goo blog サービス終了のお知らせ 

Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

ヤマモモの実

2019年07月17日 | 趣味
 パン仲間から「ヤマモモの実」を頂きました。「ヤマボウシの実」を
小さくした感じの果実です。知人の庭に大きな樹があり「実」が沢山
生っていました。「ハクビシン」が好みだそうで、幹にハクビシン除けの
防護柵をしてありました。
沢山頂きましたが、どう調理しましょう。ジャム、砂糖漬け、リキュール等、
なにに挑戦しようか楽しみです。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花火大会 | トップ | 今月のパン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマモモ (fuyou)
2019-07-19 08:24:49
kikuさま
近くの公園にヤマモモの木があるのです
以前はその実を獲りに来る人がいたものです
でも最近は出くわさなくなりました
自然のめぐみなのに
返信する
自然の恵み (kiku)
2019-07-20 07:37:49
fuyouさま、有難うございます。

公園のヤマモモ、採りに来ていた方、どうされたのでしょうね。
こちらでも、銀杏を採りにきていた方、2年前からおいでにならなく
なりました。お歳になりお世話が出来なくなったそうです。
手間をかけ、自然の恵みを頂くことが田舎でもだんだん無くなりました。
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事