goo blog サービス終了のお知らせ 

SurfinSkiの冒険

古希を迎えて0年、いつまでもサーフィンとスキーをやりたいがもう引退すべきオジサンの徒然なメモリー。

久しぶりサーフィン

2015-03-25 18:47:16 | 生涯スポーツ

1030ゴッデスデッキ前から入海。朝はちょっと寒かったが徐々に太陽も気温も上昇、波は微オフのセットももということで2/07以来のサーフィンだ。ボードはStylist9.4、ウエットはフルをチョイスする。水温はやや冷たいがブーツ無しでもOKだ。一本目は腿腰サイズのうねりからテイクオフ、レギュラーに回して岸まで運んでもらう。途中、久しぶりにショップ経営してたYさんと遭遇、波待ち談義に花が咲く。すいているので右に左に自由自在、1230まで楽しませてもらって海に感謝する。午後から妻とTTで鎌倉へ。桜花はまだ咲かず、残念。
 


還暦車考2

2015-03-15 18:57:21 | 生涯スポーツ

本ブログを見る限り2月7日以来サーフィンしてません。所用で時間が合わなかったり波が合わなかったり風が合わなかったり寒かったり理由はあるが、まあ気持ちが乗らなかったというのが真実でしょう。今朝もロングなら楽しめるはずだが気持ちがライドオンせず別メニュ―ということになる。
実は今、次なる車の選定に気持ちが入っていてネット情報やらカタログやらで勉強しながら検討中だ。今の2台をもう一つの生涯スポーツであるスキー復活を実現させる車種1台に変更する予定だ。今の車種は2台とも大好きな車種なのだが雪がとても苦手、これがスキー復活を遅らせている原因なのだ。CHRYSLER300CこれはFRでエンジンが重く雪上での制御が効かない、AUDI TT3.2QuattroSlineこれは4輪駆動だが車高が低く雪道のわだちにはまると身動きがとれない。何とかこの5月までには車種を内定し、夏には変更したいと考えている・・・。
  

 


還暦車考

2015-03-08 23:09:54 | 生き方/過去現在未来

車はそのライフスタイルを写すものだが還暦を迎えて秋には2台を1台にしたいと考え中、サーフトリップと特にスキー復活を前提に車種を検討中だ。藤沢ICから高速で軽井沢ICか渋川ICまで時速100k走行、そして雪道を1時間で南草津までスタッドレスタイヤで安全且つ軽快に走る車種を選定したい。FFと4WDを選べるMB GLAはどうだろう?Xトレイルも好いかも?