goo blog サービス終了のお知らせ 

Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

ガーデン巡り

2017年06月06日 | まち歩き
 昨年に引き続き、バラつながりでガーデン巡りをしてきました。隣町のFさん宅、Hさん宅、T
さん宅と、半日のガーデン巡りコースです。
Fさん宅、Hさん宅は今年ではや4回目、Tさん宅は2回目の訪問です。
Fさん宅では、可愛いリスのトリオがお出迎えしてくれました。今まではバラばかりに目が行って
いましたが、ジューンベリーの実に気付きました。沢山実るそうで、奥様手作りの「ジャム」になり
お子さん達のもとに送られるそうです。
Hさん宅は、まだ満開ではありませんでした。そんなに緯度の違いはないのですが気温の差がある
みたいです。でもクレマチスは相変わらず立派に咲いていました。
Tさん宅はバラが増えていました。つるバラ用の立派なフェンスも仕上がっていました。フェンス
の裏の建物は「雪割草」用の建物です。花壇の縁取りに「アカバクローバー」が彩りを添えていま
した。
また、来年が楽しみです。

Fさん宅









Hさん宅







Tさん宅






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タマネギ」収穫

2017年06月04日 | 趣味
 タマネギを収穫しました。今年は半分ほど病気になり、生育は良くありませんでした。でも葉が
倒れもう一週間になるので、これ以上畑に置いておくわけにはいかず収穫することにしました。
ご近所はまだ収穫されていません。Iさんのタマネギは立派に育っていて、葉もまだ倒れていません。
この差は何だったのか、いつもと同じことをしていたつもりですが、色んな要素が絡んでいるので
しょう。バラも同じですが物を育てることの難しさをあらためて感じました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Garden FuFu

2017年06月03日 | まち歩き
 オープンガーデン「Garden FuFu」にお邪魔しました。今年で四度目の訪問です。
年々、訪れる方が多くなっています。
今年のガーデンのバラは少し元気がありませんでした。樹齢が影響しているのでは、とのことでした。
新しい株があちこちに植えてありましたので、世帯交代がされてゆくのでしょう。
「ギボウシ」の鉢は相変わらず立派でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーセラーツの五月飾り

2017年06月01日 | 趣味
 磁器のパネルに、桃太郎、金太郎の「五月飾り」をあしらってみました。浦島太郎のパネルを
作ると「三太郎」でどこかのCMになりそうです。
「五月飾り」の時期は過ぎましたので来年用になります。玄関もしくは「武者人形」の脇に飾って
みたいです。




教室でのティータイムに「胡麻プリン」を頂きました。クッキーが添えてありました。胡麻の香り
が口いっぱいに広がる美味しいプリンでした。スプーンがまた可愛かったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする