日本に帰ってきて、野菜を多く食べるようになりました。
車でちょっと行ったところに
農家の方が、直接野菜を売っている大きなお店があるので・・・・・・。
近所のスパーでも、時々、変わった野菜に出会います。
最近、買ったこの人参
紫色なんです。

最初、気持ち悪いといっていたピーターパンも(ピーターパンは、人参が嫌い)
お料理にして出すと、甘くて人参くささがなくて美味しい!!と

野菜を、素揚げにしたものと、グリルしたものを
オリーブオイルとバルサミコ酢であえただけのもの
AWキッチンに行ったとき、食べたお料理をヒントに
さつまいももあまり好きでないピータパン
このお料理だけは、美味しいと良く食べてくれます。
我が家では、さつまいももオレンジ色や紫などいろんなものを使います。
先日、お友達が来たときにランチに出したもの。

紫のさつまいもを使いました。
この日、2月6日はチャイニーズニューイヤーのお祝いも終わりの日
(シンガポールのレストランの正月料理もこの日で終わるのだそうです)
韓国のお友達のブログで、韓国では 대보름 (デボルム) という名節で
今年一年の健康を願って胡桃やピーナッツ、五穀米など・・をたべるのだとか



偶然にも、この日のランチは、発芽玄米いり五穀米のカレーと胡桃とブルーチーズと蜂蜜のピザ
今年1年健康に過ごせるかしら・・・・・うふふふふ
そして、ご近所さんからたくさんいただいた人参

早速人参サラダを作ってみました。

レーズンと胡桃を入れて

我が家のピーターパンはあまり食べてくず・・・・・。
プルートは少し食べてくれました。
シンガポールにいたときは、季節を気にせず野菜を使うことが出来たのですが・・・
日本では、季節をはずすと温室栽培ですので
とっても高い!!泣!!
でも、季節の野菜を食べると安くて美味しいので
うれしい!!限りです。
車でちょっと行ったところに
農家の方が、直接野菜を売っている大きなお店があるので・・・・・・。
近所のスパーでも、時々、変わった野菜に出会います。
最近、買ったこの人参
紫色なんです。

最初、気持ち悪いといっていたピーターパンも(ピーターパンは、人参が嫌い)
お料理にして出すと、甘くて人参くささがなくて美味しい!!と

野菜を、素揚げにしたものと、グリルしたものを
オリーブオイルとバルサミコ酢であえただけのもの
AWキッチンに行ったとき、食べたお料理をヒントに
さつまいももあまり好きでないピータパン
このお料理だけは、美味しいと良く食べてくれます。
我が家では、さつまいももオレンジ色や紫などいろんなものを使います。
先日、お友達が来たときにランチに出したもの。

紫のさつまいもを使いました。
この日、2月6日はチャイニーズニューイヤーのお祝いも終わりの日
(シンガポールのレストランの正月料理もこの日で終わるのだそうです)
韓国のお友達のブログで、韓国では 대보름 (デボルム) という名節で
今年一年の健康を願って胡桃やピーナッツ、五穀米など・・をたべるのだとか



偶然にも、この日のランチは、発芽玄米いり五穀米のカレーと胡桃とブルーチーズと蜂蜜のピザ
今年1年健康に過ごせるかしら・・・・・うふふふふ
そして、ご近所さんからたくさんいただいた人参

早速人参サラダを作ってみました。

レーズンと胡桃を入れて

我が家のピーターパンはあまり食べてくず・・・・・。
プルートは少し食べてくれました。
シンガポールにいたときは、季節を気にせず野菜を使うことが出来たのですが・・・
日本では、季節をはずすと温室栽培ですので
とっても高い!!泣!!
でも、季節の野菜を食べると安くて美味しいので
うれしい!!限りです。