goo blog サービス終了のお知らせ 

時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

8色小龍包・・・・IN ION 「パラダイス・ダイナスティ」

2010-11-14 13:34:03 | レストラン・カフェ
以前IONにお茶をしにいったときに
この8色小龍包の存在は知っていたのですが・・・・・

この日は、すでにランチの後

その後、お友達の間やブログなどで 評判になっていました。

10月下旬にいったときは、ゴディバのチョコレートつきクッキーで
お茶をしていたときに電話が鳴って・・・・・
今から、行かないですか?というお誘い。

すぐに着替えて多分10分以内には、レストランのテーブルに座っていました。

そのときに食べたのが・・・・・



かわいいですよね!!
そして、美味しいと評判の麺も・・・・



NNNNNN・・・・・・・・美味しいのですが、しょっぱく感じる私(しょっぱいって方言ですかね??)
チョコレート&クッキーをたくさん食べたせい・・・・・・
残念!!!

これは、リベンジせねば・・・ってことで
先週、行ってきました。

お友達2人と・・・・





見た目は、かわいくて・・・・いろんな味があって楽しいですね。
ただ、味は、やはり少し濃い感じがします。

濃い目の味付けにしないと、はっきりとした違いが出ないのだと思いました。

前回は、そんなことなかったのですが
今回、かに小龍包が、くさかったです。蟹の臭みが、ありました。
腐っているとかではありませんから、誤解のないように・・・・。

お友達は、最後に楽しみに蟹小龍包を食べたのに・・・・・失敗!!といっていました。



上海チャーハンは、お勧めだけあって美味しかったですよ。



これは、美味しかったです・・・・から揚げとしては。
辣子鶏としては・・・・・・・??????



店内は、とっても広くて快適です。
お友達や家族で行って、わいわい食事するのには、良いお店だと思います。



全体に私には、少し塩分がきつかったような気がしましたが・・・・・
小龍包に関しては、日本人の皆さんが絶賛するチャイナタウンの
小龍包も、味が濃い気がして・・・私・・・・。

しょっぱいもの、大好きなのに
たくさん食べると気持ち悪くなる人なのです。あしからず・・・・。

御自分の好みに合うか・・・・一度 試してみては・・・・。






ALBAで最後のお食事!!!

2010-11-07 10:26:50 | レストラン・カフェ
あるお話を聞いて
先週 大急ぎで、ALBAへ
行ってきました。


ALBAで、中原シェフのお料理が食べられるのは
今月10日までです。泣・・泣・・


お任せコースでいただいてきたのですが・・・写真がぶれぶれで・・・・

一番美味しかったボタン蝦


あーーーこんなに美味しいお料理が・・・ALBAで食べられなくなるなんて・・・・

でも、皆様 御安心を!!
ALBAをさらにバージョンUPさせたイタリアン レストランを
オープンするそうです。

12月には、ボートキーにオープンです。

Enoteca L' Operetta という名前のレストランです。


皆さんにだけ お知らせする極秘情報ですが・・・・・・・
オープンしてすぐというわけではないようですが、
カフェの時間も楽しんでもらえるように・・と考えているそうです。

ボートキーで、シンガポールリバーを見ながら
お茶をして、小腹がすいたら・・・美味しいピザでも食べて
カプチーノ飲んで・・・・素敵ですね。

個人的には、アウトサイドにテーブルをおくのなら・・・・・
(勝手に想像しています・・・おくかどうかはわかりません。)

土日のブランチ・カフェの時間だけでも、犬OKにしてくれないかしら・・・
一番はじの2テーブル限りでもいいから・・・・

今度 シェフにお会いしたら、お願いしてみようかな・・・・・
無理なお願いするなって!!ってYマダムに怒られそうかな・・・・・・

近くに大きなパーキングもあるらしいです。

オープンが楽しみですね。

正式なオープンが決まったら、また お知らせしますね。




辛いチキンを食べる会

2010-11-07 09:32:40 | レストラン・カフェ
もう何回目になるのでしょう・・・・・・(ちょっと前のことですが・・・)

またまた辛いチキンを食べる会を開催してしまいました。

今回は、Yちゃんが転勤することになり・・・・・
送別会はイヤというので
辛いチキンを食べる会&Yちゃん壮行会と相成りました。

リンダさんにお願いして、UOBプラザの四川豆花飯荘にて・・・・

今回は、四川豆花飯荘の料理教室に参加しているメンバーが多かったので
辛いチキン以外は、辛くないお料理



最初、飲茶8種類出てきたのですが・・・・(写真は一部です)
これ食べ終わった時点で かなりお腹1杯

プーさんは、これがお気に入り!!


とってもシンプルなのですが・・・・・美味しい
今まで食べたことのない感じ(多分、この写真を見て、皆さんが想像している味とは、違います)

とっても、軽くて美味しいのです。

スープは、Yちゃんお気に入りのほうれんそうのシーフードスープ


フカヒレも入っていましたよ。(かなりたくさん・・・・サービスしてくれたのかな??)

そして・・・・シェフ登場!!北京ダックです!!
あまりの早業に、手元がぶれています。


四川豆花の北京ダック、お肉がついていて皮は、もちもち
私の好きなタイプの北京ダック
ヤミーーー


そして、真打登場!!!
辛いチキンです。


今日は、あまり辛くないわね!!って、皆さんパクパク
かなり、辛いものが得意になったのかしら・・・。笑。

そして、次に出てきたのは、リンダさんお勧め豆腐のお料理
写真でわかるかしら・・・・・
まるで、かぼちゃ??うなぎ??・・・・・豆腐が姿が変わっています。

初めて食べるお料理ですが美味しかった・・・・・・。



そして、次のお野菜も、初めて食べるお料理でした。
こんなに通っているのに(こんなにって・・・・・・どれ程???って感じですよね)
まだまだ、食べたことがないお料理が・・・・



クコの実が入ったシンプルなものですが、体によさそう!!
そして、すごくやさしいお味。
これだけを食べたら、ちょっと薄味すぎるという方がいるかもしれませんが
辛いチキンを食べている私達には、心もお口もそして胃も休まる感じです。

さすが・・コースの組み立てが上手です。

麺は,刀削麺の焼きソバ



残った北京ダックの肉を使うと聞いたとき・・・・・・・・・・・ちょっとがっかり
他のレストランで、北京ダックのお肉を使ったチャーハンや麺で
ことごとく、裏切られているプーさん・・・・・だから、家族で行くときは、お肉はいりませんってオーダーします。

ところが、四川豆花の北京ダックのお肉は、美味しかったのです。
参加された皆さんも、同じ感想でした。
とってもジューシーで、わざわざ入れたお肉のようでした。

デザートは、スペシャルでお願いして・・・・アイスクリームのアボガド・サゴソース
(メニューにないので、本当の名前を知りません)



美味しいお料理食べて、おしゃべりして、わらって・・・楽しい壮行会になりました。
Yちゃん、次の場所でも元気に頑張ってね。

次回、辛いチキンを食べる会は、開催未定

でも、2月ごろには、シンガポールのお正月料理(盆菜)を食べる会を開きます。

参加したいと思っている方は、私を見かけたら
声をかけてね・・・って言ってくださいね。

ブログを見ていて、いいなーーって思っているあなたも
もちろん、参加OKですよ。コメント入れてくださいね。

去年のシンガポールお正月料理を食べる会は、<--こちらをクリックすると見られますよ。










芋焼酎で乾杯・・・・・酢重

2010-11-02 04:09:06 | レストラン・カフェ
お友達の送別会で帰りが遅くなってしまい
夕食の準備が・・・・・・

帰ってきたプルートと久しぶりに酢重に行ってきました。

金曜の夜、予約していかなかったのですが・・・・
時間が早かったので、座れました。

でも、あっというまに満席

お気に入りのカウンターには座れませんでした。泣。

出張から帰ってきたばかりのプルート
機内食を食べたので、あまりお腹がすいていない・・・と
私も、送別会でたくさん食べてきたので・・・・・

そこで、



前菜の盛り合わせ
おおおおおおいーーーしい。
白子といくらが美味

おすしも海苔巻き大好きプーさんは・・・嬉。

温製やさいのサラダだったかな・・・・・
グリルしてある野菜

写真撮るの忘れて・・・・っていうか、カメラ忘れてるし・・・・
お店の女の子に、今日はカメラで撮らないの??って聞かれてしまった。笑。・・・・

チキンの黒酢いため・・・・????
(携帯で撮影)



すべて美味しい!!!!
生ビールで乾杯しましたが・・・・・・
芋焼酎キープしてもらって

美味しかった・・・・・でも飲みすぎた!!!!



酢重・・・メニューも充実してきて、美味しいです。
さらに美味しくなったような気がします。

ボトルが入っているので、これから 頻繁に行くのかな・・・・・嬉!!!




和民・・・IN ION

2010-10-24 19:15:11 | レストラン・カフェ
珍しくシンガポールで仕事をしているプルートから
夕飯、外で食べない?
ビールが美味しいところがいいな!!と電話が入りました。

すでに、鯛の刺身とさんまを買ってしまったプーさんですが
このお誘いに 乗らないわけがありません。

実は・・・・・行きたかったお店があったのです。

深夜、テレ朝で放送しているお願いランキングという番組で
有名シェフが、お店の売り上げ順のお料理を
味のランキング順に替えるという企画があるのですが・・・・

ちょっと前、和民をやっていました。

「たいめいけん」三代目オーナーシェフの茂出さん
中目黒「青家」オーナーシェフ青山さん
イタリアンの川越さん
だったと思うのですが・・・・

第1位 石焼ちゃんぽん麺焼そば
第2位 鉄鍋餃子
第3位 海老とアボカドの湯葉春巻
第4位有機野菜でくるくる巻いて 肉巻きおにぎり

第4位こそ、意見は割れていましたが
あとは、絶賛していました。

いつもは、シンガポールにないお店ばかりなのですが・・・・・・
ちょっとちょっと!!!!和民はあったじゃない!!

そこで、プルートに和民に行ってみない??って提案

プルートもプーさんも、日本でも和民に行ったことがなく
今日が、初和民

入ると日本人はほとんどいません。でも、満席でした。

最初に頼んだビール



ジョッキがギンギンに冷えています。
ビールも本当に良く冷えていて・・・・・・・美味しいです。
アサヒビールの生・・・・最高です。

さすが日本のお店!!!

シンガポールでは、今だに ぬるーいビールが出るときがあります。
これ!!ぬるいよっていうと、当たり前のように
ジョッキに氷を入れてくることも

来たばかりのころは、えっつ!!!って思いましたが
シンガポールでは、当たり前に氷を入れて飲むのだそうです。

そういえば、氷を入れてビールを飲むと ゲップがでないそうですよ。

美味しいお料理のあとは、ランキングに入っていたお料理を・・・・・・・・・ない!!

ひとつもありません。
一個ぐらいは、あるだろうと期待してきたのに・・・・

聞いたら、シンガポールのメニュー香港といっしょです。
日本とは違いますとのお返事・・・・。

仕方がないので
和民サラダとお好み焼きと海鮮釜飯と鉄鍋棒餃子を注文


和民サラダは、ボリュームがあって、美味しい!!

棒餃子は・・・・・期待しすぎた・・・・


お好み焼きも美味しいです。


海鮮釜飯は、写真を撮り忘れるぐらい美味しかったです。
テーブルで火をつけて、10分ぐらい・・・・もっとかな・・・・待つのですが
おこげも出来て、美味しかったです。

お値段もリーズナブルなので
若い方達が多かったかな・・・・・・。

なんとなく私たちぐらいの年齢の夫婦には、落ち着かない雰囲気ではありますが
ビールが美味しかったので・・・・また行きたくなるかも。

その後、カキ氷が食べたいというプルートを
ION 地下4階にある味香園(お店の名前あってる??)に御案内

こんな機会でもないと・・・・・きっとこないよね。

本当に美味しいの????と怪訝な顔のプルート


甘すぎず、美味しいとの感想でした。

本当は、チャイナタウンのお店で食べてほしかったのですが・・・・

他にもいろいろ、あります。



私は、いつもお持ちかえり専門です。

今日は、初体験が2件
初ものって寿命が伸びる・・・・でしたけっ・・・・・????