板橋区のパソコン教室 ホームコンじゅく 新板橋駅前教室

東京都板橋区にあるパソコン教室です。教室からのお知らせ、季節の様々な情報などを写真入りで発信していきます。

永利(中国料理)

2009年07月28日 | 食(その他)
友人のおすすめのお店、「永利」に行ってみました。

イカとブロッコリーの塩炒め じゃが芋と青唐辛子細切炒め

じゃが芋の炒め物に入っていた青唐辛子をいきなり食べてしまい、口の中が辛くなってしまいました。青いと油断します。

海老の揚げ物    酸辣湯

海老は辛そうに見えますが、辛くありません。おいしかったです。ビールのおつまみにもいいです。

この後、麺か何かを注文しようと思っていたのですが、お腹がいっぱいになってしまったので、やめました。中華は大人数で行くのがいいですね。

私達は豊洲のお店に行きましたが、池袋にもあります。

中国東北家郷料理 永利 豊洲店
住所 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 1F
電話 03-3536-1908
アクセス 有楽町線豊洲駅 徒歩1分

中国東北家郷料理 餃子房 永利本店
住所 東京都豊島区池袋1-2-6 ベルメゾン池袋B1
電話 03-5951-0557
アクセス JR池袋駅 北口 徒歩3分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜離宮恩賜庭園(サルスベリ他)

2009年07月21日 | 花・公園情報
日曜日、浜離宮恩賜庭園に行きました。
この時季は見頃の花が少ないと思いつつ行ったのですが、予想以上にありました。

女郎花(オミナエシ)


百日紅(サルスベリ)






槿(ムクゲ)


桔梗(キキョウ)


河原撫子(カワラナデシコ)


山百合(ヤマユリ)


禊萩(ミソハギ)


凌霄花(ノウゼンカズラ)


ミソハギ&ノウゼンカズラ


新樋の口山に上がってレインボーブリッジを眺めます。


それにしても暑い
ゆだりました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川後楽園(オニユリ他)

2009年07月14日 | 花・公園情報
日曜日、小石川後楽園に行きました。

桔梗(キキョウ)


田端
緑色がきれい。


鬼百合(オニユリ)

花びらが美しくカールしています。


睡蓮(スイレン)
まだほとんど蕾でした。

少し開花している花を発見。


擬宝珠(ギボウシ)


玉竜(タマリュウ)
小さい花です。


この時期、開花している花が少ないので、見つけるとうれしくなります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の準備

2009年07月10日 | 日常
公園散歩に欠かせないのは、

①カメラ 

②日除けグッズ 
帽子、手袋など

③虫除けスプレー 

です。

そして今年はもうひとつ増えました。

サングラスです。


私はどんなサングラスをかけても似合わないのですが、この昔っぽいサングラスはなぜかしっくりきました。

でもこのサングラスをして、指先のない手袋をして、つばの大きい帽子をかぶるとかなり怪しげ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブミョウガ

2009年07月01日 | 花・公園情報
六義園で撮影したヤブミョウガです。



以前にも撮影し、ブログ記事にしたこともあるのに、名前を思い出せませんでした。

ヤブミョウガ(薮茗荷)
ツユクサ科の多年草。山野の陰地に自生。高さ約50センチメートル。ミョウガに似、葉は長楕円形。夏、白色の小花を開き、のち球形・藍色の果実を結ぶ。

これで覚えられるかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする