goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊碁ブログ

編集・整理班が紙面にはできない小ネタを語ります。読んでも、たぶん強くはなりません。

対局時計

2008-10-05 21:08:47 | 編集・森本(東京・獅子座)
今回の対局に使われる時計です。



止まっている場所は、オリンピックの選手村ではなく、アジア大会の選手村だと教わりました。
ちょっと残念。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャンチー | トップ | IGFブログ »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議です (aizomechou)
2008-10-06 02:33:31
 この大会は自分で時計を押すのですね。
 それにしても不思議な気がします・・・というのは
 手合い時計は多分白番の人の選択で右か左かに置くのでしょうが、どうして時計そのものが一体型なんでしょうね。
 二つの時計をケーブルで繋ぐような手合い時計を作れば良いのにと思うのです。
 それぞれ好きな方に置けば良いのだし、(エアケーブルは複数の機械を同時に作動させる場所では難しいかも知れませんが)
 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

編集・森本(東京・獅子座)」カテゴリの最新記事