ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

211216 小石川植物園 1/6 ロウバイとヒゼンマユミ

2021年12月16日 | 植物・園芸など
来る日が決まったら、HPの開花状況を見てみるといい。その日時間があったら、地図の番地を頼りに、旬の植物を見られる
 
もう咲いていました、ロウバイ、熱心に写真を撮っておられる方に、教えていただき開花株がわかりました。ありがたい

ロウバイ

ロウバイ

ロウバイ・・・内側の花被片が暗紫色です。ここも黄色いのがソシンロウバイ。花弁が丸くて中も黄色いのがマンゲツロウバイ。

ロウバイ 蝋梅
Chimonanthus praecox (L.) Link
キモナンツス プラエコクス
ロウバイ科 ロウバイ属
 
 
 
 
開花状況をみてぜひ見に来たかったひゼンマユミ
地図が読めなくてうろうろした結果あきらめて正門受付で教えていただきました

外から見るといいと言われて見上げると黄色い果実が鈴なり
これなら園内からも見えるんじゃないかと再入園してみました
なんだ、近くで見られます

マユミは・・・たしか周りがピンクで種が赤

鈴なりです
4つに割れて、中の果実が少しのぞいています。


ヒゼンマユミ 肥前真弓
Euonymus chibae Makino
ユウオニムス チバエ
ニシキギ科 ニシキギ属
常緑(マユミやニシキギは落葉樹)
日本(本~琉),朝鮮 絶滅危惧IB類(EN)近い将来における野生での絶滅の危険性が高い
分布の北限にあたる山口県では県指定の文化財になっているようです。蓋井島の群落
あとで気が付いたのですが、よく訪ねている「埼玉県花と緑の振興センター」の西園の池の側にも小さな木があります、まだ花は咲いて無い。埼玉じゃ寒いのかな?