ソーシャルワークの TOMORROW LAND ・・・白澤政和のブログ

ソーシャルワーカーや社会福祉士の今後を、期待をもって綴っていきます。夢のあるソーシャルワークの未来を考えましょう。

社会福祉士の職域としての一般企業

2008年05月22日 | 社会福祉士
大学生の青田刈りで、4回生の大企業への就職はほぼ内定し、企業への就職戦線は一応終息し、現在は公務員試験へと移行している。さらに今後は、社会福祉施設や社会福祉協議会に移っていく。そのような流れで、後手となる社会福祉施設や社会福祉協議会に優秀な人材が得られるかといった課題がある。

 今日は、求人で最初に動き出す企業と社会福祉士等をもった社会福祉系学生の関係について考えてみたい。

 現状では、一般企業と社会福祉系学生は別個の世界のように考えられがちであるが、以前のブログで、アメリカのコロンビア大学での社会福祉大学院の卒業生が企業にも多く就職していることを書いたが、日本ではどうであろうか。

 以前は、企業福祉といった名称で企業の中での福利厚生や労務管理等での社会福祉系学生を位置づけていく研究や教育を部分的には実施してきたが、その成果はほとんど表れていない。一般企業へのこうした視点での就職は十分でなく、学生が身につけた専門性から採用されるということが少ない。

 ここ最近は、一般企業への就職は、福祉サービスの供給主体の多元化から、シルバー産業と言われる企業への就職は増えたことは事実である。さらに、今後の方向としては、再度一般企業への専門性を活かした就職の道も模索していく必要がある。具体的には、企業のあるセクションには経済学部や法学部ではなく、社会福祉学部や社会福祉学科から採用したいという求人がくる仕組みを作っていくことが必要である。

 例えば、職員の子育てや介護といった課題に応えられる福祉厚生セクションに社会福祉士を採用することで、職員の継続した就労を支援したり、ワ-クライフバランスを保つことを可能にすることができる。さらには、障害者雇用率のもと企業には障害者雇用が義務づけられており、雇用率も高まりつつあり、また大企業では、障害者向けの福祉工場をもつところも増えてきており、こうしたセクションを運営や管理するスタッフとして、社会福祉士資格をもった者の採用を働きかけていく必要がある。

 そのためには、上記のことができる人材を大学で養成すると共に、同時に企業の人事担当者の意識を変えていくための運動を進めていく必要がある。あるいは、いくつかの企業と提携して、モデル企業を作っていくことから初めてはどうだろうか。

 そうなれば、社会福祉学部や学科は、企業だけでなく、行政や社会福祉施設等にも就職でき、多様な就職先があるという発想に逆転することができる。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日付が (ふじた)
2008-05-21 01:19:03
大変興味深いブログですね。

ただ、日付が違っていると思いますが・・・・。今日は20日。
返信する
Unknown (ふじた)
2008-05-21 01:19:56
あ、間違えた。21日。
返信する
すいません (白澤政和)
2008-05-21 06:29:52
 一日早いブログになっています。毎日更新しており、当分はこのような一日早い便りにさせていただきます。ご了承下さい。
返信する
民間企業に勤めるSWより (しただ)
2008-05-21 12:02:06
ブログ毎回楽しみに拝見しています。
先生のゼミに所属する民間企業SWとして、一言。
私の所属する企業は、先生の書かれたシルバー産業のひとつ、有料老人ホームを経営している会社です。
10年前、私の採用を最初に、毎年1~2名社会福祉士を採用しており、現在は私の会社で約12名の社会福祉士が勤務しております。

SW職務内容は幅広く、相談業務だけではなく、事務職も実施しますが、その中でも私どもの会社の特徴は、社会福祉士に有料老人ホームの営業職をさせていることかと思います。

有料老人ホームの販売は、通常の不動産の売り切り買いきりの世界と違い、入ったあとどのような生活支援、介護受けられるか、その部分の説明が重要になります。

多くの企業がシルバービジネス参入していますが、私自身営業担当で社会福祉士の方というのは、うちの会社除いてお目にかかったことありません。

先生のおっしゃるような福利厚生以外にも、高齢者が安心してその商品の購入までいけるよう丁寧な対応をする意味で相談職種はたけており、足元の介護業界にて、営業職のような職務に、社会福祉士業務範囲拡大をアピールするのも一つかと思います。

実際、私の企業の経営する3ホームは、SWが前線にたって接客対応して、3ホームともほぼ満室状態です。

長くなりました。今後もブログ楽しみにしています。
返信する
先駆者になって下さい (白澤政和)
2008-05-21 22:59:43
 コメント有り難うございます。

 有料老人ホームで、社会福祉士の地位を確立できるよう貢献してくれることを期待します。

 有料老人ホームの「介護サービス情報の公表」でも評価項目として、社会福祉士の比率や有無が入れば良いと思いますね。
返信する