収穫 2007年06月29日 | 家庭菜園 今年は今のところ台風もなく順調に八列とうきびとゴールデンクロスバンタムもほぼ順調に育った。 この二種は食感がもちもちしていて甘くない。いわゆる「もちきび」と呼ばれる。 今年はもう一度、栽培してみようと思い、北海道のはぶじに電話。 本来ならば場所は変えた方が良いらしい。連作障害と言うらしい。参考書によると「連作障害有り1年」と書いてある。 本当に大丈夫? それから草が多くて大変だったので今回初めてマルチングに挑戦。 うまく行けば2ヶ月後の9月には収穫できる予定・・・かな。
とうもろこしの悩み 2007年05月12日 | 家庭菜園 現在、丈が15㎝ほどになりました。 1つのとうもろこし当たり3本の茎(?)がにょきにょきと出てきた。ここでの悩みは、1本仕立てにするか2本仕立てにするか・・・です。3本のままでは房が育たないのです。 1本仕立てにするのが一般的だが、2本仕立てならば、やや房が小さくなるが収穫は2倍になる。 どちらにするかはお好みで・・・と参考書には書いてある。 間引きは嫌ですね。 収穫時も上の方の2から3穂を収穫してその下は間引いた方がよいので、尚更収穫の数量が少なくなる。 と、言うことは2本仕立てにするか、1本仕立てにして作付けをもっと増やすか、どっちかな。
ゴールデンウィークは生憎の雨 2007年05月08日 | 家庭菜園 ゴールデンウィークは生憎の雨でした。 お陰で屋上の菜園の整備と6月10日の一級建築施工管理技士の試験勉強がまあまあ出来ました。道は遠いですが・・・。 今年は再度、八行とうきびとゴールデンクロスバンタムに挑戦します。 今年初挑戦はとうがんと丸さやオクラ、去年のオクラは収穫時期を間違うと堅くて筋がひどかったので丸さやオクラにしました。 ベランダには昨年同様キュウリとニガウリで緑のカーテンを作ります。 台風が来ないことを祈って。
家庭菜園 2007年04月10日 | 家庭菜園 冬の家庭菜園の主役は大根でした。 特に辛味大根には感動しました。 春の家庭菜園は第一、第二菜園のみならず久しぶりにプランターを使ってベランダで栽培してみようと思う。 第一には「ゴールデンクロスバンタム」「八行とうきび」「なす」「とまと」「おくら」。第二には「大根」「ミニ人参」「ねぎ」「バジル」「ブロッコリー」「パセリ」など。プランターには「葉っぱ物・・・レタス、サンチェ、小松菜、春菊など」と「きゅうり」「にがうり」で緑のカーテン作ろうと思う。 ここで一番面倒なのは「虫」・・・葉っぱをぱくぱくかじってくれるのでなかなか育たない。 今年は虫対策として寒冷紗を利用して「虫」対策に挑もうと思う。
トラクター調子いいーーー 2006年12月25日 | 家庭菜園 念願のトラクターを使って畑を耕してます。 この冬は、大根とネギと春菊、そしてタマネギを栽培してます。 この前収穫した辛味大根は最高に辛いです。
クレソンが・・・ 2006年06月09日 | 家庭菜園 今朝菜園チェックに行くとクレソンの葉が虫の被害にあって無惨な姿に・・・ 無農薬野菜栽培を目指しているので、頭が痛いところです。 何か良い方法ないでしょうかね???
家庭菜園写真をアップします。 2006年06月05日 | 家庭菜園 これはキュウリの実です。 第1菜園です。スナック豌豆、枝豆、バジル、たんしん大根、水菜、キュウリ、ニガウリを作ってます。 今年作った第2菜園です。第1の二倍はあります。 北海道産の八列とうきびです。 昨年からのゴールデンクロスバンタム、いわゆる「もちきび」です。 聖護院きゅうりです。 賀茂ナスです。 サンマルツァーノ(イタリアントマト)です。 トマトはわき芽をつまないと失敗します。 左からクレソン、モロヘイヤ、イタリアンロケット、げきからです。 オクラ、九条太ネギ、下仁田葱です。 とうもろこし、間引かなくていいのかな?八列の方がゴールデンより元気です。 ベランダ菜園今年こそミドリのカーテン(キュウリとニガウリ)作ります。
第2菜園完成 2006年05月01日 | 家庭菜園 みどりの日にちなんで畑いじり やっと第2菜園が完成しました 菜園の場所を検討するに当たり構造上屋上スラブは強くないので大梁の上に作ることにしたが第1菜園はスラブのど真ん中にあるので危険だと言うことが判明 土曜日の朝八時から夕方六時まで第1菜園の土を四分の一程度、かきだしたそれから土嚢袋に40袋分土を詰め込んで取りあえず柱の脇に待機雨に降られて重量が重くならないようビニール袋に再度詰めてビニールシートを被せたときには疲労困憊足腰たたなくなってしまった この土を今度はどうやって屋上から土捨て場まで捨てようかと考えたら、ぞっとした
只今 2006年04月27日 | 家庭菜園 我が家の屋上の第2家庭菜園建設中。5.2m*3.84mの約20㎡。 屋上スラブは構造上、荷重はどのくらいなのだろう?と考えながら大梁をセンターに位置決め。 明日の夕方には完成予定
家庭菜園 2006年04月11日 | 家庭菜園 今年も家庭菜園の季節となりました。 今回は新しく第2菜園も屋上に建設計画中です。 今回は私の野菜の作り方を載せます。 先ずポット(緑色のやつ)に石を入れます。石を入れるのは根腐れ予防の為。 それから、ピートモスという土を入れます。 そして穴を空けて作りたい野菜の種を入れます。 後は又ピートモスを被せて終了。 その後芽が出て成長してきたら畑に移植します。 今回は、ゴールデンクロスバンタム、八行とうもろこし、賀茂ナス、聖護院キュウリ、九条ネギ、京水菜、イタリアのトマト・サンマルツアーノ、バジル、エンドウ豆、枝豆などなど。
家庭菜園 2006年03月13日 | 家庭菜園 今日は寒の戻りで大変寒いが、土曜日は小春日和のまずまずの良い天気だったので久しぶりに早朝より屋上の菜園をいじった。 今年は八列とうきびは栽培するが他にも栽培しようと思い、早速ネットで種探し。 http://www.bloom-s.co.jp/ブルーミングスケープというところで「九条ネギ」「聖護院きゅうり」などの京野菜の種やバジルの種を購入。 今年も家庭菜園が楽しみです。屋上緑化も含めて菜園を拡大しようかな・・・。
久々の家庭菜園 2005年11月19日 | 家庭菜園 今日は早朝から犬のきんたから起こされた。 昨夜は一滴もお酒を飲まなかったので気持ちは良かった。 ということで久しぶりに屋上の畑で一汗かいた。 先ずはプランターで栽培して未だに元気にしている下仁田葱と九条葱とニラを畑に移した。 それから北海道のはぶじ君から送ってきた辛味大根の種を蒔いてみた。時期が一ヶ月遅かったようだが・・・。 今日は夕方から宅建の勉強をした大栄経理学院の生徒有志数名と何かわからんが飲み会。 松ヶ枝の整形外科、チャーミー先生は福岡のヤフードームでのサザンオールスターズのコンサートに行くそうだ。 ドームでのコンサートというともうかれこれ10年以上も前(?)ポール・マッカートニーのコンサートに行ったが、会場が大きすぎてポールが5ミリぐらいにしか見えなくてもう二度とドームのコンサートは行かないと思った記憶がある。