Unknown (SKP)
2019-10-16 23:11:43
コメントありがとうございます。

>ドーガさん
熱呂宗は足に毒手裏剣仕込んだりする卑怯者な設定でしたね。
熱呂宗とか序武留て超機動大将軍後どうなったんだろう…。



>大盟主ウルベさん
異能戦士の二人がこの後どうなったのか気になりますね。ユニオン族に倒されたりしたんだろうか。
でもフェニックスはなんとか元の姿に戻って安心させてほしいなと思ったり。

外伝のネロスのキャラってなんだかGP02と似てますね。
ただ、GP02は救いがあったけどネロスは…。

SDガンダム カードダス」カテゴリの最新記事