板橋区のパソコン教室 ホームコンじゅく 新板橋駅前教室

東京都板橋区にあるパソコン教室です。教室からのお知らせ、季節の様々な情報などを写真入りで発信していきます。

サンフランシスコ(観光2)

2010年07月31日 | 海外
今日はまず、サンフランシスコの観光で、はずすことができないベイタウンからです。

フィッシャーマンズ・ワーフ(Fisherman's Wharf)
サンフランシスコの北東部、サンフランシスコ湾沿いにある観光名所。ベイクルーズやアルカトラズ島へ向かうフェリーが発着する観光の拠点で、ショッピングモールもある。名物はシーフード。

ホテル(ユニオン・スクエアあたり)からケーブルカーで20分ほど揺られると海が見えてきました。ケーブルカーの特等席に立ち、撮影。


到着したら、まずはショッピングモールをチェック!

ギラデリ・スクエア(Ghirardelli Square)
サンフランシスコみやげの代表格であるギラデリ・チョコレートの工場跡を利用して造られたショッピングモール。


左:ギラデリ・スクエアにある時計塔。 右:ギラデリ・チョコレートの直営店。カフェもあります。


そして海の近くへ。

フィッシャーマンズ・ワーフのシンボル、カニの看板

もちろん、カニと一緒に記念撮影をしましたよ。

左:シーフード屋台のカニ
右:シーフード屋台で買ったカニサンドとイカサラダ
カニがパンにギュッと詰め込まれています。


果物も美味しそうでした。


ボウディン・サワドー・ベーカリー&カフェ(Boudin Sourdough Bakery&Cafe)
1849年創業という歴史を持つベーカリー。サンフランシスコ名物のサワドーブレッドの老舗。


左:名物クラムチャウダー もっちりした食感と酸味が特徴のサワドーブレッドの器に入っています。
右:テラス席には暖炉がありました。暖炉の横の席だったのに、少し肌寒さを感じました。

クラムチャウダーは美味しかったです。サワドーブレッドは酸味があって、私はあまり好みません。量も多く、パンは残してしまいました。

この日はフィッシャーマンズ・ワーフのピア33からフェリーに乗り、アルカトラズ島に行きました。
フェリーはほぼ満席の様子でした。人気の観光地だということを実感。


フェリーからアルカトラズ島を撮影。


アルカトラズ島(Alcatraz Island)
市街から2.4km沖合、サンフランシスコ湾に浮かぶ。かつては悪名高い囚人達が投獄された連邦刑務所があった。現在ではその歴史を物語る博物館として一般公開されている。

島に上陸したら、坂道を上り、刑務所内に向かいます。

左:刑務所長邸(Warden's House)
代々の刑務所長がここに住んでいた。1970年の火災で焼失し、現在は壁だけが残る。
右:監視塔(Guard Tower)
現存する唯一の監視塔。連邦刑務所時代は全部で6塔あり、そのすべてに銃を持った監視員が立っていた。


左:島から眺めるサンフランシスコの景色は湾内一の美しさといわれる。
右:灯台(Lighthouse)
1854年に最初の灯台が建てられたが現在のものは1909年に建てられたもの。現役の灯台として活躍中。高さは約25m。


入口でオーディオガイド(日本語対応)を受け取り、刑務所内を見学。

刑務所(Cellhouse)


オーディオガイドでは、かつての囚人や職員本人のインタビューを交えながら、刑務所内での生活ぶりを生々しく再現。映画の題材にもなった脱獄事件も詳しく伝えている。

この映画で予習して行きました。
『アルカトラズからの脱出』(1979年)
1962年6月に実際、起こった脱獄事件が題材。873日をかけた脱出作戦を事実に基づいて描いている。
その3人はいまだに指名手配中だそうです。

フェリーに乗る直前に撮影。

帰りはそそくさと帰りたい気分でした。

つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフランシスコ(観光1)

2010年07月30日 | 海外
サンフランシスコには5日ほど滞在したので、いろいろと観光することができました。
多いので、2回に分けて紹介します。

ユニオン・スクエア(Union Square)
サンフランシスコの中心地。広場の周辺にはケーブルカーが走り、ブランド店や高級デパートが立ち並び、ホテルやレストランが密集する観光の拠点。
ユニオン・スクエア近くのホテルに滞在しました。個人旅行では交通の便がいいホテルを選ぶのがポイントとなります。


写真は広場の四つ角にあるハートのオブジェです。すべて違うデザインになっています。

ロンバード・ストリート(Lombard St.)
世界一曲がりくねった道として知られるつづら折りの道。道路は上から下への一方通行。道の両側に歩道もある。

ユニオン・スクエアからケーブルカー「パウエル・ハイド線」で移動。“ロンバード・ストリート”で下車するとすぐ、この景色が目に入ってきます。


さあ、ロンバード・ストリート歩いてみましょう。車の運転は大変そう。



下からロンバード・ストリートを見上げた写真です。
相当、くねくねしていますね。


ワシントン・スクエア(Washington Square)
地元の方もくつろぐ公園です。私達もここでちょっと休憩しました。
(ロンバード・ストリートから徒歩にて移動。)


コイトタワー(Coit Tower)
高さ63mの円柱タワー。
(ワシントン・スクエアから39番のミュニバスにて移動)


上にはエレベーターで上がることができます。展望台からは街を360度見下ろせます。


ロンバード・ストリートは上から見てもおもしろいですね。


フェリー・ビルディング・マーケットプレイス(Ferry Building Marketplace)
1898年に建設されたフェリーターミナルを改造して誕生したショッピングモール。
(時計台のある建物です。)


今でもフェリーが発着します。
写真の橋はベイブリッジ(Bay Bridge)


この日はここからフェリーでサウサリート(Sausalito)という港町へ。

サウサリートに到着。


海上のレストラン


写真の海上のレストランに入ったわけではなく、この日のランチはFISH&CHIPS(白身魚フライとポテトフライ)+エビフライ。
そしてデザートはハワイ発トロピカルアイスのお店『ラパーツ・アイスクリーム(Lappert's Ice Cream)』で。


帰りは陸地からバスで帰りました。
それはこの橋を通るため。

ゴールデン・ゲート・ブリッジ(Golden Gate Bridge)
2階建ての観光バスで橋を渡りました。橋の支柱を間近で見ることができて感動。

とは言え、バスは飛ばしているし、霧は出ているし、風は強いし、寒いし、でやっと何とか撮影できました。

橋を歩いて渡ることもできます。


少し離れた所から撮影した写真です。このように霧に包まれていることが多いようです。


今回、ゴールデン・ゲート・ブリッジの撮影スポットに行くことができなかったのが残念です。

つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフランシスコ(乗り物)

2010年07月29日 | 海外
先々週、アメリカのサンフランシスコに行ってきました。
その時の様子を何回かに分けてご報告します。

まずは、
サンフランシスコの基本情報
所在地 カリフォルニア州 中西部
面積 125平方キロメートル(板橋区の4倍弱)
人口 約81万人(板橋区は約53万人)
時差 夏 16時間 冬 17時間 (日本より半日以上遅い。)
税金 消費税9.5%(2010年7月現在)
税金の高さにびっくり。日本の税込み表示に慣れてしまうと、会計の時、かなり高くなった感じがします。さらにチップが必要な時もあります。
気候 夏でも平均気温が20℃、冬でも平均最低気温が7℃程度で、年間を通して気温の変化が少ない。また霧が多いのは有名。
日中は日本の初夏ぐらいの暑さになりますが、朝晩、特に風が吹くと薄手の長袖では肌寒かったです。ランニングやタンクトップの人からダウンジャケットの人までいて、その多様さにびっくりしました。

今日はサンフランシスコの乗り物についてまとめてみます。

ケーブルカー
1873年開通以来、130年以上も市民に愛されているサンフランシスコの名物。かつては市内を縦横無尽に走っていたが、現在は3路線のみ。急な坂道が多いサンフランシスコでは、大切な移動手段だが、料金が高く(1回$5)、今ではどちらかと言うと観光客向け。時速15km/h。

左の写真はパウエルストリート(Powell St.)の坂を見上げて撮影。奥の方までずっと坂道が続いています。
右は同じくパウエルストリートでケーブルカーを撮影。

交差している道もこのようにすごい坂で、とにかく坂だらけです。


座席の種類

扉のある車両後方の①座席②立ち席
扉のない吹きさらしの車両前方の③座席④立ち席⑤外側の立ち席(棒につかまって乗車)
幸運にもこれらすべての席を体験できました。
スペシャルな席は⑤外側の立ち席(棒につかまって乗車)です。さほどのスピードは出ないので、乗車中に振り落とされることはありませんが、注意が必要です。

これは棒につかまりながら、後方車両を撮影。
写真のように駐車している車など障害物もありますので、あまり車両からはみ出して乗っていると危ないです。張り切って撮影していた私もかなりはみ出していたらしく、運転手さんに注意されました。

これはケーブルカー内の写真です。真ん中にいるのが運転手さん。


ケーブルカーの動く仕組みは、地中に埋め込まれたケーブルを動力で回し、乗務員がケーブルカーの下にあるグリップで地中のケーブルを握ったり放したりして、車体を進めたり停めたりするというもの、だそうです。

ケーブルカーは上りと下りの線路が分かれていますが、終点まで行くと方向転換しないといけません。ターンテーブルで方向転換するのですが、それが手動なんです。

終点にケーブルカーが入ってきました。

くるくる回しています。だいたい2人でしたが、1人で回している人もいました。

“カチッ”と音がしてターンテーブルの回転が止まります。

またまた手動で車体を定位置まで滑らせます。

準備完了です。


その他、利用した乗り物です。

ミュニバス

ミュニメトロ


タクシー

そしてフェリー

島に行く時以外でも何度か利用しました。

この地図を見ていただくとわかると思いますが、サンフランシスコは太平洋とサンフランシスコ湾によって、三方を海に囲まれているので、陸路より早く移動できることも多いんです。フェリーで通勤している人々もいると思います。

これは私達が利用した『ミュニ・パスポート』(7日$26)
ケーブルカー、ミュニバス、ミュニメトロが有効期間中乗り放題のパスです。ケーブルカーは1回$5なので、とってもお得だし、お金のやり取りもなく、便利です。


つづく
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペコちゃん焼

2010年07月28日 | お菓子・デザート
小石川後楽園の帰り、神楽坂まで歩き、念願だった『ペコちゃん焼』を買いました。


ちょっとこわい

名札がペコちゃんのリボンになっています。

この日にあった全種類を購入。
定番の4種類 あずき カスタード チーズ チョコ
季節替わり限定 黒ごま
月替わり限定 ずんだ 


おすすめは定番のあずき カスタード チーズです。

ペコちゃん焼
みんなに人気者のペコちゃんが、40年前になじみのお菓子である大判焼に形を変えて『ペコちゃん焼』は誕生しました。かつて全国の不二家に導入されましたが、長い歴史を経て今ここだけが残っています。
ここ神楽坂の『ペコちゃん焼』は、近郊で生活を営む方々や学生に支持されたおかげで、当時ハイカラであったフランス菓子と共存できました。そして今なお多くのお客さまに守られ進化を続けています。(不二家 飯田橋神楽坂店「ペコちゃん焼のひみつ」より)

生ミルキーも買ってみました。

ミルキーと同じぐらいの大きさで一粒50円は高いなあ。

ペコちゃんグッズにも手が伸びそうになりましが、やめておきました。
もう大人なんだからね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川後楽園

2010年07月26日 | 花・公園情報
昨日、小石川後楽園に行ったら、入口にこんな立て札がありました。

テレビや新聞で話題になっていた『ショクダイオオコンニャク』の花ですが、小石川植物園と間違えて訪れる方がいたのでしょうね。






睡蓮




オニユリ


サルスベリ




あら、カルガモがこんなところに・・・


近くに寄ってみると、沼に何羽も・・・
先月、撮影したヒナがもうこんなに成長したのですね。道にいたのは親ガモだと思います。


あれれ、カルガモが沼から出て、私の方に歩いて来ます。

と、思ったら、少しお散歩してまた沼に入っていきました。ここでもしっかり親ガモが監督しています。

今の時季、見頃の花は少なし、とにかく暑いですが、カルガモとの再会をうれしく思いました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー

2010年07月24日 | 国内旅行
建設中の東京スカイツリーを撮影したいと思っていたら、成田からのリムジンバス車内で撮影することができました。



でももっと近くで見てみたいなあ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネッククーラー

2010年07月22日 | 季節
毎日、暑いですね。
いつもは熟睡できる私もさすがにこの暑さで何度か目を覚ましてしまいます。

暑さ対策にこんなグッズを買ってみました。

『ネッククーラー』です。
この本体を水に1分ほど浸すと水を吸水し、ひんやりします。冷凍した専用のクールジェル(保冷剤のようなもの)を入れるとさらにひんやりします。これを巻いて首を冷やします。

父はすでに愛用しています。いくらか役に立っているようなんですが、この暑さなので、すぐに温まってしまうそうです。

私はお散歩の時、使ってみようと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨセミテ国立公園

2010年07月16日 | モブログ
サンフランシスコを旅行中です。

今日はヨセミテ国立公園まで行って来ました。
美しい景色を眺め、ヨセミテ滝の近くまで行って、マイナスイオンをたくさん浴びました。気持ちいい~
ただ、ヨセミテは日差しがかなり強く、暑いです。35度ほどあるらしい。
サンフランシスコは肌寒いぐらいの気候なので、余計に暑く感じました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント

2010年07月11日 | 日常
さて、これは何でしょう?


答えは、三脚。友人からのプレゼントです。

置くことはもちろん、どこかにこの足を巻きつけて使うこともできる便利ものです。

以前は旅行に三脚を持って行って、みんなで写真を撮ることも多かったのですが、今は人物を撮影すること自体少なくなりました。

今後はこの三脚で集合写真を撮ることにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華

2010年07月10日 | 食(その他)
今年も冷やし麺の季節になりましたね。



これは永利(豊洲)の冷やし中華(黒酢)です。
たれが甘くなく、さっぱりしたお味。さらに麺も美味しいです。

次回はごまだれも食べてみようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする