時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

2010タイプーサム・・・・・その1

2010-02-03 15:10:13 | ちょっと変わったもの
タイプーサムの写真があまりにも大量で(150枚ぐらい撮ってしまった)
その上、毎日、お出かけ・・・・・。

夜、ブログを書こうとしたら、ヤプログが、動かない・・・・・・・

遅れましたがタイプーサムの記事UPします。

嫌な方は、タイプーサムその2というタイトルのブログは
スルーしてくださいね。



まずは、タイプーサムというお祭りの説明を簡単に!!
詳しく知りたい方は、他の方のブログなで、どうぞ・・・・・・。ごめん

タイプーサム(Thaipusam)はヒンズー教の大祭。
ムルガ(Muruga)神をあがめるこの祭り。
タミル暦のタイ(Thai)の月の満月の日に行われるそうです。
私は、いつもよくわからなくて、この時期になったらネットで検索して
チェックしています。

信者らはカバディ(Kavadi)と呼ばれる御輿(みこし)を鉄串などで自分の身体に固定して
家族や応援してくれる親戚・友人と苦行の行進を行います。


出発地点は、リトルインディアのスリ・スリニバサ・ペルマル寺院
ゴールは、りバーバリーRD近くのスリ・タンダユタパニ寺院です。

私は、ゴール地点の寺院で、タイプーサムを見ました。

寺院の中に はだしになって入ってみました。

寺院の入り口には、バナナの木
     (先日のチャイナタウンの寺院でもバナナの木があったなーー)
お祝い事があるときには、入り口に飾るようです。

バナナが多産の象徴という意味もあるみたいです。
子孫繁栄って事ですかね???



改装されて、ずいぶんきれいになっています。



屋根の上には、ムルガ(ムルガン)神が・・・・
ムルガ神は、シヴァ神の息子です。
日本の皆さんがよく知っているガネーシャの弟です。
乗り物は、孔雀

ほら、そばに孔雀がいます。



ヒンズー教では、牛は崇拝の対象となっている。
(シヴァ神の乗り物も牛です)

きれいに飾り付けられています。



お兄さんが、灰のようなものを、信者の皆さんに渡していました。
私もいただき、額につけました。

去年、これは牛糞から出来ていると聞いたのですが・・・・
調べてみると・・・・・
神聖な火で、焼かれた牛肥料の灰と書かれていたので・・・・



寺院の中の神様も。きれいに飾り付けられています。





お供えものの バナナもたくさん
後で、信者の方に配られるらしいです。



ヒンズー教を信仰する人たちは、牛肉を食べませんが
牛乳は飲んでいいそうです。
寺院の中でも、牛乳や牛乳にローズシロップを、混ぜたものが
無料で配られていました。



どうぞって、言われたけれど・・・・・興味はありましたが・・・・
私・・・・牛乳得意ではないし・・・・

遠慮しました。

それでは、タイプサムの行列を見に行きます。
次へ             へ続きます。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プー・・・ユーノトラベル 黒川様)
2010-03-06 19:11:47
私のブログについて、関心を持っていただき
ありがとうございます。

とっても嬉しいお誘いですが
当方、このブログを維持して行くだけでも
アップアップの状態で・・・・。
細々とやっております。

ただ、見ていただくだけなら
問題はないのですが、コミニュティーの中には
到底、入っていく余裕ないので
今回は、見送らせていただきます。

私も次回旅行する際には
ユートラベルノートさんの所を
利用させていただきます。
返信する