goo blog サービス終了のお知らせ 

セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

マルタ島の風 2013 ・ 7

2013-04-03 | ★ マルタ&キプロス 17日間 2013 猫旅日記

 

夜のアッパーバラッカガーデン

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日

 ブルーグロット(青の洞門)、世界遺産・ハジャーイム神殿、サンアントンガーデンへ行って来ました。

 

ヴァレッタで初めて迎えた朝、さっそくアッパーバラッカガーデンの猫ちゃんに会いに行きました。
6時前だったのかな?まだ門が閉まっていて、少し待ちましたが、公園の外にも猫がいて退屈しません。

 

ホテルに戻って朝食を。
ヒルトンに比べ、質素になりましたが見晴らしが良くていい気分です^^

さて、今日は何処へ行こうかな?
お天気は曇り。。。ボートに乗れないかもしれないけれど、バスでブルーグロットに行ってみようかな。
バス乗り場の番号や、バスの番号が思ったよりややこしいけれど、なんとか乗れました。
一日券(€2.60)です。

 

バスを降りると、すぐ猫ちゃんがいました。
曇りなので、残念ながら海が暗いです。

 

案の定、ボートはお休みでしたが、猫ちゃんたちがいたから満足^^

 

バスが定刻には来ないとは聞いていたのですが、71番のバスが来たので、坂道を必死で走って(全然速度が出ない)
待っていてくれたバスに飛び乗りました。
その時、地元のおじさんたちが笑いながら応援してくれていました…
ところが、71番はヴァレッタ行きだと思っていたのが、思っていたのと違う方向へ…

 

行くつもりのなかった、ハジャーイム神殿方面に乗ってしまいました^^;
昨年見ているので、中には入りませんでした。こちらは昨年の写真です。

 

でも! 入口に猫ちゃんがいたので、行って良かった^^

 

さて、ヴァレッタに戻りたいけれど、どうにも・・・バスが来ない雰囲気・・・
かなり距離はあるけれど、歩いてブルーグロットまで戻っていると、あと一息と言うところで、散歩中のおじさんに、
何処に行くのかと声をかけられた。
サンアントンガーデン、と言うと、そこはとってもいい所だから、一緒に行こう、ボクの車で。とのお誘い。
それは No thank you.
だけど、そう言えば、此処まで来てブルーグロットを見ていなかったので、その場所を教えてくれたのは良かったかな。
前回はツアーで連れて行って頂いたので、ボート乗り場から戻る形になるブルーグロットのことをすっかり忘れていました。

 

今年のブルーグロットです。昨年の方がお天気が良く、綺麗でした。

バス停で時間を確認していると、向かいの空き地で車に乗ってパンを食べている船乗りさんたちに話しかけられました。
どうも、頑張ってバスに乗りこんだ私を見ていた人達らしい・・・
「また来たの?何やってんの?」 って`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
明日はボートに乗れるかしら?と尋ねると、明日は凄く風が強くなるから、絶対無理だと言われました。
今から何処に行きたいのかと訊くのでので、ヴァレッタに戻ってから、サンアントンガーデンに行きたい、と言うと、
それなら此処から直接サンアントンガーデンに車で行けば?と、お隣の車でパンを食べていたおじさんを紹介してくれました。
車のおじさんにいくらで行ってくれるのか聞くと、少し考えてから、€20、と言われましたので、それならば、と乗せて頂きました。
コレはとっても効率が良くてラッキーでした。
メーターが付いていたとしたら、倍以上かかりそうな距離でしたし、親切にガイドもして下さいました。
バスに弱そうだと見抜かれたのか、ガーデンからのバス乗り場と乗り方も教えてくれました。

 

Hop On Hop Off バスで、通ったにも関わらず、乗り過ごしてしまった、サンアントンガーデンに来ました!
おじさんが(しつこいくらいに)教えてくれた入口に向かうと、すぐに猫ちゃんがいました。嬉しい!!

 

 

クジャクやオシドリなどもいて、そうそう、ヘッジホッグ(ハリネズミ)も歩いていました。
猫ちゃんも噂通りたくさんいてくれて、楽しいところでした。

 

猫ちゃんに、スパゲッティーのご飯を持って来てあげたおじさんが、ヘッジホッグを私に教えてくれているのですが…
私はすでに見つけて、写真を撮ってあったので、それよりも鉢の木で爪をとぐ猫ちゃんが気になって気になって…

 

ヴァレッタに戻り、またバスに乗って、今度はスリーマのスーパーマーケットに行きました。
ヴァレッタは首都だけど、スーパーマーケットがないのでした… 
タワーはちょっと奥に入った、分かりづらい場所にあり、マダムに3回ほど道を尋ねました。

 

 

少しお買い物をしてヴァレッタに戻りました。

 

ヒルトンに忘れ物をしてきてしまいました・・・
ガミラシークレットの石鹸、ローズと、ボディータオルです。ショック!
石鹸はいくらでも買うことができますが、ボディータオルがなかなか見つからず、苦労しました。
ファーマシーはたくさんあるけれど、歯ブラシはあってもボディータオルは何処にも無い…
ボディーショップ専門店を見つけたので入ってみると、一種類だけ、ゴワゴワのタオルがありました。
タイランド製だったかな・・・€ 3。 納得できないけど、無いと困るので購入。

 

今日も夕暮れ時になりました。

 

みんな、お休み・・・また明日ね。 

 

夕食はホテルのビルの地下に入りました。
洞穴の様な造りのレストランです。 

ピザを注文された方の、その大きさにビックリ。 
私はタコやお魚のスパゲッティーにしました。 
量が半端じゃなく多いので、レストランに入るのには勇気がいります。

下の方に、軟らかいタコとイカが たっぷり入っていました。
完食(=^v^=)

 

 2013 マルタ共和国 ~キプロス島の旅日記

【 地中海の猫旅 出発の日 】 3月7日

【 地中海の猫旅 2日目 】 3月8日  マルタ島・セントジュリアンに到着

【 地中海の猫旅 3 日目 】 3月9日  イムディーナ / クラフトヴィレッジ

【 地中海の猫旅 4 日目 】 3月10日 マルサシュロック

【 地中海の猫旅 5 日目 】 3月11日 セントジュリアン / スリーマ

【 地中海の猫旅 6 日目 】 3月12日 セントジュリアンの猫のおばさん/犬のおじさん → ヴァレッタへ移動

【 地中海の猫旅 7 日目 】 3月13日  ブルーグロット / ハジャーイム神殿 / サンアントン・ガーデン

【 地中海の猫旅 8 日目 】 3月14日  ヴァレッタ / ゴゾ島

【 地中海の猫旅 9 日目 】 3月15日  ヴァレッタ散策

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  ヴァレッタ

【 地中海の猫旅 10 日目 】 3月16日  キプロス(ラルナカ)へ移動

【 地中海の猫旅 11 日目 】 3月17日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日  ラルナカ

【 地中海の猫旅 12 日目 】 3月18日 リマソール編  リマソール / 猫の修道院

【 地中海の猫旅 13 日目 】 3月19日  トロードス地方 / オモドス村/ キプロス観光

【 地中海の猫旅 14 日目 】 3月20日  パフォス

【 地中海の猫旅 15 日目 】 3月21日  アヤ・ナパ

【 地中海の猫旅 16 日目 】 3月22日  ニコシア

 

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする