時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

2011チャイニーズニューイヤー・ツアー②

2011-01-31 01:05:29 | チャイニーズニューイヤー(SG)
よく、ニューイヤーを迎えるチャイナタウンは真っ赤になるといいますが・・・・
実際、前の①で見ていただいたように
真っ赤ですよね。



なぜ真っ赤なの???と素朴な疑問!!

赤は縁起のいい色なのよ!!というシンガポール人のお友達

何で、赤が縁起がいいのか調べてみました。

昔、ある村に「年」ニェンという化け物が出ました。
家畜や人を見れば襲う年。
それを見た天神さまは、「年」を罰として海底深くに閉じ込め、
年に一度、大晦日だけ、出ることを許したそうです。
村にやってきた年、焚き火で、燃やされていた竹のパンパンと葉はじける音にびっくりし・・・
赤い服を見たときに、逃げ出したとかで・・・
大晦日・新年には、爆竹をたき、赤い服を生きて
災いから身を守るということのようです。

ググッてみると こんなことが書いてありました。・・・・・・なるほどです。

そう考えると、下着売り場まで真っ赤になるのもわかります。


ごめんなさい・・・これは、チャイナタウンの写真ではありません。
オーチャードの下着売り場です。・・・あしからず

今年は、ウサギ年ですから・・・・かわいいうさぎが、たくさん!!







ライオンダンスのライオン君



天を駆け上がるドラゴン君



ウサギのタイプは、ここの店でしか売っていませんでした。


ちょっと きもかわいい!!



今年は、あちらこちらで 名前入り(ファミリーネーム)の箸が売っています。
去年は、確か1件だけだった・・・・・





日本では、新年に新しい箸に変えるというのは、よく聞きますが・・・・
どうなのでしょう・・・・????

シンガポールの方たちの新年の迎え方は・・・・・・

大晦日には、春聯と呼ばれる赤い紙を家の玄関の左右に分けて貼るそうです。
「歳々平安日 年々如意春(年ごとに平安な日々を迎え、毎年が春の如し)」といった文句が人気

もしかしたら、昔、私が張っていたこれ!!
玄関に左右に分けてはるものだったのかしら・・・・・・



また、大晦日は、子供は夜更かしをしてよいそうです。
子供が遅くまで起きていればいるほど、親が長生きできるといわれて いるそうです。

わが子は、よく寝る子だったので・・・・・シンガポールでは ぶっぶーーーーですね。笑。

また、昔は、爆竹を鳴らしたそうなのですが・・・・・
今は、禁止されているそうです。
一部、許可されているところは、あるそうですが・・・・・・
チャイナタウンでカウントダウンしているのを、ローカルのテレビで見たことがあるんですが
爆竹鳴らしていたような・・・・花火なのか・・・・

そこで、厄除けの意味で爆竹をかたどった、飾りも
正月には、よく飾られるのだとか・・・・

昔は、ぱんぱん威勢よくあちらこちらで、鳴らしたのでしょうね・・・・。

写真右側の飾りです。・・・・・ごめんなさい。この写真は去年のものです。



そして旧正月にしては、いけないこと
①掃除しない。幸運を逃す。
②買い物をしてはならない。お金が貯まるようにという意味。
日本でも、昔は、言われてましたよね。
正月早々、掃除や洗濯はしないって・・・・・知りませんか?

チャイナタウンに戻って・・・・・

出店をのぞいてみると・・・・

台湾から来ているお菓子やさんが、あちらこちら・・・・
昼過ぎて・・人がたくさん出てくると
マイクで大きな声で・・・・・・いらしゃい!!!!

うるさすぎですから・・・・・



たくさん試食させてくれます。ご馳走様です。
台湾から来てるのに・・・・・パッケージの怪しい日本語表示が、少し気になりますが・・・・・笑

毎年、出ている落花生などを扱うお店
大人気です。

みんな、勝手に袋に手を入れて試食しています。

プーさんも慣れたもの・・・・・お友達の分もいただきます。
(もちろん、毎年、たくさん買うんですよ!!)









今年は、紫のピーナツと、かぼちゃの種をお買い上げ!!
かぼちゃの種は、500グラムは多かったので
250グラムずつに、袋に分けてもらって
コンドのセキュリティーの方に、おすそ分け

10ドル以上買うとおまけをくれます。
かぼちゃの種を割る道具です。
これは、去年お写真ですが・・・・今年は、ピンクでした。



これがあると、歯で割らなくてもいいので・・・・・安心です。



さてさて、次はニューイヤーの出店名物
干し肉の屋台へ・・・・・

でも長くなったので・・・・・・・次回へ続く・・・です。





最新の画像もっと見る