SurfinSkiの冒険

環境変化

今朝はもう雨がポツリと落ちてきて台風18号が日本列島を通過するらしく雨と風の三連休となるようだ。連休は自分にはあまり関係ないが何か計画している方々には残念な巡りあわせとなりますね。鵠沼海岸の波はセット膝とのことでちょっと意外な展開だが台風の接近により急に変化するので注意が必要。ゲリラ豪雨とか線状降水帯とか50年に一度の雨量とか以前は異常気象と言われていたものが今では通常気象となってきたようで予想を超えて次々危険が発生する状況下にあるのではないだろうか。金の無い時に金のかかる話だが現状の堤防や地下道などインフラ等の見直しをしないといけないのだろう。もう一つ金のかかる話だが各家庭や学校に防空壕を整備する必要もあるよね。総理、環境変化に対応して行くしかありません・・・。スコップがあれば素人にも地下室って作れるもんだろうか?80年前には各家庭で作ったんだろうね。できれば快適な「防空待避室」皆で考えよう。

    

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「生き方/過去現在未来」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事