EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

gooブログに「リンクなしTB」の受信拒否機能を要望します

2006-01-02 | goo BLOG
 ここ一ヶ月間くらいのことだと思うのですけど、これまでスパムトラックバックが少なかったこのブログにも、やたらとエロサイト系のブログからのスパムトラックバックが増えてきました。
 gooブログには個別のURLやIPアドレスによるトラックバックの拒否設定がなく、その代わりアダルトフィルタによってアダルトサイトからのトラックバックを自動的に拒否してきたのですが、最近どうもこのフィルタを、潜り抜けるようなサイトが多くなったようです。
 以前は「スパムトラックバックを受けたくないのなら、アクセスランキングに反映されない‘非公開設定’にすれば良い」と思っていたし、個人的にランキングには興味がないことから、僕はこのブログを(gooブログで言う)非公開設定にしていました。
 実際、つい二か月くらい前までは、狭義のスパムトラックバックを受けたことはほとんどなかったし、たまに紛れてくる広義のスパムトラックバック(検索トラックバックイベント告知トラックバックなど)は「気に入らなければ、その都度削除」で、対応に苦慮することは考えられなかったのです。
 しかし、先月あたりから状況がちょっと変わってきました。

 「人妻○○○○」「○○○○な人妻」というような類の出会い系アダルトブログや、海外のアダルトサイトから、毎日のようにいくつもスパムトラックバックが送られています。
 国内の出会い系サイトの方から来るスパムは、複数のサイトから送られてきますが、これ、全て http://tinkun.com/ 絡みのブログ(このURLにsehure・peach・hime・banana などを組み合わせている。一見別々のブログだけど、記事中にあるリンクは全て同一の出会い系サイトであり、恐らくはその出会い系サイトを運営する業者によって作られているフェイクブログ。
 はじめはいちいち削除していたのですが、どうも機械的に送られているスパムのように思えるので、敢えて一つを残し、スタッフに連絡 - goo ブログを通じて通報するも、全く効果がない模様。
 この「スタッフに連絡」の窓口、無いよりはあったほうが良いのですが、ここで報告する為に寄せられているスパムトラックバックを残しておく必要があり(そうしないとスタッフのほうで、それがスパムなのか否かを判断できない)、スタッフサイドの対応が遅れると、スパムに対する不快感が高まるばかりです。

 この手の狭義のスパムトラックバックばかりでなく、記事を書き上げた後にブログ検索などでトラックバック送信先を探し、明らかに送信先の記事を読まずに、単なる宣伝道具としてトラックバックを利用するバカが絶えないことからも、僕はgooブログに「リンクのないトラックバックは反映されない」機能の導入を強く要望します。
 本心としては「言及の無い」記事からのトラックバックを拒否したいところですが、「言及の有無」は機械的に判断することは困難だと思うし、とりあえずリンクの無いトラックバックを拒否できれば、安易に送られてくる検索トラックバックをフィルタリングできるので、十分だと思います。
ホーメル スパムホット&スパイシー340g SPAM withCHEESE スパムwithチーズ6缶パック スパム ガーリック
 僕はgooブログ スタッフブログの熱心な読者なのですが、しばらく前から、スタッフブログに寄せられたトラックバックを読むとウンザリするようになりました。
 スタッフとコミュニケーションが取れるかもしれない、数少ない場所であることから、必ずしもその記事に対する言及がなくとも良いとは思うのですが、寄せられているトラックバックの多くは、こんなパターン。
  • メンテナンスの案内時などに、その内容を書き写しただけの記事をTB
    • スタッフブログからそのTB記事を辿る意味が全く無い
  • 何の関連性も無い見出せないTB
    • スタッフブログを宣伝の場と勘違い
 こうした状況が、最近特にヒドイ。
 正直、全く読む気が起こらないし、読んでもガッカリすることの方が多いです。
 スタッフブログは、何故か「明らかな宣伝トラックバック」も削除されず、すべて放置されているようです。
 リンクがあれば、関連性が薄くても「とりあえず悪意はない」と考え、放置でもよいのかもしれませんが、どんなに首をひねっても、その関連性が見出せない物も少なくないのです。
 しかも、僕の経験上、スタッフブログにコメントを残したり、トラックバックを送ると、そこからのアクセスログが、10~30件くらいあることも珍しくなく、アクセス厨にとってはかっこうの宣伝材料。
 恐らくはそれを分かっていてトラックバックが送られているのだと思うのですが、こうした使い方が蔓延することによって、「それが正しいトラックバックの使い方」と認知されるようであれば、恐らくは多くのブロガーがトラックバックに価値を見出せなくなり、トラックバックの受付を拒否し、自らも発信しなくなるのでは無いでしょうか。
 「リンクがあること」はトラックバックの絶対条件だとは思わないのですが、検索トラックバックによるトラブルを防止する良い手段だと思うし、リンクを条件にすることで、プログラム的に送られてくるものの大部分のスパムを排除できます。
 ごく少数の良質な「リンクなしトラックバック」を許容する為に、多くの無価値なトラックバックを受容したくありません。
 「リンクなしトラックバックを拒否」にしても、いずれは「自動的にリンクを作成してスパムをばら撒く」ツールが出て来るでしょうから(今現在だとYahoo!ブログがそういうシステムらしい)、根本的な解決にはならないかもしれませんが……