週刊碁ブログ

編集・整理班が紙面にはできない小ネタを語ります。読んでも、たぶん強くはなりません。

通巻1762号

2012-06-25 09:00:00 | 整理・小瀬村(神奈川/蟹座/卒業生)
本紙の作り方を書くことがありますけど、まあ、あんまり手の内を
晒しても、とも思います。

私の職員として勤めはじめは、広告とは何度か書いていますが、
週刊碁の整理としては9年目。どちらも先輩に手取り足取り、
ずいぶんとお世話になりました。

働きながら、お給料を頂戴しながら、教えていただけるのですから
感謝しないといけません。

編集や整理(レイアウト)についても諸先輩からいろいろ教わりました。
どちらも異動がある仕事(そりゃそーです)。人財として、創刊から
今に至るまで、スタッフが、仕事が引き継がれ、整理については、
数えきれないくらいの人たちが紙面を通して、署名を付けない仕事を
読者の皆様へ数々お届けしてきたと思います。
(編集は、書けば署名を入れます。編集担当だけでは黒子にあたるので
当然書きません。整理もそれに近い発想なのでしょう)

(当然ながら、直接編集室に在籍するスタッフだけで紙面は成り立ち
ません。プロ棋士の先生は、取材対象としてだけではなく、私たちを
支え、導いてくださいます。観戦記者の皆さんのお力も大切な戦力です。
印刷やロジテム(運送)、販売の皆さんは、外注にはなりますが、
いつも大変お世話になっております。また、日本棋院の支部の皆様にも
大変お世話になっております)

◇  ◇  ◇

とある先輩は、自分の仕事について教えてくれました。

「藤沢秀行名誉棋聖の講座は全部自分が組んだ」

思い入れがあったものと思います。

また、とある時に先輩は言いました。

二十五世本因坊治勲の10連覇の時は1面と終面の見開きで、
「あそこの見出しの色、ちょっと後悔しているんだよ」

なんと覚えている…。色は答えがないところ。個性の出るところでも
あります。配色も考えるのは整理の仕事でした。

また、先輩は教えてくれました。

「オレ、棋戦ワイド組むの好きなんだよ」

棋戦ワイドの入稿は金曜日。原稿の数も多く、それを2、3面の中で
1行のオーバーもショートもなく入れるのにはテクニックというか、
ノウハウというか、腕が要ります。基本的に本戦の記事になるから
見出しもマンネリに陥りやすい。そこが好き、というのは自信の裏付けが
あるからなんだろうなあ、と思います。

また、先輩は私に注意してくれました。

「小瀬村さんは、紙面をキレイに作りたがるけど、誤字一つで台無しだよ」

頭をガツンと殴られたような気持ちになったのをよく覚えています。

また、とある創刊時の先輩が教えてくれました。

「創刊の時に、パイロット版(テスト版)を作ったんだよ」

証言がなければ知りようのない話ですね。

◇  ◇  ◇

創刊から35年、1年に50回の発行で、今週で通巻1762号。
2012年6月25日発売(7月2日号)、発売です。

最新号のラインナップです。

1、2、3面 本因坊戦七番勝負・第4局

4、5面 棋戦ワイド

7面 碁界ネットワーク・碁の句春夏秋冬・竜星戦
   囲碁フォーカスで「よんろのご」

8面 小林光一九段の「現代トップ棋士の棋風を探る」

9面 これぞプロ! 選評・酒井猛九段
   小山栄美六段(神奈川県)―沼館沙輝哉初段(神奈川県)
   松原大成六段(東京都)―田尻悠人三段(石川県)

10面 碁界ネットワーク・チョコレート食べちゃおう
   ・二十五世本因坊治勲の「お悩み天国~これが治勲のシノギ方」
   ・週刊碁的囲碁ガール(医学部6年生の囲碁ガール)
   電通大と日本棋院が調印
   「花とゆめ」誌で囲碁マンガ「星空のカラス」

11面 依田紀基九段の「依田式上達術」

13面 認定

15面 NHK杯・1分の詰碁

16面 ベスポジを探せ・1分のさわやか手筋

17面 アマ碁界ワイド
   宝酒造杯クラス別チャンピオン戦(仙台大会&福岡大会)
   ばらまつり横手市民大会
   なにわ女性大会

18面 早送り劇場(木谷・呉打込み十番碁第6局)

20、19面 LG杯世界棋王戦1、2回戦

〈第2週刊碁ブログ〉

ブログであってふろくでないのです(……)。

先週、向井3姉妹の上のお二人の対局がありました。

三村芳織二段と、長島梢恵二段のお二人です。

予選や本戦では、初戦でぶつかることはありません。抽選で組み合わせを
決めますが、〝厳正なる抽選〟とはいえ、そこはルールです。

兄弟や親子での対決が実現した時には、1回戦ではない、ということに
なります。今回は予選Bの1回戦ですが、長島二段は予選Cからの勝ち上がり。
三村二段は、シードで〝待っていた〟立場になります。
(再抽選ではないのですね)

本紙では記事を掲載することはありませんでしたが、写真はきちんと撮影し、
棋譜も幽玄の間では流れています(対局の翌月曜日まで掲出)。

ブログの末筆で大変恐縮ですが、その写真をご披露させていただければ、
と思います。また、「幽玄の間」でも棋譜をぜひ、ご鑑賞ください。



写真の右が長女の芳織二段、左が次女の梢恵二段。言うまでもなく、
3女は向井千瑛五段です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甦る記憶

2012-06-20 10:30:00 | 整理・小瀬村(神奈川/蟹座/卒業生)
ツイッターでのお話です。ふとしたことから本紙にある鮎沢まこと先生のマンガが
話題にのぼりました。

インターネット棋戦の黎明期、小林光一九段が優勝されたときのものです。
これ、レイアウトは自分です。頭の片隅に特別な記憶の保管箱がパカンと開くのか、
見出しこそ思い出せませんでしたけど、垂れ幕というものをずいぶんと上の方へ
掲載した覚えがあります。

この垂れ幕、張栩九段がLG杯で優勝したことを知らせる速報にあたるものでした。
上の方に、できるだけ上の方へ組み付けて、とリクエスト(ほぼ指令)を
出したのは当時の編集長。うれしくてたまらない、という紙面でした。
肝心のネット棋戦の記事を書かれた記者さんも覚えていました。

また、先般の「囲碁フォーカス」さんでは、下島陽平七段の紹介部分で、
本紙の不定期掲載の「旬の人」を使っていただけました。ありがたやありがたや。
しかも私が組んだ面が全国に!(喜ぶとこなのかな?)ありがたやありがたや。

ただ、「あーここの見出し、直されたんだよなー」とかネガティブな記憶まで
ついてきてしまいました。それが嫌なら立派な見出しをつけてみろ!!!ってな
もんですね。

ハイ、今週もがんばりました!、来週発売分も頑張ります!


6月18日発売分(25日号)のラインナップです。

1、2、3面 乙級リーグ

4、5、7面 棋戦ワイド・棋士の本棚(大戸省三五段)・竜星戦

8面 小林光一九段「現代トップ棋士の棋風を探る」・歴代本因坊列伝

9面 これぞプロ! 選評・小松英樹九段

10面 碁界ネットワーク・週刊碁的囲碁ガール(囲碁イベント大好きな囲碁ガール)・二十五世本因坊治勲の「お悩み天国~これが治勲のシノギかた」・柳時熏九段の「チョコレート食べちゃおう」
   本因坊400年記念扇子発売中ほか

11面 依田紀基九段の「依田式上達術」・大矢浩一九段とこはねさんの棋士萌えイラストその2

13面 認定

15面 NHK杯・1分の詰碁

16面 ベスポジを探せ・さわやか手筋

17面 アマ碁界ワイド

20、19、18面 棋士130人が選ぶ尊敬する棋士・好きな棋士「同率5位」

〈ふろく〉

ちょっと個人的なお話で恐縮です。

この投稿の直前の日曜日から私が発熱。39度で月曜日朝にはほぼ不眠の状態で
頭痛もひどくヘロヘロ。病院まで徒歩10分のところをタクシー使って行きました。
いただいた診断は、つま先付近のキズからばい菌が入り、内股のリンパ節が腫れ、
全身で悪さをしているというものでした。

その場で抗生物質の点滴を受け(ポーション※でちょっと回復みたいな)、
帰りは30分くらいかけてテケテケ歩いて帰りました。早いもので月曜の夕方には
随分と回復してましたが、体力が戻らない。気持ちは職場に、と思っても
身体が動かず、火曜日はお休みをいただいてしまいました。

あまりにも個人的なことで恐縮です。休んだ言い訳なんかブログを使って書いて
いいわけ?(なんちゃって

原稿を一本抱えていたので、火曜日は自宅執筆になってしまいました。

そんなこんなで、来週25日発売に(小瀬村)という署名をご覧になられたら、
そんな裏事情があるのだね、と思ってください。

あ、あと、すでに全快ですのでご心配はご無用でございます(^^

※ポーション 某ゲームにおける魔法薬という意味なもの。
(ごめんなさい。うまく説明できません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜別加藤

2012-06-13 05:49:24 | 整理・小瀬村(神奈川/蟹座/卒業生)
訃報を組むというのはイヤなものです。

イヤ、といっても、あまりの責任の重さ、いや、重圧、プレッシャーといいますか、
その方を送り出すのがイヤなのではなく(もちろんその気持ちもなくはありませんが)、
読者の皆様、関係者の皆様、亡くなられたご本人の思いを背負う大変さに潰されて
しまいそうになるのがたまらないのです。

週刊碁で働かせていただきまして9年目、1面に訃報が来たのは、
加藤正夫名誉王座、藤沢秀行名誉棋聖、二十三世本因坊坂田栄寿です。
秀行先生と坂田先生は私がレイアウトさせていただきました。

今週、「尊敬する棋士・好きな棋士ベスト10」ということで掲載のはこびになったのは
加藤先生でした。亡くなられた当時、年末年始で印刷までは時間に余裕がありました。
レイアウトを引き受けてくれたのは整理の先輩。原稿の執筆は当時の編集長でした。
(1面に来るはずだった記事を2、3面で組み直して、と大工事)

加藤先生の人となりは〝殺し屋〟という異名とは正反対のやさしさでした。
あの笑顔が今でも忘れられませんし、当時、加藤先生を惜しむ声を数限りないほどに聞きました。

週刊碁では、追悼企画として「加藤正夫に捧げる鎮魂譜」と題して、加藤先生とともに
戦ったトッププロのインタビューを連載いたしました。訃報は組ませてもらえませんでしたが、
これは立候補し、毎週頑張って組み付けたのを覚えています。
(最終回だけ身体を壊して先輩に託しました)

亡くなられて8年を経て、今回の企画に際してもちょっと気持ちが入ってしまいます。
ふだん、思い出話をしない先輩も加藤先生との思い出を教えてくださいました。

今週掲載いたしました記事は、加藤先生の人柄と棋風を振り返っていく流れで、講座仕立てとも
見えるのですが、8年の歳月は長いようでいて短く、日常においては忘れられても、
ふとしたきっかけで思い出すと猛烈な勢いと質量がフラッシュバックしてきます。
そう、すくなくとも私には8年はまだまだ昨日のことのように思い出されます。

ツイッター等で、囲碁を覚えて間もない方に接することも多くなりました。普及を願っていた
加藤先生も喜んでおいででしょう。
加藤先生は、そうした皆様にはどう伝わっていますでしょうか。そこはわかりませんが、
今週の本紙で「こんなすごい棋士がいたんだ」と思っていただけますと心からうれしいです。


6月11日発売(18日号)のラインナップです。

1、2、3面 本因坊戦七番勝負第3局

4、5面 棋戦ワイド

7面 碁界ネットワーク・碁の句春夏秋冬・竜星戦
   LG杯世界棋王戦開幕直前
   中国雲南省から碁石を贈呈

8面 小林光一九段の現代トッププロの棋風を探る・歴代本因坊列伝

9面 これぞプロ! 選評・小松英樹九段
   尾越一郎七段(大分県)―平田智也三段(広島県)
   林漢傑七段(台湾)―久保秀夫六段(熊本県)

10面 二十五世本因坊治勲のお悩み天国~これが治勲のシノギかた(拡大版)
   乙級リーグ開幕・週刊碁的囲碁ガール(広島の社会人一年生)
   大矢浩一九段(^^)こはね「ニコニコで出会った棋士萌えイラスト」

11面 依田紀基九段の「依田式上達術」

13面 認定

15面 NHK杯・1分の詰碁

16面 ベスポジを探せ

17面 アマ碁界ワイド

20、19、18面 棋士130人が選んだ尊敬する棋士・好きな棋士「加藤正夫名誉王座」


〈ふろくにかえて〉

先輩に聞いた話、ブログに書く許可を取り付けました。

19面の下の方に組み付けました写真、先生のご家族とのお写真です。平成5年に獲得した
王座の就位式(就位式は年明け)でのものです。加藤先生が抱っこしているのは末の
お嬢さん。上記の「鎮魂譜」でも使用しました(数枚撮っていて違うものです)。

ここからが思い出話。その頃のタイトル戦の帰り道。加藤先生が駅でお土産を
探していらっしゃいました。いろんなものがありますが、聞けばお嬢さんのお名前と
同じ名前を冠した商品がないものかと探していらしたそうです。

よくある話と言ってしまえばそれまでですが、加藤先生のお人柄と重ねますとぐっときて
こらえきれなくなります。

〈追記〉訃報の際に1面に来た写真がこれです(1枚目)。本因坊を久しぶりに奪取した翌朝、
犬吠埼でのものです。今回もこれで1面の写真に、と思ったのですが、議論の末、掲載したものに
変更になりました。このブログで皆様にご覧いただけましたら、とおもいます。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2枚の写真で2回差し替え

2012-06-06 02:37:32 | 整理・小瀬村(神奈川/蟹座/卒業生)
今週発売分掲載の棋士の本棚(1回目)の出来事です。
出演くださったのは吉原由香里五段。
先生の入段と、私の職員としての〝入院〟(笑えない言い方ですね)
したのが同じ年でしたので、ありがたいことに覚えていただいています。
(だといいのですが^^;

昔々、私がとある囲碁セミナーへ広告担当として出張に出ていたときに、
ごいっしょに吉原先生と桑原陽子六段も参加されてました。
私は事業部ではなく広告なので、お客様対応(そういうお仕事が存在した
時代がありまして)が仕事で、途中から私服に着替えました。お客様が浴衣に
なっているのにこちらがスーツのままとは参りませんでした。

それを見たお二人、「あれー^^、私服~?」。懐かしいですね15年前です。

さて(1回目)、そんな役得?はさておき、今週の棋士の本棚(2回目)は
吉原五段。

以前、先生のブログで紹介されていたものですが、思いの詰まったもの
なので?(?_?)? 2回目もその本でした。

さて(2回目)、このコーナーの写真は定番のポーズが決まってきました。
たいていは20枚くらいは撮影してくれていて、ボツ覚悟で本のないもの、
右から左から、笑顔や素の表情、とカメラマンさんががんばってくださって
います。でも、掲載は1葉……。

今回、そんな事情を知ってか知らでか、撮影は原稿を起こしてくれた佐野真
さん。写真まですいませんです。で、預かったときの会話が、
「あれ、2枚だけ?」(小瀬村)
「あれ、足りない?」(佐野)
自信満々です。

で、最初に組み付けた写真がこれ。


ちょっと笑いすぎでしょうか。先輩から教わった写真選びのコツは、
「笑いすぎないこと」「素の表情がわかる程度の笑顔がベスト」……。
えらいハードル高いんですよ、これ。素敵な笑顔、と思ってもその基準を
念頭におくと「笑いすぎかも」「いやでも素敵だし」と悩んで使っても却下に
なったりなんかして。

で、やっぱりこの吉原先生のお写真も「うーん」。教えてくれた先輩はすでに
OBで、手の届くところ(^^;にはいません。でも、同僚は「自然派笑顔」が好きな
ようです。そして次がこれです。


いつもの笑顔の吉原先生ですね。皆さんおなじみの表情でしょう。

でも、編集マンは「なんか変でないかい?」「だまし絵みたいな感覚」って
聞かされたこっちがわかりません。ナンノコッチャ

女性スタッフ「ハイウェストだからでしょうかね」。小瀬村「わかりません」。
もうお手上げです。なんですかそれ?

さて(3回目)、少しトリミングしたのがこちら。どうでしょうか?
2枚しか撮影していないのに2回のダメ出しです(苦笑



6月4日発売(11日号)のラインナップです。

1、2、3面 本因坊戦七番勝負・第2局

4、5面 棋戦ワイド

7面 碁界ネットワーク・碁の句春夏秋冬・週刊碁的囲碁ガール(奈良の高校3年生)・柳時熏九段のチョコレート食べちゃおう
   武宮正樹九段がバックギャモンの宣伝に一役
   幽玄の間 for iPhone リリース

8面 小林光一九段の現代トップ棋士の棋風を探る・歴代本因坊列伝

9面 これぞプロ! 選評・王銘エン九段
   橋本雄二郎九段(石川県)―鈴木歩六段(東京都)
   森田道博九段(千葉県)―鈴木伸二三段(北海道)

10面 依田紀基九段の「依田式上達術」・二十五世本因坊治勲の「お悩み天国~これが治勲のシノギかた」

11面 アルプス囲碁村まつり&北杜囲碁まつり・棋士の本棚(吉原由香里五段)

13面 認定

15面 NHK杯・1分の詰碁

16面 ベスポジを探せ・さわやか手筋

17面 アマ碁界ワイド

20、19、18面 応氏杯世界選手権

〈付録〉~ある日の編集室~

張栩棋聖「韋駄天」
山下敬吾名人「フルスイング」
羽根直樹碁聖「忍の貴公子」
高尾紳路九段「重厚戦車」

本紙の企画からはじまり、読者の皆様に命名していただいた、いわゆる
四天王のニックネームです。山下名人のフルスイングは少々かすかに
残っている気がしなくもないですが、残念ながら定着率はわずかですね。

では、いまをときめく井山裕太天元は? などと被害者(失礼)を
わざわざ増やすような会話が編集室でなされていました。
(こういう内容に反省という文字はありません)

いちばん受けが良かったものを勝手に書いてしまいますと、
「ジュピター」。そのココロは?「いつもイオと一緒です」

おあとがよろしいようで。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする