「まん延防止等重点措置」の適用を受けた金沢でランチをしてきました。不謹慎ですがお許し下さい。
ホテルの中華料理レストランです。さすがにホテルはお客様の姿はすくなく静かでした。レストランは
広い店内に私たちを含め3組だけ、でも食事中に老夫婦のお客様が2組、子供連れの若夫婦が1組、あと
女性の3人連れが1組おいでになり、食事を楽しんでおられました。老夫婦の1組は常連らしくフロア係りの
方と親しげに話されておられました。
ランチは贅沢にコースを頂きました。中華のイメージから離れて、フレンチの見栄えです。地元の食材を使った
美味しいコースでしたよ。主人はお酒が飲みたかったみたいですが、残念ながら自粛期間、たまには
美味しい食事だけを楽しみましょう。



ホテルの中華料理レストランです。さすがにホテルはお客様の姿はすくなく静かでした。レストランは
広い店内に私たちを含め3組だけ、でも食事中に老夫婦のお客様が2組、子供連れの若夫婦が1組、あと
女性の3人連れが1組おいでになり、食事を楽しんでおられました。老夫婦の1組は常連らしくフロア係りの
方と親しげに話されておられました。
ランチは贅沢にコースを頂きました。中華のイメージから離れて、フレンチの見栄えです。地元の食材を使った
美味しいコースでしたよ。主人はお酒が飲みたかったみたいですが、残念ながら自粛期間、たまには
美味しい食事だけを楽しみましょう。
「前菜」 「加賀太キュウリと蟹のとろみスープ」


「国産牛と天心菜の炒め物」 「むき海老のチリソースとマンゴーソース」


「能登豚チャーシュと九条葱の煮込みそば」 「フルーツとタピオカ入りマンゴーココナッツスープ」


クレマチスが咲きました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます