週刊碁ブログ

編集・整理班が紙面にはできない小ネタを語ります。読んでも、たぶん強くはなりません。

合併号の週になりました

2009-12-14 19:02:17 | 雑務・つる(長野/水瓶座)
いよいよ12月に入り、年末という感じですね
明日は出版部の忘年会
例年、日程は「週刊碁が余裕ある日」「月刊碁ワールドが余裕ある日」等々を勘案して、
だいたい12月半ばの火曜であることが多いんです

しかしっ。
今週で作るのは24ページの合併号。
広告が増えるといっても、実質的な中身もちょい増え
合併号ならではの私の仕事もあって、
今日は仕込みをしとこうと思って出勤しました
ただし今朝は五時まで、仕事のような遊びのような時間を過ごして…。

編集室のあるフロアは人口密度が高いせいか、いつも暖かい。否、暑い。
現在発売中の号掲載の『アマの碁いちばん』では、
片岡聡九段が寒いところで一服しているくだりがあります。
私も同じ場所でシャキッと気分を変えてくるんですが、
また席に戻ってくるとだんだんボーッとしてきます。

普段のように周囲に編集のみんながいるとずいぶん違うんでしょうが、
唯一出勤していた森本君が取材で席を外し、
横の席で原稿書いていたライター氏もいなくなった今、
あ~、睡魔が…

というわけで合併号の主な中身をちょっとご案内します
・プロペア碁
・中野杯中国編(前編)
・タイトル者勢揃いの干支絵
・2009プロ回顧
・囲碁雑学検定
・新春特別認定
・お年玉プレゼントクイズ

まっこと個人的な話で恐縮ですが…。
私がいちばん思い入れがあるのはプロ回顧。
執筆のライター・川熊さんはいまでも手書きで原稿をくださいますが、
これを私がキーボードで打つこと、もう10年以上。
打ち込みながら、しみじみ一年の終わりを感じる恒例の企画であります。

さて、そろそろ「去年」と「今年」と「来年」の表記の区別がごちゃごちゃになりそうな、
編集病の足音が聞えてきました。
合併号にたずさわることウン十回でも、
いまだ作業の週には緊張と興奮があります。

この高揚感が好きだから、毎週合併号(!)でもいいなぁ…
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍吉輝九段

2009-10-28 12:12:42 | 雑務・つる(長野/水瓶座)
安倍吉輝九段が舌ガンでお亡くなりになられました…。

10年ほど前、タイトル戦当日といえば、
「棋譜ちょうだい」と多くの棋士がやってきて、
そのまま棋士同士、棋士と編集者、棋士とライター、
いろんな人同士が話し合ってるのが編集部の光景でしたが、
「幽玄の間」が普及してからはそういった賑やかさはなくなっていました。

それでも最近まで安倍九段を編集部のパソコンの前でお見かけすることが多く、
いつまでも向上しようとする気持ちは誰よりも強かったのかもしれません。

安倍九段はお酒が好きだったそうです。
とても愛された方だと思います。
私にとっては、以前ご紹介しましたように、
登山の好きな方という印象が強く残っています。

碁界に安倍九段の元気な声がもう聞けないのが寂しくなります。

謹んでご冥福をお祈りいたします。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆で味わう囲碁など

2009-07-03 17:31:26 | 雑務・つる(長野/水瓶座)
棋院のHPからいろんな碁界関係のブログに飛べるんですが、
情報が早いということに加え、
感情が入っているものだから単なる報道よりもぐっと面白く読める、という点で、
私は、結構ブログを飛び回ることが多いかも…。

で、中部総本部の「ちょっとイイ話の募集」を見ていて、
私も自分の仕事をふと思い出した次第です

週刊碁では『マナー川柳』を募集しています。
碁は多くが二人で行うもの。
お互いに、マナーを守って気持ちよく打ちませんか。
そんな、親しみやすく心に残る一句をぜひ送ってください。

こちらからもご応募できます。
締切は今月20日。
皆様の投稿、お待ちしていま~す
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碁笥を覗いてみると…

2009-06-27 16:50:06 | 雑務・つる(長野/水瓶座)
囲碁将棋チャンネルの「週刊囲碁パラダイス」に出ている佐野真氏。
私が棋院に入ったときは、横の席にいたんですよねぇ。
というわけで「佐野くん」と呼ぶ間柄なんです。

佐野くんが遠くのほうで「八頭身」「八頭身」と連呼しているから、
そんな素敵な男性が…?と勘違いしつつ(笑)、
「なになに~?」と首を突っ込んだら、
モデルのSHIHOさんのことでした。
SHIHOさんが司会を務めるトップランナー、張栩名人が出てくる回の収録に立ち会ったそうで。
放送は7月17日(金)24:10~ということです。お見逃しなく!


さて、話は変わって。
「週刊碁にくるまで、こんなの見たことなかった~」と、
この間誰かが言っていたので、その話を。

編集部の碁笥って、碁盤の横にきちんと二つあるんですけど…、
白黒混合なんです!
盤に夢中になって「黒が欲しいのに、白掴んじゃう」「黒がいいのに、また白だ~っ」って、
サクマドロップ状態になっている人もなく、
棋士もライターも編集者も、当然のように片方の碁笥からポンポン出して打ち、
終わったらザ~ッと碁笥にしまっています。
私たちの仕事の性質上、そのほうが便利なようなんです。

そんな話をしちゃうと「礼節が…」「総本山でそんな無礼を…」と、
お叱りを受けるかもしれませんけど
本院全館の中でも、混合状態なのは編集部界隈だけだと思いますので…

先日、NHKで再放送された藤沢秀行先生の番組で、
碁盤の周りにタオルを敷き、盤外に散らばる白黒の石を見ていたら、
『あっ、なにか似てるなぁ』と思ったしだいです。

証拠写真を添付しようと思ったら、
誰かがご丁寧に白黒を区別したようでした。
ちょっと残念!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁と宇宙

2009-03-10 14:27:14 | 雑務・つる(長野/水瓶座)
100年間誰も解けなかった数学的難問・ポアンカレ予想を、
見事に証明した数学者がいました。
その人は栄誉ある賞を辞退し、謎の失踪を遂げてしまう…

そんな番組をNHKで見ました(調べたら再放送だったんですが)。

ポアンカレ予想というのは、
(簡単に説明なんてできないんですが、)
こんな感じです↓。

「ロケットにロープをつけて、
 無作為に宇宙一周させ、地球に帰還させます。
 そのときロープの両端をぐいぐい引き寄せてみて、
 無事に全部引き寄せることができたら、
 宇宙は外から見たとき、おおよそ丸い(球体)といえるだろう
(逆に宇宙が大きな浮き輪状だったら、どこかでロープが引っかかりますよね、たぶん)

これはとにかく難問なんだそうで、
この証明に生涯を捧げた学者が、何名もいたそうです。

そんな中、
インタビューを受ける学者の一人が囲碁を打っているではありませんか
実に唐突だったので「ええ~っ!?」て感じです。
もう、それまで、全然遠くの世界の人たちだと思っていたのに、
それこそロープがぐぐいと引っ張られて、
偉大な数学者と私たち囲碁ファンは、
まるい一つの世界で生きているような親近感に。
以前から数学者の間で囲碁が打たれていることは知っていましたが、
宇宙の形について考える頭脳が、同時に囲碁に興味を持つ…。
なんとなく嬉しい気分になってしまいました。

番組の結論として、件の学者の失踪の理由は
「数学があまりにも日常とかけ離れているため、
 証明を終えた彼は日常に戻ってくることが困難になっていた」
(解釈が間違っていたらごめんなさい
ためとなっており、現在は居場所は分かっていても、
世間との接触をほぼ断っている状態と紹介されていました。

一つの道を究めることには多くの犠牲がつきものなのかも。
別の数学者が番組内で、
「登山家が山で命を落としても惜しくないように、数学者は愛する数学で命を落とすなら本望」
と語っています。

大人になって初めて感想文を書きたくなるような素晴らしい番組でした
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントに関連いたしまして

2008-10-08 12:14:05 | 雑務・つる(長野/水瓶座)
「アンガールズの田中さん」というフレーズをコメントに拝見して、
本日、ご紹介したいのはこちら。
『梅沢由香里のつれづれ日記』
棋士に限定されない、梅沢女流棋聖の幅広い人脈がよ~っくわかります。
もちろん田中さん・山根さんも写っているんですよ~

さて。
WMSG開催に併せ(?)、
「編集部・室内競技大会」みたいのをやろうなどという話が最近あり、
(でも種目に桃鉄とかモノポリーなどと膨らみすぎて、結局収拾がついていない)
土曜日、早速、編集長上田君の軍人将棋対決があったとか。
WMSGの種目にもある象棋(シャンチー)のDSソフトを買った人もいるし…。
編集室はトコトン、こういうことが好きな人だらけです

では引き続き、森本君の北京報告をお楽しみください
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人・こんな仕事

2008-08-01 15:48:59 | 雑務・つる(長野/水瓶座)
今日より8月ですね

高校選手権が終わって、
職場的にはヤマ場の金曜。
「校正しなさいよ」という心の声からちょっと逃避して、
5分くらい休憩します

会社の中をフラフラしていると、
いろんな部署の人に会います。
普及事業部だったり、インターネット事業室だったり、総務部だったり。
それぞれお天気の話とか病気の話とか、
イギリス人みたいにそんな話題…でもないか、
少し真面目に、でも楽しく仕事の話をしています。

今日、ご紹介したいのは帯坂通信です。
作ってくれているのは、渉外部の某君。
週刊碁にとっては、
こちらからお願いしたデータ以外にも、
面白いデータや知っておいたほうがいいデータを教えてくれる力強い味方なのです。
私にとっては、
スポーツ万能、観戦も大好きという彼は、
年に一度、一緒にハムの交流戦を見に行っているという間柄でもあります

いい意味で最高の小ネタ集。
ぜひちょっと覗いてみてください。
ついつい、どんどんページが進んでしまいますから
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うは、きんちょーっ

2008-05-30 17:27:27 | 雑務・つる(長野/水瓶座)
今週、棋院2階で世界アマを開催中です。
実はここに、久しぶりに参加する国があるんです。

フィリピン。

私、学生時代にタガログ語(フィリピンの標準語)を勉強していまして。
フィリピンの文化も勉強したし、フィリピンに何度も行きました。
といっても10年ほど前のことです

そんなご縁で、今大会、
フィリピン選手の活躍を柱の陰からずっと応援していました。
いやほんと、柱の陰です、高校生の片思いみたいな(笑)。

『そこまでするなら、話しかけたらいいのに~』とお思いになるでしょうが、
昔取った杵柄が、あらま、壊れてる、そんな状態ですから…。
しかし6戦(全8戦)終えていまだ白星なしの結果を見たら、
どうしても直接応援したくなっちゃって。

勇気を出して、今、お話ししてきました~。
フィリピンでは英語も通じるので、
タガログ語と英語の混ざった会話が可能なのがミソ。
タガログ語に詰まったら英語。英語に詰まったら笑顔。
(…結果、8割はニコニコしていただけのような気も)

フィリピンからきたマルティン選手、
「あと2戦あるからね」と言ってました。
勝ってほしいなぁ。
日本でいい思い出を作っていってほしいなぁ

周囲の編集者たちはやはり日本代表・土棟選手の動向が気になっているようですが、
色々な見方で楽しめるのが、この世界アマかも。
明日まで続く今大会につきましては、
2日発売号ではその前半戦を。
全成績発表は16日発売号になりま~す。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春です!

2008-03-19 12:21:38 | 雑務・つる(長野/水瓶座)
北海道出身の編集長と、
高知出身の上田君との会話。
テーマは雪です。

私「やはり北海道は、雪のために生活が大変なんでしょうか」
上「高知じゃ、雪かきっていうのを見たことないです。
  たまに降ると、車とか滑りまくり…」
編「雪が降ると筋肉がキュッと引き締まるから寒くないんだよ
  ボクが小学生の頃はね、春が来ると山に入って雪の中に水芭蕉を探すわけ。
  あの頃は『へびのまくら』って呼んでたけど」

雪の降るところや寒いところ。
冬の生活は大変だけど、その分だけ、
春の優しさとかありがたみをたくさん受け取れるんですね。

さて、厳冬のさなかから始まった棋聖戦も今日から最終局。
(開幕が真夏のサンパウロだったことはさておき
編集者も人の子、みんな大注目しています。

どっちにもサクラサクといいんですけど…。
それを許さないのが勝負の厳しさです。

中継は、(もうみなさんご存知かと思いますが)「幽玄の間」にて。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2008-01-04 18:46:36 | 雑務・つる(長野/水瓶座)
あけましておめでとうございます
2008年も、週刊碁をよろしくお願いいたします

皆様はどんなお正月を過ごされましたか。
私の場合、例年の1月2日は田舎でのんびり起きて始動するんですが、
今年は東京にいたので、人生初の「初売り挑戦」をしました。
10時ちょい前に、街に出ていました。

…いやぁ、
あんなにあちこち人が並んでいて、
あんなに人が走っている(ほとんど女性)とは!

結局私は、人気どころの福袋なぞ買えず、すっかり負け組
『ありゃ並んで買ったんだろうなぁ』みたいな袋を持ってる人が勝ち組。
そんな人たちも、お目当てを入手したら帰宅するのか、
昼過ぎには見かけなくなりました。
初売りって、10時からの2時間くらいが勝負なんですねぇ。
来年は頑張ります

さて、明日は日本棋院も打ち初め式。仕事始めです。
実は昨年末、本院2階売店で、福袋を作成しているのを見てしまいました!
「ちょ、ちょっと入れすぎ~」と、思わずいっちゃったくらい、
大盤振舞になっております(数量限定)。
肝心の打ち初め式の出席者は、福袋よりさらに豪華という噂。
お近くの方はぜひお越しください。

2007年10大ニュース、投票はお済みですか?
 6日までだそうで~す。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする