福谷章子のまちづくり

さまざまな役割を持ちながら暮らす中で、日々出会い触れ合う人々、街、文化、自然、出来事についてつづります。

みんなの広場の水曜日

2018年09月20日 | みんなの広場


みんなの広場は千葉市緑区おゆみ野3丁目の河野ビルの1階にあります。
みんなの広場は曜日ごとに活動内容が異なります。
みんなの広場の水曜日は、朝から夕方まで多世代の居場所となります。

11時から3時まではランチ会をはさんだカフェというかサロンで、主に平均年齢が高めのみなさんが集まり、午後3時半から夕暮れまでは小学生を中心とした子どもたちが集まります。

前者を「すいようカフェ」といい、後者を「みんなのおもちゃ箱」と名付けて知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない場となっています。

先週のみんなのおもちゃ箱では、子どもたちがせっせとメッセージを書いて、ランチョンマットを20枚も作っていました。
それは、すいようカフェのジジババへの敬意の表れであり、敬老の日のプレゼントなのです。
 

今日はもちろん、いつものお盆を取りやめて子どもたちが作成したランチョンマットを使いました。
2枚重ねになっていて、1枚めくるとメッセージが書いてあります。
  

本日の賄いのクリームシチュー、茄子のチーズ焼き、ブロッコリーとベーコン炒め、ゴーヤのお浸し風、グリーンサラダを載せて楽しい昼食の時間となりました。

みなさんどのような反応をされるかな?と思っていたら想像以上に喜んで、メッセージに目を細め、丁寧にたたんで持ち帰られました。
その様子を写真におさめて、みんなのおもちゃ箱の学生さんや子どもたちに見せました。

すいようカフェとみんなおもちゃ箱との入れ替わりの短い時間ですが、高齢者と若者が袖すり合う時間があります。
最近はこの少しの時間に、
「ありがとね」「これ使ってね」「あれはいいねえ」
という短い言葉のやり取りが行われ、その一瞬に暖かくて優しい空気がみんなの広場に流れます。

多世代の居場所って、必ずしもごちゃごちゃと混じることが良いわけではなく、お互いの存在を認識できて一緒にいなくても尊重できる、ということが大切ではないだろうか?と考えるようになりました。

今日もありがとう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿