福谷章子のまちづくり

さまざまな役割を持ちながら暮らす中で、日々出会い触れ合う人々、街、文化、自然、出来事についてつづります。

生ものホンモノ情報を取りましょう

2018年01月25日 | 地域運営と市民自治


私はテレビをほとんど見ないので、すいようカフェで語られる時事ネタや健康ネタをいつも興味深く拝聴しています。
特にベテラン主婦が語る健康ネタは、ワイドショー情報に経験値がプラスされるので「そうだったのですね!」という事が多いのです。

一方で、市政に関するネタはまた聞きや、尾ひれがついたりちょっとねじれていたりと、「そうなんでしょうか?」ということがあります。

一次情報(張本人や当事者による発信や現場)に接する機会があれば、出来るだけそこに参加し、そこに自分自身の考えを加えて話すのが面白いと個人的には思います。
というわけで、二つの会のお知らせです。

【一つは、市長との対話会です】

今回のテーマは、「防災対策と市役所本庁舎の今後」と「祝!特別史跡~千葉市の縄文遺跡 加曽利貝塚~」です。

日時は1月27日(土)11時~12時
場所は鎌取コミュニティセンター2階の会議室です。
どうぞ、お聞き逃しなく。質疑応答によって詳しく聞いたり意見も届きます。
事前申し込みが必要とのことです。
電話かファックスでお申し込みください。


【二つ目は、シニアを支える活動紹介のご案内です】


我が家では、6月から米寿の母と同居を始めました。
その母の介護度は今のところ「自立」です。
自立と言っても超高齢になると、何らかのサポートや自立を保つ機会が必要です。
ましてや要支援においてをや、です。
その部分のサービスの担い手は、公から住民へとシフトしています。
支え合い活動などのそんなサービスは「インフォーマルサービス」と言い、これからの大切な社会資源となります。
しかし、実際にどんなことが行われているのか、実は見たことがありません。

このたび、既に家事・受診・外出の支援に取り組んできた3つの団体のお話を聞く場を、緑区の生活支援コーディネーターさんが企画しています。
そこで、どんなサポートがあるのか知っていただきたいと思います。

どこにお住まいの方でもどんな肩書の方でも大歓迎です。
チラシをご覧になって、お申し込みください。
申し込み用紙も掲載します。


メールでの申し込みもOKとのこと。
こちらです。 fukunabe-k@chiba-shakyo.jp






最新の画像もっと見る

コメントを投稿