goo blog サービス終了のお知らせ 

50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

名古屋線の水鏡を撮る(その3)

2017-05-06 23:13:19 | 近鉄
さて、今度は上り列車の撮影です。


2800系 2814F+2813F


1010系 1011F


2800系 2809F 名泗コンサルタントラッピング電車(後追い)


23000系 伊勢志摩ライナー 23103F


12200系 12239F(後追い)


21000系 アーバンライナーplus 21103F


1810系+5209系 1826F+5210F


2050系 2051F


9000系+5200系 9003F+5203F 後ろが切れてしまいました。


21000系 アーバンライナーplus 21104F


12600系+22000系 12601F+22121F


2000系 2005F


1253系+5200系 1260F+5208F


30000系 ビスタEX+22600系 30201F+22662F


最後は50000系 しまかぜ 50101F
今回の撮影は風がやや強く、田んぼの水が波打っていましたので、良い水鏡が撮れませんでした。 またチャレンジしたいです。 ここでの撮影は終了。


(番外編)津で乗り換え待ちをしているところ、偶然に団体専用車の並びを撮影。
(左)20000系 楽 停車中。 (右)15200系 あおぞらⅡが通過。 この日は団体専用車がほぼフル稼働していました。 今回はこれで終了です。








名古屋線の水鏡を撮る(その2)

2017-05-06 11:17:37 | 近鉄
さて、四日市で昼食をとって休憩した後、伊勢若松へ行き、撮影の再開です。
場所がわからず、どの辺りで撮ろうか迷いましたが、やっと見つけました。

まずは、下り列車から。


伊勢若松~千代崎間
まず最初は2050系 2051F


22000系+12600系 22121F+12601F


2800系 2813F+2814F


21000系 アーバンライナーplus 21102F


1259系 1267F


22600系+30000系 ビスタEX 22660F+30202F


2610系+1259系 2627F+1266F


2444系 2445F


15200系 あおぞらⅡ 15203F+15204F(後追い)


22000系+12200系 22127F+12247F


5800系+1233系 5812F+1248F


2000系 2011F(後追い)
鈴鹿線の送り込み回送。 伊勢若松到着前に方向幕を回していました。


1000系 1007F


12200系+22000系 12244F+22117F


5200系+1253系 5208F+1260F


21020系 アーバンライナーnext 21121F


23000系 伊勢志摩ライナー 23102F


2800系+1201系 2811F+1208F
2811Fの名古屋寄り2両は明和町ラッピング電車。 下り列車の撮影はここまで。

その3に続く。