goo blog サービス終了のお知らせ 

M*Flat

日々の暮らしの覚え書き。

片付けモード

2010-06-29 21:11:39 | others
先日、上の部屋に新しい人が引っ越してきました。
つられて(?)、部屋を片付けたりしています。
↓いただいたお菓子。
 
今こちらは稲光がして、ゴロゴロ鳴っています。
(数10秒の停電2回、ネットトラブルも)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒~代官山散歩

2010-06-21 18:59:15 | others
ユキさんのお嬢さん、さわちゃんの案内で、中目黒~代官山を巡りました。

ランチ、ショップ巡り、お茶、おしゃべり...と盛りだくさん。
新緑に囲まれ、リラックスした、楽しい時間を過ごすことができました。

アンティークショップ、古着屋さんも、懐かしいというより、
古いデザインに新しい感覚がプラスされていて、新鮮に感じられました。
右下は地下に広がる不思議空間、ボンベイ バザー(カフェ)の入口。
造りや内装は個性的だけど、居心地がよかったです。

ユキさん、さわちゃん、matsuさん、ミカさん、
ご一緒させていただき、ありがとうございました。
また、お会いできるのを楽しみにしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機雲

2010-05-17 20:07:48 | others

18:30頃、北西の空に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園

2010-05-08 20:18:07 | others
夫のリクエストで、国営武蔵丘陵森林公園へ。
最高気温27℃の予報で、バテてしまわないか不安だったのですが、
からっとしていて、思いの外過ごしやすかったです(川越に戻ったら蒸し暑かった~)。
今回は東武東上線、バスを乗り継いで行きました。
西口から入り、渓流広場を経て、都市緑化植物園(ハーブガーデン、ボーダー花壇など)へ。
その後、中央口を経由して、野草コース、展望台などを通って、南口から園外に出ました。
全長17kmのサイクリングコースもあり、木立の中を走るのは気持ち良さそうでした。
結局3時間半いて、日焼け止めを塗っていたのに、腕がひりひりしています。

[左]快晴。西口から入ります。
[中]サイクリングコース。駐輪場に自転車を停め、各施設を巡ることができます。
[右]ハーブガーデン、モッコウバラのアーチの下で。

展望台から、秩父や丹沢の山々、富士山も見えました。
iPhoneのauto-stitchというソフトで4枚の写真をつなぎました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペネロープとクラスカ

2010-05-02 23:52:27 | others
午後から目黒方面へ。
メインはアトリエペネロープとCLASAで開催されている"くるみの木展"。
その後、目黒通りのインテリアSHOPを巡りました。
途中菓子店にも。

[中目黒] ateliers PENELOPE
[学芸大学] マッターホーンMaison romi-unieCLASKA
インテリアSHOP巡り(はらドーナッツ)→目黒駅
購入したものは別の記事で。

アトリエペネロープでは、バッグのサイズ、ポケットなどが希望と合わず、ペンディング。

今回見たインテリアSHOPで、ピンときたのがpour annickくらい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味の素スタジアムへ

2010-04-10 23:58:46 | others
味の素スタジアムへ、FC東京vs鹿島アントラーズの試合を観に行ってきました。
飛田給駅からスタジアムに向かう通りに植えられている御衣黄、
少しだけですが開花しているものがありました。
試合結果は1-1。
石川選手、速かった~(生だとスピード感が違います)。
FC東京のマスコット・東京ドロンパくんは元気いっぱい。
お仕事頑張っていました。
ナイトゲームで気温が心配だったのですが、昼間は暑いくらいで、
夜も今の時期にしては暖かくて、よかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NACK5へ

2010-03-20 22:13:03 | others
季節が1ヶ月先に進んだかのような、暖かな一日。
NACK5スタジアムに、大宮アルディージャvs鹿島アントラーズの
サッカーの試合を観に行ってきました(16時~)。
鹿島アントラーズが大迫選手のゴールで1-0で勝ち、
NACK5スタジアムでの両チームの勝敗は1勝1敗1分の五分になりました。
試合が終わり大宮駅へ向かう時も、まだ明るさが残っていて、
春になったんだなぁって感じました。

大宮アルディージャのマスコット、アルディくんとミーヤちゃん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟へ

2010-03-14 13:24:34 | others
法事のため、1泊2日で新潟へ行っていて、昨晩戻りました。
<1日目>
今回は上越新幹線で。
大清水トンネルを抜けた後の景色の変化が楽しみ~。わくわくします。
26年ぶりに80cmの積雪があったという新潟市、さすがに雪は残っていませんでした。

[左]越後湯沢駅を過ぎたあたり。遠くの山々、水田も雪で覆われています。
[右]長岡駅を過ぎると、雪が消え、田園風景が広がっています。

<2日目>
前日とは打って変わり、朝から冷たい雨。
父の七回忌の法要の後、鳥屋野潟湖畔の茶寮 銘石亭へ。
鳥屋野潟の周りには桜が植えられていて、桜の季節に家族で訪れました...。
今回は離れで、縁のある方々と、旬の食材を使った料理を味わいました。
きちんと手入れされた、趣のある庭。桜、紅葉の季節はさらに美しいそうです。
鳥屋野潟の対岸に、東北電力ビッグスワンスタジアムがあります。
アルビレックス新潟vsジュビロ磐田戦が行われていて、時折歓声が聴こえてきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新

2010-02-01 23:22:56 | others
また、負けた。
気に入った写真だったのは一度だけ...。
 
トップをのばし、丸みのあるヘアスタイルに移行中です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2010-01-07 14:34:58 | others
関西へ出張中の夫より(13:55、関ヶ原にて)。
懐かしい、日本海側っぽい風景...。
 
川越は大晦日に風花が舞っていました。
今日は冬晴れ、からっとしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする