goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

リハビリ

2012年07月27日 | 抜釘手術
2012/07/27(金)
昨日からリハビリが始まった。
今回の担当も前回までと同じ人。
彼にもすっかり慣れたので気持ちは楽チン。

手術前に現状チェック。
病棟の廊下を小走り。スクワット、片足立ち。
どれも大丈夫。

手術翌日からリハビリ開始。
足伸展状態で枕押し。足あげ。スクワット。お尻上げ。
去年からずっと力が入る私の足に、
「かなり力入るようになりましたね。頑張りましたね。」
と労ってくれた。

今日は担当はお休み。、代理の先生がちょこっと見てくれる。
「スクワットの姿勢がいいですね~。してましたか?」
と聞かれた。

してるもなにもスクワット漬けの1年半ですよ(笑)

包帯交換

2012年07月27日 | 抜釘手術
2012/07/27(金)
今さっき転棟が終わり新館にひっこし完了。
前の病棟の皆さんには術前術後の神経使うときお世話になって申し訳なかったけど、新館はやはり明るい。

顔見知りに挨拶していたら、主治医にばったりあった。
包帯交換しましょう、と。
包帯取ったら血が滲んでてビックリ!
8センチ×4センチの楕円形に滲みが…。

キャーキャー騒ぐ私に主治医は、
「抜釘の時は出血するんですよ。」
骨なのにと騒ぐ私に
「血が通ってるからよくなるのですよ」と当
たり前のことを教えてくれた。

私は医療の仕事には絶対つけないな~

引っ越した私の病室。
動けるからセッティングもらくらく!




引っ越し

2012年07月27日 | 抜釘手術
2012/07/27(金)
今日は新館三人部屋への引っ越しだ。
この部屋も悪くないと思ってきたが、本館の四人部屋も空いたらしく、どちらにせよこのまま個室ではいられない。

毎日5,000円ほど払えばこの部屋はフルに使えるのだが、そこまでする必要もない。

新館がいいと言いまくって、ごめんね12病棟の皆さん。
数日だったけど術前、術後のデリケートなとき個室で助かりました。