しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

カワウの調査2。 (12/11*土)

2021年12月11日 | 野鳥


7月の調査に続いて2回目のカワウ調査を行いました。
午後2時に調査地に着いて歩ける道を確保、
枯草などを少し刈って準備しました。
7月にはあまり姿のなかったカワウが
この季節にはけっこういました。
お仲間と二人で日が暮れるまでカウントしました。
12月の暖かい日となり、空の表情も楽しめた時間でした。





最初に目に入ったのはカンムリカイツブリ。





遠くで一列に並んで泳いでいたのはヒドリガモ、
着いた時にはヒドリガモの声がにぎやかでした。



5時を過ぎるともう空が暗くなり、
黒い羽色のカワウのカウントはできなくなりました。
今度は3月に調査予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の散歩道。 (12/10*金)

2021年12月10日 | 風景


12月の晴れ日はただそれだけでうれしい。
近くの浅野川沿いを歩く。



最初に見つけたのはカイツブリ、
フィールドで子育てを観察してからとても好きになった鳥。





それから卯辰山に登っていく道。
風雨で散って残った紅葉が美しい。



盛んにさえずっていたヤマガラ。



葉を落とした樹形を楽しむのはこの季節ならこそ。
自分の好きな樹形を探してみると
けっこう夢中になれるかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマメの卵を育てる。 (12/9*木)

2021年12月09日 | 


勤務している小学校の取り組みとして
近くの犀川に放流するヤマメを育てています。
今日は4年生が体育館に集合してヤマメの話を
金沢市の職員さんから聞きました。
私は二人の担当生徒を見守りながら同席。
野鳥保護活動を通して金沢市の委員もしているので
会議で顔を合わせる職員さんたち、
今日は意外な場所でばったり出会ったので
少し驚かれていました。



卵から孵化したばかりの稚魚を玄関先の水槽に入れました。



冷暗所がヤマメの成長には不可欠な環境なので
ダンボールで暗くしてあります。
割れた鉢植えを入れるといいそうで、
明日は我が家の割れた鉢を持参するつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒胡麻せんべい。 (12/8*水)

2021年12月08日 | 好きなおやつ


日頃はあまりおやつを食べない生活をしているつもりなのですが、
新しいカテゴリーを作ったくらいなので、そうでもないのかな?

最近お気に入りはこの胡麻煎餅「黒胡麻」。
食べると口の中は胡麻まみれ〜。
胡麻が思いっきり入っていてとても香ばしくて美味しい!
スーパーにも置いていないこの商品はダイソーで買えます。
安くて美味しい私のお気に入りです。

煎餅は大学の講義の帰り道で買ったのですが、
今はコロナが落ちついているので、
今日の授業ではワークショップを取り入れました。
講義を受けている学生を4つのグループに分けて、
テーマを与えてディスカッションをしてもらいました。
一方的に講義を受ける授業がほとんどなので、
学生たちは話したことのない同士が多いらしい。
それで今日のプレゼンタイムは
とても新鮮で楽しんでもらえたようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の中の観葉植物たち。 (12/7*火)

2021年12月07日 | 植物


夏の間、野外で元気に過ごしていた観葉植物たち。
北陸の石川では冬はそういうわけにはいきません。
それで凍死しないようにお部屋の中に取り込む。
これは友人から昔譲り受けたクワズイモ。



ナスタチュウムもお部屋に入れれば冬越しできます。



サンスベリアとシネンシス。
こちらはどちらも別々の友人宅から株分けでやってきました。



バックに見える二本の茎は、
ハワイのお土産でもらった種から大きく育っているプルメリア。
金沢では冬に葉を落とします。その他多肉植物。

これから陽射しも減ってどんどん寒くなります。
春を待つ気持ちは私と同じでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくわん漬け。 (12/6*月)

2021年12月06日 | 食べもの


畑で作った大根を干してあったので
たくわん漬けをしました。
油断すると干しすぎて固くなってしまうので
その前に漬け込みました。
美味しく漬かるといいなぁ!

こんなふうに12月はやることが多くて大忙しです。
まだ賀状のデザインもしていないので焦っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな滝と小さな滝。 (12/5*日)

2021年12月05日 | 風景




今朝は晴れていたので久しぶりに畑に行ってきました。


<大きな滝>

畑の奥の道は私の散策路。
今日もテクテクと歩いてみました。
歩く先には大きな滝と小さな滝があります。
その滝の風情がなかなか良くて季節によって印象も違います。


<小さな滝>

昨日は雨が降っていたので、
今日は水の量と音が大きかったです。
深呼吸しながら12月の冷んやりとした空気を味わいました。



そして今日は、ブロッコリーの収穫、
咲き終えた花を整理したり、巣箱を掛け直したりと
畑に来るとしたい作業が次々に出てきて
ついつい時間が経つのを忘れてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月桜と冬空。 (12/4*土)

2021年12月04日 | 樹木


寒々とした空の下で咲いているのは、この10月桜。
冬の桜にも慣れてきましたが、愛でる人もなく
ひたすら寒さに耐えているように見えます。



今日は午後の仕事帰りにフィールドをひと歩き、
北陸特有の鉛色の雲が空を覆っていました。



それでも雲の上にはいつも青空が、時々ブルーの空が見えます。
雲の動きがせわしなく、これから春までは金沢は鉛色の空の下。
それにしても今年は冬鳥たちが少ないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての調理実習。 (12/3*金)

2021年12月03日 | 私の仕事


今日は5年生の調理実習の時間に補助に入りました。
テーマは、「ご飯と味噌汁」。日本人の食事の基本ですね。
段取り(進める順番)と火の加減が
きっと難しかっただろうと思います。
ご飯はお鍋で炊いたのですが、すごく美味しく炊き上がりました。
味噌汁は、煮干の頭とハラワタを取って
出汁を取るところから始めました。具は大根と油揚げ。



後片付けも入れて最初の調理実習にしては
よくできたと担当の先生から褒められていました。
小学生の調理実習に、私は初めて参加しましたが、
あっという間のなかなか楽しい時間でした。

この後に給食の時間もあったので、
みんなお腹いっぱいになったことでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図工の時間と展覧会。 (12/2*木)

2021年12月02日 | アート&ものづくり


5年生の図工の時間に支援している生徒と
課題を進めました。グループに分かれて、
個人で描いたカラーチップを持ち寄って
台紙に貼って表現するというもの。
生徒をフォローしながらもなかなか楽しい時間でした。



学校の帰り道、近くでやっている展覧会に行ってきました。
俳句とイラストを合わせたライフワークの作品作りのようでした。



庭園のあるお屋敷ギャラリーのお庭では
雪吊り作業が進められていました。



見上げた木には、大きなカリンが
たくさんぶら下がっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする