たはやすき泪もありぬ諸葛采
諸葛采などを調理した貧しい食卓に思わず涙ぐんでしまった。(諸喝采はオオアラセイトウという野草)
たはやすき(容易)はヨウ・イと読んで、要、意。
泪もありぬ(泪有)はルイ・ユウと読んで、塁、有。
諸喝采はショ・カツ・サイと読んで、諸、合、再。
☆要の意(考え)に塁(よりどころ)が有る。
諸(諸々)合わせ再(くりかえす)。
たはやすき(容易)はヨウ・イと読んで、庸、委。
泪もありぬ(泪有)はルイ・ユウと読んで、類、誘。
諸喝采はショ・カツ・サイと読んで、緒、括、采。
☆庸(つね)に委(まかせる)類(よく似ている仲間)がある。
誘(惑わす)緒(つながり)を括(一つにまとめると)采(姿・形)がある。