MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

極道の紋章 第十八章

2019-02-20 23:03:58 | Vシネマ
日本映画専門チャンネルでは日本統一劇場が1月からOA開始され
ここのブログでも一応「日本統一4」まで記事のアップもされましたし
日本統一劇場の前のOA企画の極道の紋章劇場も外伝のOAもこの2月で終わり
血液型からしては最後まで完結させないとあかンやろ

ってことで見残していた「極道の紋章 第十八章」から再開です
前崎の関西共友会と、関東睦会とはついに全面戦争に突入し、
日本各地で激しい抗争が繰り広げられていたのだった
そんな中でも関東睦会の東京での抗争は激化し、多くの若者が血を流すこととなっているのを憂慮した東京での関西共友会辰巳一家組長の鹿野は

昔は同じ代紋であったよしみで関西共友会に一応抗争を終結させるために
関東睦会と話したいと許可を取り
関東睦会会長代行桐生と話し合いを持つものの関東睦会会長代行桐生の片腕速見にけんもほろろに蹴られてしまうという体たらく・・・

って言うか速見と辰巳一家の若頭とはなんと肉親の義兄弟だったようで・・・
理桐生は新潟から売り込んできた新興勢力新流会という愚連隊組織を使って
鹿野を誘きだして騙し討ちしてしまう

擬闘ではプロレスラーですけども藤原喜朗さんあんまり体動けなくて
擬闘よりも真剣勝負に向いてるんでしょうが
組長が本気で動いたら怪我人出ちゃいますからぎこちない動きだったようですねぇ

さて速見演じる本宮さんと妹の旦那で辰巳一家の若頭に勝矢さん
親をとられて血肉の争いは手垢のついたシノップスですねぇ
前崎も関西共友会会長となると役的にも優柔不断と言うか
物思いに耽るシーンが多くなって来ちゃいましたが

ってことで千葉真一演じる九州の大親分が乗り出して
関西、関東共に譲れないものの
辰巳一家と、抗争の使用者責任で二代目親分をもってかれた前崎組のシマそのままでの
手打ちに

20巻での終了ですが残りニ章でどうけつまつをつけるのでしょうか?

2012年製作、日本Vシネマ、オールインエンターテインメント作品
片岡修二脚本・監督作品
出演:白竜、松田一三、小沢仁志、本宮泰風、中野英雄、国本鐘健、宮村優、藤原喜朗、武蔵拳、勝矢、Koji、木村圭作、千葉真一、岡崎二郎、桑名正博
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真田幸村の謀略

2019-02-20 19:31:34 | 邦画
一日一本時代劇を見ていく企画
本日の一本は東映が時代劇の復興を掲げて深作欣二監督を擁して作った「柳生一族の陰謀」「赤穂城断絶」に続く第三弾ですか

残念ながら家光の首が飛ぶとんでも時代劇「柳生一族・・・」に比して「赤穂城・・・」は興行的に芳しくなかったのが原因かどうかはわかりませんが
脚本のメインに笠原和男を、監督には中島貞夫を起用して

主演の幸村に松方弘樹、一応大阪冬の陣、夏の陣の合戦シーンをメインに
なんと最後には家康の首が幸村によって空中高ぁ~~~~く飛ぶ
こちらも時代劇の復興というわりには相変わらずのとんでも時代劇
なんと2時間30分の長尺にしては途中ちょっとダレますが
勢いで最後まで飽きずに見られました

なんと幸村の父親真田昌幸に片岡知恵蔵御大
そして私の認識不足でした、この人だけは任侠映画ではだんびら振り回していますが
月代髷は似合わないって言う懲りかたまった認識から勝手に時代劇に出演してないって思い込んでいた梅宮辰夫が真田信幸を演じていましたが

キャスティングでのとんでもアイディアは真田十勇士の三好青海入道を女性にしてましたし
猿飛佐助って妖術を扱い宇宙の惑星を自由に操る人物でしたねぇ
オープニングからの隕石落下は佐助の仕業だったんでしょうか
ラストシーンとのシンメトリーでしょうか
シンメトリーと言えば家康の首が斬られて始まり、先に書いたように首が飛んで終わる

ま、最初の首は影武者だったんですけど、この影武者に関してはラスト十勇士の一人一人が幸村の影武者だったりするんですね
コレが所謂タイトルの”謀略”にあたるンかいな
流石時代劇の東映ですよね合戦シーンでのエキストラの人数が半端ないし
馬も実際にこんだけ集めてさらに乗馬できる人間も沢山いるんですねぇ

1979年製作、日本映画、東映作品
中島貞夫監督作品
出演:松方弘樹、寺田農、あおい輝彦、ガッツ石松、森田健作、火野正平、岩尾正隆、岡本富士太、真田広之、秋野暢子、片岡千恵蔵、梅宮辰夫、萩尾みどり、北村英三、橘麻紀、丹阿弥谷津子、市川好朗、萬屋錦之介、金子信雄、小林昭二、亀井光代、和崎俊哉、福本清三、小倉一郎、高峰三枝子、上月左知子、桜町弘子、戸浦六宏、梅津栄、成田三樹夫、丹波哲郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする