さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

詣でな日 vol.6

2024年06月07日 | 詣で

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、興味があり、甲府市の 臨済宗妙心寺派 瑞巌山 円光院 にお詣りしてきました。

こちらは、武田信玄公の正室、三条夫人のお墓です。

墓所を遠巻きに写しました。

三条氏は、京都の公家三条公頼の次女で、大永元年(1521年)に生まれ、天文五年(1536年)武田信玄(晴信)に嫁し、元亀元年(1570年)七月二十八日に亡くなっている。

=山梨県教育委員会より=

円光院の葬儀記録には、「大変にお美しく、仏への信仰が篤く、周りにいる人々を包み込む、春の陽光のように温かくておだやかなお人柄で、民衆にも常に気を配り大切にし、信玄様に寄り添い物事をお考えになる方」と快川和尚が三条の方の人柄を称賛したそうです。

向かって左側が本堂です。

本堂の南東側に位置する 経蔵 です。

本堂の南西側に位置する 鐘楼 です。

経蔵の南側に位置する 手水舎 です。

円光院と武田神社は、直線で1000m、徒歩で約19分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする