福谷章子のまちづくり

さまざまな役割を持ちながら暮らす中で、日々出会い触れ合う人々、街、文化、自然、出来事についてつづります。

1月最後のすいようカフェ

2018年02月01日 | みんなの広場


1月もついに終わります。
本日のみんなの広場は「すいようカフェ」と「みんなのおもちゃばこ」でしたが、1月最後の日はこんな感じでした。

【すいようカフェ】

まずは情報掲示ホワイトボード。
今回は文化的な情報が多めです。


そして、なごみの陽訪問看護ステーションから理学療法士さんが来てくださり、脳トレと緑わくわく体操をしました。
脳トレは、47都道府県の名をすべて挙げるというもの。
すいようカフェのメンバーはチーム力であっという間に全県クリアです。
 

後だし勝ちジャンケンと後出し負けジャンケン、など3種目に挑戦。
口の立つ皆さまですから、丁々発止のやり取りでした。
その後、体操をして、デイケア的メニューはおしまいです。
 

本日の賄いメニューは、山菜炊き込みご飯、鮭の焼き物、サツマイモとリンゴのきんとん、味噌汁。
いつもながら優しい味で美味でした。
メニューに合わせて、器もシェフが早くから準備をします。
  

食事の前後は、大先輩(ここでは85歳)から若者(70歳くらい)そしてひよっこ(61歳以下)まで、自由闊達な会話の輪ができました。


ところで、朝いちばんに嬉しいのはお休みしていたお顔が現れた時。
そして、もっと嬉しいのは参加者同士が
「久しぶりだね~!」
「会いたかったよ~!」
と、再開を喜び合っている姿を見る時です。
今日もそんな光景が何度もありました。

【子ども工作教室 みんなのおもちゃばこ】

節分が近いこともあり、今日は紙コップを加工して鬼を作っていました。
 

出来上がった鬼は、その表情がとても面白いのです。
子どもたちに聞いてみると、泣いている、びっくりしている、逃げ出したくなっている、怒っているなどと教えてくれました。
豆を投げつけられた鬼さんたちのようです。

そうそう、その豆ですが「すいようカフェ」に登場していました。
 

「もうすぐ節分だからね」
と、みんなで少しずついただきました。

いつもは参加が少ない男の子たちも、今日はおもちゃばこを覗きに来ました。
そして、駄菓子だけ買って帰っていきました。
慎重に近づいてきます。それで良し♪

今日もとても賑やかで、なおかつ穏やかなすいようカフェとみんなのおもちゃばこでした。

インフルエンザが流行っています。
みなさん、暖かくして水分と睡眠をたっぷりとってくださいね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝してます (壽の娘)
2018-02-27 19:35:22
初めてコメントいたします。
いつも母がお世話になっております。
とうとう母も、手術を受ける日が近づいてまいりました。
術後の様子など、どうお知らせすればいいのか、お電話していいものか、こちらのコメント欄でいいものか、考え中です。
これからもどうぞよろしくお願いします。


はじめまして (福谷章子)
2018-02-27 20:24:29
コメントありがとうございます。
お母様には、私も励ましていただき、元気づけられています。
いよいよ手術なんですね。
術後のこと等、ご無理のない範囲でうかがいたいと思います。末永くすいようカフェでご一緒できるためにも。
shoukof@gamil.com
に、簡単なメールをお送りください。
返信にて、私の携帯番号などをお知らせして、連絡の取りやすい方法を考えましょう。

コメントを投稿