goo blog サービス終了のお知らせ 

白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

焼肉・韓国料理 ヤキニクjoa.「テイクアウト」@白河市

2024-01-10 06:13:54 | テイクアウト

韓国料理を食べながら一杯飲む事にして、

「ヤキニクjoa.」へテイクアウトをお願いしました。

数日前の夜にお店へ行ったら、

駐車場が車でいっぱいだったので諦めて真っ直ぐ帰宅した。

そんな事もあり韓国料理が食べたかったのだ。

引き取り時間ちょうどにお店に着くと出来上がってました。

テイクアウトしたのは4品です。

 

プレモル香るエール、スパークリングワインを飲んちゃう。

 

キムチ盛り合わせ

右端のキャベツキムチが大好きなんです。

見た目は辛そうだが、旨さと甘みを感じるくらいです。

 

ヤンニョムチキン

大きめな鶏唐揚げに甘辛のタレが掛かってます。

これも辛そうに見えるがそうでもない。

初めて食べたけど、ビールのお供にピッタリです。

 

海鮮チヂミ

海老、イカ等の海鮮がたくさん入ってます。

添えてあるタレを付けていただく。

 

ブルコギ丼(ご飯無し)

ご飯無しにしたので、割引にしてくれました。

少し甘めの味付けはツマミにとても好い。

ご飯との相性も間違いないと思う。

 

写真は撮らなかったが日本酒も飲んちゃいました。

テイクアウトでも美味しいので、

お店で食べたらもっともっと美味しいに決まっている。

そのうちお店に行って一杯飲みながら韓国料理を楽しみたいと思っている。

 

 

 

焼肉・韓国料理 ヤキニクjoa.

福島県白河市高山72‐1

0248-29-8920

 

 


廣鮨&大福家「テイクアウト」@白河市

2024-01-04 07:03:10 | テイクアウト

大晦日はわが家に集まって食事をするのが恒例になっている。

夕方の早い時間からスタートしました。

まずは缶ビールで喉を潤す。

次は準備した新潟清酒を飲みました。

F40、七台目、ゆく年くる年

F40は萬寿鏡で旨味がある。

七代目は久須美酒造でキレイな中に軽い旨さがある。

ゆく年くる年は久保田で有名な朝日酒造で辛口でキレが良い。

 

お刺身は「廣鮨」にお願いしました。

キレイで美味しそうです。

マグロは赤身、トロが入ってます。

青魚のシメサバ、コハダに、白身はヒラメ、金目鯛、イカは2種、

その他は甘エビに貝類が種類豊富です。

 

これで約半分くらいの量です。

とっても美味しい刺身に感謝です。

 

穴子

みんな大好きな穴子です。

 

サービスで出汁巻きを一本いただいた。

焼き立てなのでカットしてすぐに食べちゃいました。

 

次は写真を撮らなかったが取り寄せたお節料理を楽しむ。

 

最後は「大福家」の年越そばで〆ます。

大晦日は蕎麦を食べないとね!

 

デザートは飲み友ラガーマンからイチゴをいただきました。

矢吹町に在る「薄葉農園」のイチゴです。

大粒で甘みと酸味のバランスが良い。

これで半分くらいの量です。

美味しいのでパクパク食べちゃう。

 

 

美味しい物を食べるとみんな笑顔になります。

ワイワイと楽しい大晦日でした。

 

 

 

廣鮨

福島県白河市向新蔵59-1

0248-27-2531

 

蕎麦処 大福家

福島県白河市大手町2‐2

0248-23-3021

 

 


お食事処 四季彩 柔「テイクアウト」@白河市

2023-12-07 06:10:22 | テイクアウト

自宅に皆が集まるので、

昼めしの弁当を「四季彩 柔」へお願いしました。

昼前の早い時間に引き取りに行きました。

店主と少し話して支払いを済ませて持ち帰る。

 

キレイな箱に入ってます。

蓋を開けると美味しそうな弁当です。

ご飯は炊き込みご飯、ちらし寿司、赤飯の3種が入ってます。

 

おかずは天ぷら、魚、ヒレカツがメインで、

煮物、ポテサラ、出し巻きと種類が多く嬉しくなるような物ばかりです。

 

今回は昼めしで頼んだが、夜でもツマミになりそうな弁当でした。

皆さん美味しい弁当に大喜びでした。

何かの時に、また頼みたいと思う。

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

 

 


廣鮨「テイクアウト」@白河市

2023-11-30 06:14:09 | テイクアウト

休みの日に「廣鮨」からテイクアウトをしました。

ホントはお店へ行こうかと思ったが、

用事を済ませてからだと遅い時間になってしまう。

 

夕方にテイクアウトを引き取りに行きました。

自宅に戻り早速、缶ビールからスタートです。

 

この日の日本酒は矢吹町に在る大木代吉本店の「楽器正宗」にしました。

雄町の中取りです。

少しの酸味、味とも美味しくて素晴らしい。

 

刺身盛り合わせ

中トロ、ブリ、タコ、金目鯛、イカ、赤貝ヒモ、

そしてカツオは腹と背の両方です。

どれもこれも美味しくて流石です☆

 

ブリかま焼き

実物は大きくて食べるところがたくさんあります。

焼き加減も絶妙でさらに塩加減のちょうど良い。

 

ブリ大根

ブリも旨いが何と言っても大根に味が浸み込んで柔らかい。

これも絶品です。

 

玉子焼き

ほんのり甘くて出汁が効いて絶品です。

 

巻物

赤身、海老マヨ、かんわさの3種です。

巻物だがシャリが一粒一粒しっかりしてます。

 

お店で食べるのが旨いに決まっているが、

テイクアウトでも十分に楽しめました。

 

 

 

廣鮨

福島県白河市向新蔵59-1

0248-27-2531

 

 

 


おむすび たさぶろう@白河市

2023-10-25 06:05:55 | テイクアウト

新米の時季なので、

美味しいおむすびを求めて「たさぶろう」へ昼めしを買いに行きました。

ショーケースに美味しそうな物ばかりです。

日替わりレディースセットの具材を見ると、

「そぼろ、ツナマヨ、高菜」の3種がセットのようだ。

全て大好きな物なのでこれに決まりです。

経木の良い香りがします。

セットには黒豆煮、鶏から揚げ、漬物も入ってます。

竹串も付いているので手が汚れない。

レディースセットのおみすびは小さめで海苔は半分くらいです。

つやつやの新米は見るからに美味しそうです。

 

そぼろ

 

ツナマヨ

 

高菜

 

新米も美味しいが、同じくらい具材も美味しい。

また、具材の味付けはしょっぱ過ぎなく絶妙でご飯との相性が良い。

さらに具材の量も多いので食べていて楽しい。

美味しいおむすびなので毎日食べたい程です。

 

 

 

おむすび たさぶろう

福島県白河市十三原道上3-18

0248-21-6555