SHOじいの独り言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

人生の四季

2019-02-09 10:03:29 | 日記・エッセイ・コラム
 あの五木寛之さんが「白秋期」という本を書いた。86才でまだまだ元気元気だ。
昨年の ”姫路夏期大学” の講師でもあった(2018年7月18日のブログ参照)。
「白秋」とは、中国古代の哲学思想である「五行思想」の ”人生の四季” つまり
・青春
・朱夏
・白秋
・玄冬
の秋にあたる。玄冬の ”玄”は黒いという意味で、玄米(黒米)も同じ(まっ黒では
ないけど)らしい。
 ところで、五木さんが作詞・作曲したミッツマングローブの歌う「東京タワー」は
典型的な昭和歌謡でSHOじいにはカラオケ曲にピッタリ、”歌、ミッツマングローブの
東京タワー” で検索、ユーチューブで聴いてみてほしい。いい曲ですよ!
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿