goo blog サービス終了のお知らせ 

50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車と桜(その2)

2019-04-11 23:35:54 | 京阪
さて、びわ湖浜大津で昼食休憩をした後、後半の撮影開始です。


後半最初はびわ湖浜大津~三井寺間の川口公園から。
公園の中の桜のトンネルと「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車。 編成全体が綺麗に入りました。


次は併用軌道区間から。
午前に撮影した反対側からの撮影。 後ろの部分が少し陰に入りました。



三井寺観音堂の琵琶湖の一望できる展望台から。
満開の桜とラッピング電車、バックに琵琶湖を入れて撮影。 次は松ノ馬場へ移動。



穴太~松ノ馬場間 穴太4号踏切付近から。
踏切近くの桜の木と「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車を1両づつ撮影。 ラッピング電車が少し手振れしました。


折り返しは広角で。
桜の木全体を入れて撮影。 粟津と同様、枝が少なくフル満開とはいきませんが、去年と同様、満開の桜を快晴の天気の中で撮影できて良かったです。 今回はこれで終了です。