ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

信州味噌の 麺匠 佐蔵 松本店 せっかくグルメ

2023年08月11日 | 信州おすすめスポット

今回は今年6月に「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されたお店です。

松本パルコのすぐ近くにあり、信州味噌を使った行列のできる 麺匠 佐蔵

平日のお昼に行ったのにお店の前は結構な行列。

でもここはTVで紹介される前から人気があったと聞いていたので納得の待ちでした。

それでも行った時間が遅かったこともあり、30分ほどで呼ばれました。

ただ私たちの3組後ろで「今日の分は終わり」とのこと。

入れて本当に良かった~~!

店内の食券販売機で 特製佐蔵味噌らぅめん を選択。

使われている味噌は 安養寺味噌 とのこと。

実を言うと私はラーメンもお味噌も好きですが、何故か味噌ラーメンは苦手でした(+_+)

それが大分前のことですが、佐久の安養寺ラーメン を友人に勧められて食べたところ美味しかったのです!

今回のこのラーメンも、濃厚でクリーミィな味噌のスープと中太の麺が絶妙なバランス。

濃厚なのにあっさり感はなんなんでしょう??

チャーシューもとろっとろで美味しかったです( *´艸`)

自分としては珍しく、スープまで残さず完食しました!

蔵の見た目そのままに、店内はちょっとぎうぎうな感じですが、それもまた味があるかも。。

私たちが通されたのは2階で、屋根裏部屋みたいな雰囲気でした。

階段も急なので、ご年配の方とか身体の不自由な方は入りにくいかなぁ。。という印象も受けました。

それでも噂通りの美味しいラーメンだったので、行ける方は是非行ってみて下さい!(^^)!

佐蔵松本店 の他にも 長野店 上田店 佐久店 があり、通販 もあるそうです。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

麺匠 佐蔵(YAHOO!ロコ)

麺匠 佐蔵(公式通販サイト)

安養寺味噌


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バナナマンのせっかくグルメ ... | トップ | スイカレシピ ジュース&シ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*FROZEN*)
2023-08-11 21:45:13
そこのお店は土蔵を改装したよーな造りで内部も構造材を露わにした造形がいい感じね
このところ関東で連日40度を超える猛暑で信州と雖も日中30度近くになるのかね
そういうときはラーメンでなく炒飯餃子にしておくのもいいかも
このパルコも廃業になっちまったね
もう百貨店の時代は終わったね
返信する
FROZENさん (りんご)
2023-08-12 07:36:07
蔵を利用した飲食店って、県内では結構見るかもしれません。
特に松本は雰囲気が街と会っているように思います。
ラーメン目的で行ったので、炒飯餃子はないですね~。
でもラーメン屋さんの炒飯や餃子は好きです♪
パルコがなくなるなんて思ってもいませんでした。
ほんと、時代ですね。。
返信する

コメントを投稿

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事