獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

えこりん村 こな雪とんとん ポークカレー

2021年08月30日 | グルメ&観光


先月、恵庭市の「えこりん村」に行った際に購入していた、「こな雪とんとん ポークカレー」が、夏休み最終日のランチ。
1人前税込540円の、高級レトルトカレーである🍛


「こな雪とんとん」とは、「えこりん村の自然のなかで、放牧飼育で育った健康な豚たち」のことなのだ🐽


原材料で着目すべきは、「豚肉(国産)」はもとより、「とんかつソース」「はちみつ」「オイスターソース」の存在である。


まさに粉雪を思わせる、ピュアホワイトの、レトルトパック


湯煎時間は10分と、レトルトカレーとしては、かなり長めである。


そしていよいよ、実食タイム🥄




冷たい水と福神漬を用意するのは、小学生時代に読んだマンガ「包丁人味平」にインスパイアされた、40年に渡る、私のたしなみである。


そのルウは、なめらかでまろやか。
それでいて、しっかりと、辛い。


そして、主役の「こな雪とんとんポーク」。


まさに角煮的で、がっしりとデカい、そのお肉。
身はしなやかで、しかも脂身が、ぷるんぷるん💛
「湯煎時間10分」は、このゴロンと大きな肉塊に、しっかりと火を通すためだったのだ。
きわめて高級かつ、満足いくその存在感
私の夏休み最終日を彩る、最高のレトルトランチでありました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「バロンドールカフェ」の「... | トップ | ティレル・ポンチョ »

コメントを投稿