goo blog サービス終了のお知らせ 

時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

ハッピーディーババリ・・・その2

2009-10-17 01:05:15 | リトルインディア
せっかくの大晦日

もう少しお付き合いください。

アケードの中には、こんなお店も何軒かあって
たくさんの人が、お買物していました。



おうちの中の壁に貼るのかと思ったら・・・・・

足元を見ると!!!
こうやって使うのですね。



ヘナを書くお店もあちらこちらに出現。
たくさんの女性でにぎわっています。

おやおや、本当に珍しいです。
男性がヘナを書いています。



このランプもインドのものなのでしょうか・・・????





ランプシェードかわいいナーって毎回 思うのですが
飾る自信がない・・・・。

どなたか、こうやって使うといいのよと アドバイスください。

あららら・・・これもインドではないですよね。
インドはインドですが・・・・インドネシアのほうでは・・・・
でもステキですね。



ちょっと、待って!!!
これって、本当にこういう人形があるの???
それとも、インド仕様?????・・・・誰か教えて!!!

顔が象さんになっています。



たくさんの人の活気と・・・熱気
なんだか、ミラクルワールドに迷い込んでしまったみたいです。

上からぶら下がっている飾りが、七夕祭りのような気がしてきたり
千羽鶴に見えてきました。







リトルインディアは、本当に好きな街です。

人が生きているって感じがして・・・・・
エネルギーにあふれているような気がします。

ここ来ると、元気がもらえます。

また、お祭りが終わって、落ち着いたころに来てみよう。

幸四郎ママさん、お声かけていただいてありがとう!!!
お付き合いいただいた皆さん
楽しめましたか???????

また、行きましょう
今度はムスタファ界隈に行きましょう。
新しいショピングセンターもきになるしね。


2009ディーババリ(ディババリ)

2009-09-28 02:25:41 | リトルインディア
リトルインディアに行って来ました。

リトルインディアアーケード横の道が、特設マーケットに
なっています。

この華やかな雰囲気大好きです。







こんな中から、ぞうさんかって来ましたが
一本では、寂しい。



ちょっと、日本の七夕祭りを思い出しちゃいました。
子供のころ、飾りを掻き分けて前に進んだのを・・・・・。

夜は、楽しいのですが
ちょっと怪しい動きって?って感じの人が
増える気がします。





これは、どうやって使うの?って、仲良しのKamalaさんに
聞いてみました。

すると、こうやって使うのよって実物を見せてもらいました。



表彰状が!!






Kamalaさんいつもカシミアのショール
自分のデザインした物だって言ってたけれど
表彰されたのね

次回は、自分用に1枚買おうかしら・・・・

買物に夢中になっていたら、外は、もう暗くなっていました。





きれいなんだけれど・・・・・・・・
やっぱり去年より、寂しくなっている!!

もっとギラギラして欲しい。
それが、リトルインディアらしいと思うのだけれど・・・・。

あと、何回いこうかな????



リトルインディアでショッピング

2009-09-20 15:06:00 | リトルインディア
今回は、アリエルがシンギングボールを買いたいということで
リトルインディア kamalaさんのお店へ
#01-75LITTLE INDIA ARCADE

ディババリの準備で忙しいのに
アリエルとシンギングボールを選んでくれました。

後から 聞いたのですが
とってもアリエルの手をほめてくれます。
すごくいい手なのだそうです。

アリエルには、あなたは将来お金持ちになるよ。
これから出会う2番めの彼氏と結婚するといいよと
話してくれたとか・・・。

あまりこういう類の話を信じないアリエルですが
Kamalaさんに言われると・・・・・
なんだか、説得力があるんだよね・・・・・と

そして選んだシンギングボール





私のシンギングボールとはちょっと違うタイプ

これは、とっても良い音がするのですが
他のものは、いい音がしません。
相性があるんですね。

アリエルも不思議がっていました。

我が家は、無宗教ですが
アリエルも私もなんとなく この音に 心が落ち着きます。

Y組長に
アリエルチャン、これは、夜は鳴らさないほうがいいかもね・・・
他のお部屋の人が、びっくりするかも!!と
ありがたい??笑!!アドバイスを頂き
大事そうに、スーツケースに詰めて、日本にかえって行きました。

お友達へのお土産も


少し短めのボールペンです。

他にも、キラキラかわいいものをたくさん

そして、自分の思い出に
ヘナを書いてもらいました。






ディーパバリ(ディパバリ)の準備

2009-09-19 10:58:22 | リトルインディア
18日の金曜日
リトルインディアに行って来ました。

街は、ディーババリの準備で活気に満ちていました。

メインロードには、飾りがすでにスタンバイOK
(今日から、光り輝くようです・・・・その前にリハーサルはあったようですが)





道行く人も なんとなく忙しそうです

たくさんの人で、にぎわうマーケット



マーケットの中も、明日からオープンなので
皆さん、大忙し

でも、忙しいけれど なんとなくウキウキした感じが
伝わります。

この日、私が行ったとき、土砂降りの雨がふっていました。
マーケットの準備の日に、雨が降ったてことは
明日からのマーケット、縁起がいいそうです。

知り合いのマーケットのKamalaさん

私は、感じていなかったのですが
あなたは、いつも雨と一緒ね・・・幸運をいつも連れてきてくれる!!と・・

なぜか?? 気に入られているプーさんです。

以前の約束を覚えてくれていて
お祭りの間、かならず電話してから来てね!!

お祭りのお菓子用意して待ってるから!!





マーケット準備中の皆さんの邪魔にならないように
写真を撮っていると

皆さん、お忙しいのに
声をかけてくれます。

準備の様子を写真に取っている観光客(だと思われている)
珍しいのでしょうね。

いやいや・・・若くてぴちぴちのギャルが一緒だったから??!!!!





このお菓子屋さんも、祭りの間中、バージョンUP
お菓子の種類も増えます。

そしてたくさんのインド人の方達で
繁盛しています。

私達は、近くに近寄れません。お邪魔になってしまいます。



コンサートやパレードなど
いろんなイベントがあるようです。

パレードは10月10日PM7時~
コンサートは10月16日PM9時~のようです。



今年は、ハリラヤの飾りもディーババリの飾りも
なんとなく寂しいような気がするのは、私だけでしょうか???

去年の様子は、こちら






リトルインディア アーケード

2009-07-18 05:28:25 | リトルインディア
リトルインディア アケード

いろんなお店が入っていて楽しいです。

では、ここでリトルインディア・アーケード散策





台湾からの修学旅行生でにぎわっていました。



ふふふ・・・私のお友達も まるで女子高生
なじんでますよ。

写真の彼女 ヘナをしてくれるのですが
とっても上手で、人気があるようです。



次から次へと さらさらと模様を書いていきます。
お友達の足にも・・・・

本当に数分です。



奥まで、入って行くと
生活の臭いも・・・・・・・・・・床屋さんです。



これは、男性用の靴だそうです
なんだか、つま先のカーブがかわいいですよね。

・・・・・・アラジンと魔法のランプで見たような・・笑。




このティーポットカバー(ティーコージー)
ちょっといいかなーと思ったけれど・・・・・・・・
お店のお姉さんにも、勧められたけれど・・・目が・・・
目が怖くないですか???

そういったら、お姉さんもそう思うって!!
勧めなくなったわ!!



そして、今、私が一番欲しいもの・・・・。
まだ欲しいの???っていわれてしまいそうですが・・・・・





きれいでしょ!!

これランプです。
お皿のようなところに、油を入れて火をともすそうです。

実際に火をともすつもりはありませんが・・・・・・
欲しいよう!!

でも、良く考えてから・・・・・・・ね!!