OXOサラダスピナー(小)
床に落として、上側の蓋の縁が欠けてしまったので、
同じものを購入。
小野農園のレタスセット(カットしたもの)がちょうど入ります。
scopeオリジナルのディッシュクロス。
使い始めたばかりですが、早速お気に入りに。
見た目より、吸水性があって、洗った後の乾きも早いです。
リトアニア産リネン100%で、
複数の色糸を組み合わせて織られています。
ブルー系3色の中から、
一番淡い春の空のような色にしました。
↓ 1度水通しをした状態。
私は食器を拭くのに使っています。
再販されたら買い足したいと思っていた、
weeksdaysのベトナムのかご。
4度目の販売だそう。
単色のシンプルな色使い。
白、シルバー、赤、黒の4色展開です。
小さいサイズが2つ加わり、5つのサイズになりました
(サイズ表記が変わりました)。
2019年9月に白のミニサイズを購入(Mに相当)。
その時はなかった黒にも惹かれたものの、
白のSとMを追加。
底が広いので、入れたものがわかりやすく、便利。
車で買い物に行くときは、Mサイズを積んでいます。
ポスターカレンダー
etranger di costarica スカイ B3サイズ
2021年に使っていてよかったので、2023年もこちらに。
リビングとキッチンの間の壁に貼っています。
窓から青空が見えるようで、明るい気分に。
土曜日がブルー表記で、背景が青空のところは見にくいのですが、
前後のつながりからわかるので問題はありません。
雪の日のムーミン❄️
雪の便りが届く頃に使い始めます。
妹によると、新潟県の積雪がすごくて、
ずっと降り続いていて、
実家(新潟市中央区)のあたりも
17時で50cm位積もっているそう。

手持ちのトートバッグが色褪せてきたので、
代わりのものを。
横長で、マチが広く、自立し、丈夫なもの。
raregem(レアジェム)のCOAL BAG(コールバッグ)。
石炭を運んでいたバッグをモチーフに、
現代風にデザインしたもの。
通常バッグには使われない4号帆布を使用していて、
重いもののを運ぶのも安心。
(ちなみに、L.L.Beanが6号くらいで、
みつばちトートは8号)
なじんできた時の変化が楽しみ。
ネイビーのステッチがアクセント。
持ち手には特注ヘリンボンテープが使われています。
サイズは5種類からsmallに。
今まで使っていたものと近いもの。
A4が入り、日常使いしやすいサイズです。
洛中高岡屋の2重スフレガーゼふとん。
昨年、夫用を買ってみて良さそうだったので、もう1枚。
色は新色のスモークピンクに(ミントと迷いました)。
中綿はリヨセルとポリエステル(50/50)。
軽くて、ふんわり。
表面はさらっとしています。
スタイルストアで購入。