日曜日は初のフラ発表会~。舞台となるのは青空の下、海を目の前にした芝生の上。いいでしょ~?お客さまより一段高く組まれたステージや室内だったらこんなにもワクワクしなかったかもしれないなあ。そういう場を選んでくれる先生に感謝!
今回私たちが踊るのはI Konaという曲でKonaの素晴らしさを歌ったもの。なのでドレスも鮮やかなブルーです。このドレスですが、なんと同じお教室で裁縫が得意なママさんたちが一人一人寸法をはかってオーダーメイドで作ってくれたものなんです。感激。お金で買えば手間隙省けるかもしれないけれど、フラはやっぱり手作りであるのが本当な気がする。とはいえ、全日本不器用連盟所属のワタクシ、こうやって縫ってくださる仲間がいるのは本当に感謝、感謝です。私にはスイーツ作って届けることくらいしか恩返しは今は思いつかないので、せめて恩送りするよう心がけようっと。フラに関することは恩返しよりも恩送りのほうは合ってる気がするなあ。だって、ハワイアンの人は見返りを求めないから。自分も見返りを求めない人になりたいものです。
そして、もうひとつ、先生が教えてくれて髪に飾るココ編み(写真)をしました~。こちらは不器用な私も何とか作れました。造花を買えば簡単だし、何度も使えるけれど生花を使う美しさ。扱う手も気持ちも丁寧になります。
“繊細な生花だと、誰かほかの人につけてもらわなくっちゃいけないけど、このお互いつけあい、触れ合うっていうのがまたいいのよ~”
と先生。フラって踊りだけじゃない。こういう時間、空間全てが大事なんだなあ。
いままで私が見てふ~ん、程度に思っていたのはフラ“ダンス”。
そして、今習っているのはフラ。単なる踊りではなく、ネイティブハワイアンの人たちのスピリット。
フラほどLOHASな踊りってあるかしらと思うくらい、奥が深いです。先生は、自然を讃え共生するフラを学べば自ずと人としてどう生きるべきかが見えてくるといいます。もっともっとフラのこと知りたいなあ。
フラといえば、素敵な番組を見つけました!
『Aloha!涙そうそう』
BEGINの涙そうそうをハワイのケアリー・レイシェルがカバー&編曲していて、BEGINが彼に会いに行くという音楽の旅。ところがね、見てみると音楽よりもフラのルーツを探る旅じゃあないの。感動しました!
Part1からPart7まであって、ぜひ通してみてくださいまし↓
http://jp.youtube.com/watch?v=CpbJOffxlQs&feature=related
* * * * * * * * * * * * * *
※ 人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)